【PS4】『GRANBLUE FANTASY Relink』が正式発表!ド迫力のボス戦を収録したプレイ動画第2弾や旅の仲間達を紹介するPV第3弾が公開!
Cygamesは、PS4用ソフトとして開発中の『GRANBLUE FANTASY Project Re:LINK』の正式タイトルが、『GRANBLUE FANTASY Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』に決定したことを発表しました。
本作は、同社のスマートフォン向けRPG「グランブルーファンタジー(略称:グラブル)」をモチーフに、プラチナゲームズが開発を手掛ける新作アクションRPGです。今回はグラブルの一大リアルイベント「グラブルフェス2018」の開催に合わせて、正式タイトルやゲームの新情報と共に、最新映像が公開となっています。
イベント会場で披露されたウォークスルー映像(プレイ動画第2弾「Chapter.3 星の獣」)では、新しい冒険のステージである「鉱山郷」での探索シーンと、新たなボス「星晶獣フラカーン」との迫力のバトルを収録。ボス戦に至るまでの道中には、「ゴブリン重装兵」や「スライム」といったお馴染みの敵とのバトルが繰り広げられ、グラブルならではのこだわりのグラフィックと演出を確認できます。また、主人公と旅の仲間達を紹介するPV第3弾も公開されました。
グラブルのディレクターである福原哲也氏へのインタビュー記事では、『GRANBLUE FANTASY Relink』のゲーム内容にも触れられていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
※以下は要点まとめ
- 主人公の名前や性別は自由に変更可能。
- 舞台は「ゼーガ・グランデ空域」。ストーリーは原作のメインクエストと繋がっているが、2018年12月現在で実装されているメインクエストからはもう少し先の話になる。
- 本作の星晶獣はすべてが新登場のもの。敵だったり味方だったりと様々な事情で登場する。キャラクターについても、新空域ということで、新しい人物が多数登場する。“濃い”キャラクターが多めとのこと。
- 今回公開した映像で、ルリアがバリアを張るシーンが出ているが、原作のメインクエストでもいずれその経緯が描かれる。『Relink』のキャラクターやストーリーを本編に逆輸入するかは現在検討しているところ。
- 公開されているイラストの中でビィが首からぶら下げているのは、“組織”に属しているユーステスが使っていた伝声器とおなじようなアイテム。これによって、遠くにいるパーティーメンバー以外の人物も、ビィを介して会話ができるようになっている。
- メインクエストではボスを目指して、ストーリーに沿って特定のエリアを進んでいく。広い草原や雪山のような様々なロケーションがある。サブクエストでは探索などの要素も登場する。
- 敵に攻撃すると奥義ゲージが溜まり、最大まで溜めることで奥義を発動できる。さらに、パーティ全員の奥義ゲージが溜まった状態で発動すると、4人それぞれが奥義を撃った後に「チェインバースト」が発動する。それとは別に、条件を満たすと味方全員で一斉攻撃できる「リンクアタック」などのシステムもある。
- プレイアブルキャラクターは具体的な数ではまだ言えないが、こういったアクションを楽しむタイプのゲームとしてはかなり多い。基本的にはゲームを進めて、特定の条件を満たすことで様々なキャラクターがアンロックされていく仕組み。
- マルチプレイでは、アンロックされている中から自分が操作するキャラクターを選択する。各プレイヤーが同じキャラクターを選んでも同時に使用可能。
- マルチプレイは一度メインストーリーをクリア後に控える高難度のクエストを想定しており、それを皆で集まってクリアする形を考えている。クリア前に、難易度の低いクエストを皆で遊んだりもできる。
- 完成度は『ヴァーサス』と同じくらい(60%程度?)。ただ、『Relink』のほうが全体的なボリュームが大きいので、今後の作業量などを考えると『ヴァーサス』のほうが先に出るという可能性もある。
- Steam(PC)向けにも展開したいと考えている。会社として今後もコンシューマーに力を入れていこうという流れは確実にある。
- タイトル
-
GRANBLUE FANTASY Relink
(グランブルーファンタジー リリンク) - 対応機種
-
PS4
- 発売日
-
未定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
アクションRPG
- プレイ人数
-
未定
- メーカー
-
Cygames
- CERO年齢区分
-
審査予定
- スタッフ
-
- 開発:プラチナゲームズ
- イラスト:Cygames/CyDesignation
- プロデューサー:春田康一
- ディレクター:福原哲也
- キャラクターデザイナー:皆葉英夫
- コンポーザー:植松伸夫/成田勤
- 備考
-
- マルチプレイモード有り。
- シングルプレイ用のシナリオモードも存在。
- スマホで展開中の「グランブルーファンタジー」と連動させた新しい遊び方を実施予定。
(C)Cygames, Inc.
<関連記事>
- 【PS4】グラブル対戦格闘『GRANBLUE FANTASY Versus(グランブルーファンタジー ヴァーサス)』発表!
- 【PS4】『グラブル Project Re:LINK』実機プレイ動画公開!世界観を再現した街並みや4人パーティでの戦闘シーンがお披露目
- 【ゲーム】グラブルのARPG『Project Re:LINK』が始動!開発を手掛けるのはプラチナゲームズ!
<関連サイト>


Tag ⇒ | グランブルーファンタジー | PS4 | Cygames | プラチナゲームズ | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :