カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [ゲーム]ゲーム情報 > title - 【PS4】『GRANBLUE FANTASY Relink』が正式発表!ド迫力のボス戦を収録したプレイ動画第2弾や旅の仲間達を紹介するPV第3弾が公開!

【PS4】『GRANBLUE FANTASY Relink』が正式発表!ド迫力のボス戦を収録したプレイ動画第2弾や旅の仲間達を紹介するPV第3弾が公開!

グランブルーファンタジー リリンク GRANBLUE FANTASY Relink 開発中プレイ動画第二弾『星の獣』

Cygamesは、PS4用ソフトとして開発中の『GRANBLUE FANTASY Project Re:LINK』の正式タイトルが、『GRANBLUE FANTASY Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』に決定したことを発表しました。

本作は、同社のスマートフォン向けRPG「グランブルーファンタジー(略称:グラブル)」をモチーフに、プラチナゲームズが開発を手掛ける新作アクションRPGです。今回はグラブルの一大リアルイベント「グラブルフェス2018」の開催に合わせて、正式タイトルやゲームの新情報と共に、最新映像が公開となっています。

イベント会場で披露されたウォークスルー映像(プレイ動画第2弾「Chapter.3 星の獣」)では、新しい冒険のステージである「鉱山郷」での探索シーンと、新たなボス「星晶獣フラカーン」との迫力のバトルを収録。ボス戦に至るまでの道中には、「ゴブリン重装兵」や「スライム」といったお馴染みの敵とのバトルが繰り広げられ、グラブルならではのこだわりのグラフィックと演出を確認できます。また、主人公と旅の仲間達を紹介するPV第3弾も公開されました。





グラブルのディレクターである福原哲也氏へのインタビュー記事では、『GRANBLUE FANTASY Relink』のゲーム内容にも触れられていますので、ぜひチェックしてみて下さい。

※以下は要点まとめ

  • 主人公の名前や性別は自由に変更可能。
  • 舞台は「ゼーガ・グランデ空域」。ストーリーは原作のメインクエストと繋がっているが、2018年12月現在で実装されているメインクエストからはもう少し先の話になる。
  • 本作の星晶獣はすべてが新登場のもの。敵だったり味方だったりと様々な事情で登場する。キャラクターについても、新空域ということで、新しい人物が多数登場する。“濃い”キャラクターが多めとのこと。
  • 今回公開した映像で、ルリアがバリアを張るシーンが出ているが、原作のメインクエストでもいずれその経緯が描かれる。『Relink』のキャラクターやストーリーを本編に逆輸入するかは現在検討しているところ。
  • 公開されているイラストの中でビィが首からぶら下げているのは、“組織”に属しているユーステスが使っていた伝声器とおなじようなアイテム。これによって、遠くにいるパーティーメンバー以外の人物も、ビィを介して会話ができるようになっている。
  • メインクエストではボスを目指して、ストーリーに沿って特定のエリアを進んでいく。広い草原や雪山のような様々なロケーションがある。サブクエストでは探索などの要素も登場する。
  • 敵に攻撃すると奥義ゲージが溜まり、最大まで溜めることで奥義を発動できる。さらに、パーティ全員の奥義ゲージが溜まった状態で発動すると、4人それぞれが奥義を撃った後に「チェインバースト」が発動する。それとは別に、条件を満たすと味方全員で一斉攻撃できる「リンクアタック」などのシステムもある。
  • プレイアブルキャラクターは具体的な数ではまだ言えないが、こういったアクションを楽しむタイプのゲームとしてはかなり多い。基本的にはゲームを進めて、特定の条件を満たすことで様々なキャラクターがアンロックされていく仕組み。
  • マルチプレイでは、アンロックされている中から自分が操作するキャラクターを選択する。各プレイヤーが同じキャラクターを選んでも同時に使用可能。
  • マルチプレイは一度メインストーリーをクリア後に控える高難度のクエストを想定しており、それを皆で集まってクリアする形を考えている。クリア前に、難易度の低いクエストを皆で遊んだりもできる。
  • 完成度は『ヴァーサス』と同じくらい(60%程度?)。ただ、『Relink』のほうが全体的なボリュームが大きいので、今後の作業量などを考えると『ヴァーサス』のほうが先に出るという可能性もある。
  • Steam(PC)向けにも展開したいと考えている。会社として今後もコンシューマーに力を入れていこうという流れは確実にある。



タイトル

GRANBLUE FANTASY Relink
(グランブルーファンタジー リリンク)

対応機種

PS4

発売日

未定

価格

未定

ジャンル

アクションRPG

プレイ人数

未定

メーカー

Cygames

CERO年齢区分

審査予定

スタッフ
  • 開発:プラチナゲームズ
  • イラスト:Cygames/CyDesignation
  • プロデューサー:春田康一
  • ディレクター:福原哲也
  • キャラクターデザイナー:皆葉英夫
  • コンポーザー:植松伸夫/成田勤
備考
  • マルチプレイモード有り。
  • シングルプレイ用のシナリオモードも存在。
  • スマホで展開中の「グランブルーファンタジー」と連動させた新しい遊び方を実施予定。

(C)Cygames, Inc.



<関連記事>

<関連サイト>

アクセスランキング
にほんブログ村 ゲームブログへ
sponsored link

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア