【アプリ】『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のスピンオフ“ウルズハント”がスマホ向けアプリとして配信決定!

『ウルズハント』では、TVアニメ第1期と第2期の中間のストーリーが展開。金星を観光立国にするという夢を持つ少年「ウィスタリオ・アファム」を主人公として、ミステリアスな少女「コルナル・コーサ」や、ウィスタリオの教育係兼世話役「デムナー・キタコ・ジュニア」といった新キャラクターの他、三日月やオルガらお馴染みのキャラも登場するとのこと。ウィスタリオが駆る「ガンダム・端白星(はじろぼし)」をはじめとした新たなガンダム・フレームも登場するそうです。本作はアニメパートとゲームパートに分かれており、アニメは長井龍雪監督をはじめとするTVシリーズのスタッフが再集結して制作にあたっています。
また、『ウルズハント』の公式サイトにて、三日月やオルガらが登場する公式4コマ漫画『ゆるてつ』の連載が近日スタートする予定です。同サイトでは、アプリを盛り上げるサポーター“鉄血応援団”の募集も開始されています。鉄血応援団になった方には、スマートフォン&PCの壁紙やTwitterアイコンがプレゼントされる他、団員数が増えると今後様々なプレゼントが追加されるかも…?とのことですので、ぜひチェックしてみて下さい。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は、「ガンダム」シリーズの宇宙世紀(UC)とは異なる世界観で描く、アナザーガンダムの一つに数えられるTVアニメ作品。民兵組織「鉄華団」の少年兵「三日月・オーガス」とリーダーの「オルガ・イツカ」を中心とした少年達による群像劇であり、“ドラマ性の強い少年たちの物語としてのガンダム”と、“段階的な変革を遂げるガンダム”という2つのテーマを掲げる新世代のガンダム作品として、第1期が2015年10月から2016年3月、第2期が同年10月から2017年4月まで、分割4クールで放送されました。
ストーリー
――P.D.323
ギャラルホルンによるアーブラウ中央議会への政治介入事件は、
モビルスーツを使った武力行使にまで発展。
事件を終結に導いたのは、鉄華団と呼ばれる火星から来た少年たちだった。
金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育ったウィスタリオ・アファムの耳にも、
鉄華団の活躍は届いていた。火星との開拓競争に敗北した金星は、四大経済圏も興味を示さない辺境惑星。
住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。
そんな生まれ故郷の現状を変えたいと願うウィスタリオの前に現れたのは、
「ウルズハント」の水先案内人を名乗るひとりの少女だった。
スタッフ情報
- 監督:長井龍雪
- シリーズ構成:鴨志田一
- キャラクターデザイン原案:伊藤悠
- キャラクターデザイン:千葉道徳
- メカデザイン:鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
- 美術:草薙
- 音楽:横山克
ムービー
アプリ情報
- タイトル
-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ アプリ(仮)
- プラットフォーム
-
App Store / Google Play
- 配信日
-
未定
- 価格
-
ダウンロード無料、一部アイテム課金
- ジャンル
-
未定
(C)創通・サンライズ・MBS
<関連サイト>
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』公式サイト
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(@g_tekketsu)さん | Twitter
- GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト


Tag ⇒ | 機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム | ゲームアプリ | スマートフォン | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :