【アニメ】フルCGによるオリジナル作品『OBSOLETE(オブソリート)』発表!虚淵玄氏(ニトロプラス)が原案・シリーズ構成を手掛ける新作ロボットアニメーション!
フルCGによるオリジナルアニメーション『OBSOLETE(オブソリート)』の製作が発表されました。
『OBSOLETE』は、アニメ「PSYCHO-PASS」シリーズや映画「GODZILLA」などの話題作を手掛ける、ニトロプラスのシナリオライター・虚淵玄氏が原案&シリーズ構成を担当する新作ロボットアニメーション。異星人との交易によって齎された革新的な汎用ロボット「エグゾフレーム」が普及した世界で、戦闘用にカスタマイズされた「エグゾフレーム」に乗り込み、戦場を駆ける男達のドラマが描かれます。
本作はニトロプラス20周年記念作品のひとつ「プロジェクトO」として発表されていたタイトル。原案・シリーズ構成を虚淵玄氏が務めるこの新作ロボットアニメーションは、メカデザインを「ブラスレイター」「翠星のガルガンティア」「革命機ヴァルヴレイヴ」などの石渡マコト氏(ニトロプラス)が担当。
監督は、「ボトムズファインダー」のCGモデリングを手掛けた山田裕城氏と、「ヨルムンガンド」「ドリフターズ」など多数の作品の設定考証を担当してきた白土晴一氏の二人が務め、制作を新進気鋭のCGアニメーションスタジオ・武右ェ門が担当します。『OBSOLETE』は、YouTubeによる動画サービス「YouTube Originals」のコンテンツとして、2019年12月に配信される予定です。
公式サイトでは、スタッフ情報の他、ティザートレーラー、作中の出来事が分かる年表、2.5mの意識制御型汎用ロボット「エグゾフレーム」の解説などが公開されています。とても凝った作りになっていますので、ぜひ一度チェックしてみて下さい。
また、作中に登場する「エグゾフレーム」のキット化も予定されており、1/35スケールのプラモデルや、Threezeroの「ロボ道」ブランドより1/12スケールのフィギュアなどがリリースされるとのこと。これらは9月27日から29日に開催(一般公開日は9/28、9/29)される「全日本模型ホビーショー」のグッドスマイルカンパニーブースにて、テストショットが展示されています。参加予定の方はこちらもお見逃し無く。
アニメ『OBSOLETE(オブソリート)』の公式ツイッターを開設しました!今後、こちらのツイッターでアニメ情報をお伝えします!ティザービジュアル&TEASER映像も公開! https://t.co/PoULpegr0O #OBSOLETE #YouTubeOriginals pic.twitter.com/46soicIkQX
— obsolete_anime (@obsolete_anime) 2019年9月25日
配信情報
- ◆『OBSOLETE(オブソリート)』
-
- YouTube
- 「YouTube Originals」として2019年12月に配信予定
イントロダクション
2014年、突如現れた異星人は、人類に対して「交易」を要求。
彼らが石灰岩の対価として地球にもたらしたのは、意識制御型汎用ロボット「エグゾフレーム」だった。
戦闘機よりも戦車よりも銃よりも安価で、誰でも簡単に乗りこなすことができる「エグゾフレーム」は、
またたくまに拡散し、世界を変えていく――。
<異星人の交渉音声>
「現在、すべての電波帯域に、五種類の言語で呼びかけています。
我々は政治干渉も文化交流も望みません。ただ通商のみを希望します。
石灰岩1,000キログラムにつき1つ、我々のテクノロジーの産物を提供します。
国家、民族、思想、その他あらゆる差違について我々は区別いたしません。
すべての地球人類に、平等に、均等に、この交換条件を提案いたします」
スタッフ情報
- 原案・シリーズ構成:虚淵玄(ニトロプラス)
- メカデザイン:石渡マコト
- 監督:山田裕城/白土晴一
- アニメーション制作:武右ェ門
ムービー
(C)PROJECT OBSOLETE
- <関連サイト>

この記事へのコメント
トラックバック
URL :
承認待ちコメント - - 2019年09月27日 20:05:53