【DS】『二ノ国』公式サイトオープン!レベルファイブ×スタジオジブリ×久石譲が贈る世界観が公開!
レベルファイブの10周年記念作品として制作される新作RPG『ニノ国』の公式サイトがオープンしました。
本作は企画・シナリオ、総監督をレベルファイブの代表、日野晃博氏が務め、アニメーション制作はゲームでは初となるスタジオジブリが手掛ける事で話題になっています。なお、音楽はジブリの宮崎駿監督作品において、長編アニメ映画全ての音楽を手掛けられた久石譲氏が担当。豪華スタッフにより開発が進められています。
また、『二ノ国』のテーマ「魔法」をより実感させる手段として、“魔法使いの指南書「マジックスター」”を通常版の仕様としてソフトと共に同梱。中には魔法の唱え方などが載っていて、ゲームをプレイする際には実際にこの魔法の本を手に、魔法や謎の解き方を調べて物語を進めていくことになるそうです。
本日公開された『二ノ国』公式サイトでは、ストーリー、魔法の本、世界観、主人公・オリバーを始めとしたキャラクター紹介などのページを見る事ができます。興味のある方はぜひご覧になってみて下さい。
■『ニノ国』ストーリー
◆異世界『ニノ国』で繰り広げられる、大冒険ファンタジー
ある事故で最愛の母を亡くした主人公オリバー。悲しみにくれる少年の前に現れたのは、不思議な妖精シズクだった。
闇の魔道士に魔法を掛けられ人形の姿にされていたシズクは、“限りなく透きとおった心”を持つオリバーの涙によって魔法が解け、本来の姿を取り戻したのだ。
『ニノ国に行けば、母親を生き返らせることができるかもしれない』
シズクの言葉に、オリバーは異世界『ニノ国』へ旅立つ決意をする。
現代世界と別の時間軸に存在する“もう一つの現実”『ニノ国』。
少年は一冊の本を手に、自らの『こたえ』を求めて旅に出る・・・。
二ノ国
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ファンタジーRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】レベルファイブ
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】
企画・シナリオ/総監督:日野晃博
アニメーション制作:スタジオジブリ
音楽:久石譲
<関連記事>
【DS】レベルファイブ×スタジオジブリのタッグで贈るニンテンドーDS用RPG、『二ノ国』
<関連サイト>
二ノ国 公式サイト
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
トラックバック
URL :