【映画】劇場版第23弾『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』2019年4月12日公開!スタッフ&ティザービジュアル解禁!

『名探偵コナン 紺青の拳』の舞台は、劇場版史上初となる海外・シンガポール。キーパーソンとして、主人公・江戸川(えどがわ)コナンのライバルである「怪盗キッド」と、原作で彼と対決したこともある最強の空手家「京極真(きょうごく まこと)」が登場し、19世紀末に海底に沈んだとされる世界最大の宝石「ブルーサファイア」を巡るストーリーが描かれるとのこと。キャッチコピーは「Never let you go...“もう決して、あなたを離しません──”」となっており、劇場版史上、最高にゴージャスで最大にスペクタクルな最新作になるそうです。
今作の監督は、劇場版「名探偵コナン」シリーズの演出を手掛け、劇場版第21弾「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」では助監督を務めた永岡智佳氏が就任。脚本は「から紅の恋歌」の大倉崇裕氏、音楽をシリーズでお馴染みの大野克夫氏、アニメーション制作をTMS/V1 Studioが担当します。
Never let you go...
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年12月4日
“もう決して、あなたを離しません-”
4月12日(金)全国公開
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』https://t.co/mmTkngKj01#名探偵コナン #コナン映画 #紺青の拳 pic.twitter.com/us2quDj2AN
『名探偵コナン』は、謎の組織によって体を小さくされてしまった高校生探偵・工藤新一(くどう しんいち)が、小学生の江戸川コナンとなって数々の事件を解決していく推理作品。原作は「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の青山剛昌先生による漫画作品で、1994年から続いているサンデー歴代史上最長の連載作品であり、現在までコミックスは95巻が発売。総発行部数は総累計2億3,000万部を突破するという人気作品です。
TVアニメも1996年から長期にわたって放映されている他、1997年春から公開されている劇場版アニメは、2009年の第13作「名探偵コナン 漆黒の追跡者」以降、興行収入連続30億超えをキープし続けており、今年4月に公開された劇場版第22弾「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」はシリーズ最高の興行収入91.3億円(11月末時点)を記録。同作にメインキャラクターとして登場した安室透(あむろ とおる)の人気も相まって、歴代劇場版の興行収入を大幅更新し、社会現象と言えるほどの話題を呼びました。
公開情報
- ◆映画『名探偵コナン 紺青の拳』
-
- 2019年4月12日(金)全国ロードショー
ストーリー
- 「Never let you go...“もう決して、あなたを離しません──”」
-
19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。
現地の富豪が回収を目論み、表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズにて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。一方、シンガポールで開催される空手トーナメントを観戦するため、蘭と園子は現地を訪れていた。
パスポートを持っていないので海外渡航できないコナンは留守番のはずだったが、彼を利用しようとするキッドの奇術的な方法により、強制的にシンガポールへ連れてこられてしまう。キッドに従わなければ日本に帰ることすらできないコナンは、メガネ、腕時計、服などすべて奪われ変装することに。その正体に気付いていない蘭に名前を聞かれ、とっさにアーサー・ヒライ(!?)と名乗る。
やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は……。そして、不吉な何かを予兆するかのようにシンガポールの象徴・マーライオンから真紅に染まった水が放出される!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 監督:長岡智佳
- 脚本:大倉崇裕
- 音楽:大野克夫
- アニメーション制作:TMS/V1 Studio
- 制作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント
- 【キャスト】
-
- 江戸川コナン(CV:高山みなみ)
- 毛利蘭(CV:山崎和佳奈)
- 毛利小五郎(CV:小山力也)
- 怪盗キッド(CV:山口勝平)
(C)2019 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
<関連サイト>


Tag ⇒ | 名探偵コナン | 映画 | 週刊少年サンデー | 青山剛昌 | スタッフ&キャスト情報 | トムス・エンタテインメント
この記事へのコメント
トラックバック
URL :