【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』のメインキャストと主題歌アーティストが解禁!ギギ、ケネスのビジュアルや特報映像第2弾も公開!
7月23日(木・祝)に公開予定の新作アニメ映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』について、メインキャストと主題歌の情報が解禁となりました。また、メインキャラクターのビジュアルや、キャラクターデザインを担当するpablo uchida氏の新規描き下ろしビジュアル、ティザービジュアルなども一挙公開。ギギ、ケネスのビジュアルとボイスを確認できる特報映像第2弾もアップされています。
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、宇宙世紀を舞台とした歴代「ガンダム」シリーズに登場するブライト・ノアの息子、「ハサウェイ・ノア」が主人公。「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で描かれた第二次ネオ・ジオン抗争の“シャアの反乱”から10年後を舞台に、反地球連邦組織「マフティー・ナビーユ・エリン」のリーダーとなったハサウェイが、新型モビルスーツ「Ξ(クスィー)ガンダム」を駆って連邦政府に戦いを挑む…というストーリーが展開します。原作は1989年から1990年にかけて刊行された富野由悠季氏の小説作品(全3巻、角川スニーカー文庫刊)で、全3部作での制作を予定しているとのこと。
劇場版『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、「機動戦士ガンダムUC」のその先の100年を描くという一大プロジェクト「UC NexT 0100」の第2弾にして、ガンダム40周年の集大成として制作。監督を「GANGSTA.」「虐殺器官」などの村瀬修功氏が務める他、脚本を「機動戦士ガンダムUC」のむとうやすゆき氏、音楽は「機動戦士ガンダムUC」「進撃の巨人」などで知られる澤野弘之氏が担当しています。
注目の劇場版メインキャストは、これまでにゲーム作品などで展開していた「閃光のハサウェイ」のキャストから一新され、主人公のハサウェイ・ノア役を小野賢章さん、周りの人間を惹き付ける魅力を持つヒロイン、ギギ・アンダルシア役を上田麗奈さん、マフティーの敵であり、ハサウェイの友人でもあるケネス・スレッグ役を諏訪部順一さんが担当するとのこと。キャラクタービジュアルも刷新されており、ハサウェイはこれまでの面影を残しながらより大人びた雰囲気に、ギギはエレガントな女性らしさが強調され、ケネスは金髪の白人男性から若々しく色黒なイメージへと変更されています。
主題歌を担当するアーティストは、RX-RECORDSに所属するロックバンド「Alexandros」に決定。ちなみに、バンドが所属するRX-RECORDSというレーベルは地球連邦軍の型式番号に用いられるアルファベット(RX)が由来となっており、いつかこういうお仕事をしたいがためにレーベルを立ち上げたのだそう。また、「逆襲のシャア」ではあるシーンで看板にALEXANDERS(アレクサンダーズ)という文字が描かれており、この文字は今のバンド名「Alexandros」を決める時の候補の一つだったそうで、そういうところにも運命的なものを感じたというアーティストからのコメントが寄せられています。主題歌のタイトルやCDリリースなど、詳細は今後、発表される予定です。
【 メインキャスト&主題歌解禁 】
— 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (@gundam_hathaway) March 24, 2020
ハサウェイ・ノア 役 小野賢章
ギギ・アンダルシア役 上田麗奈
ケネス・スレッグ役 諏訪部順一
主題歌アーティスト [Alexandros]
7/23(木・祝)全国公開#閃光のハサウェイ pic.twitter.com/EtY9Tc8cv7
【 新規ビジュアル解禁 】
— 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (@gundam_hathaway) March 21, 2020
3/24 のイベント開催に先駆け、本作のティザービジュアル解禁!
“ シャアの理想とアムロの情熱 2人の意志を継ぐ者 ”
ハサウェイ・ノアの後ろには、シャアとアムロの背中が並ぶ。これからどのような戦いが待っているのか。#閃光のハサウェイ pic.twitter.com/tNn3KGiYwy
【 描き下ろしイメージビジュアル到着 】
— 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (@gundam_hathaway) March 24, 2020
本作のキャラクターデザインを担当するpablo uchidaさん描き下ろしイメージビジュアルが到着!
荒れ狂う爆風から逃げ惑う人々の奥に現れる巨大なモビルスーツ。
このシーンが本編でどのように描かれるのか‥#閃光のハサウェイ pic.twitter.com/DjiGgLEA58
公開情報
- ◆映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
-
2020年7月23日(木・祝)公開
前売券情報
- ◆特典付き前売券第2弾
-
- 【発売日】
-
2019年7月26日
- 【価格】
-
1,800円(税込)
- 【販売場所】
- 【特典】
-
ポストカード(全4種、ランダム配布)
- 【注意事項】
-
- ※前売り券1枚ご購入につき、ポストカードが1枚付いてきます。
- ※ランダム配布のため絵柄は選べませんので、予めご了承ください。
- ※特典は数量限定です。特典がなくなり次第、販売終了となります。
- ※特典は非売品です。転売目的のご購入はご遠慮下さい。
- ※舞台挨拶など、特別興行にはご利用頂けない場合があります。
- ※前売券はムビチケになります。
- ※特典はブラインド仕様のため、不良交換の際、他デザインになる可能性があります。
ストーリー
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。
U.C.0105——。
地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、
強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。
そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、
反地球連邦政府組織「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。
その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。
アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、
意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、
連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの
出会いがその運命を大きく変えていく。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 企画・製作:サンライズ
- 原作:富野由悠季、矢立肇
- 監督:村瀬修功
- 脚本:むとうやすゆき
- キャラクターデザイン:pablo uchida、恩田尚之、工原しげき
- キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦
- メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、中谷誠一、玄馬宣彦
- メカニカルデザイン原案:森木靖泰
- 美術監督:中村豪希
- 色彩設計:すずきたかこ
- 撮影監督:脇顯太朗
- CGディレクター:増尾隆幸、藤江智洋
- 編集:今井大介
- 音響演出:笠松広司
- 録音演出:木村絵理子
- 音楽:澤野弘之
- 【キャスト】
-
- ハサウェイ・ノア(CV:小野賢章)
- ギギ・アンダルシア(CV:上田麗奈)
- ケネス・スレッグ(CV:諏訪部順一)
主題歌情報
- 映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」主題歌
-
- ◆タイトル未定
- 歌:[Alexandros] (公式HP)
ムービー
関連商品
売り上げランキング: 882
原作、作品概要
- ◆原作小説「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
-
第二次ネオ・ジオン抗争から10年後、惰眠を貪る地球連邦政府に対し、秘密結社「マフティー・ナビーユ・エリン」が決起する。その中心にいたのは、シャアの反乱で癒えぬ心の傷を負ったハサウェイ・ノアだった。
シャアの思想を受け継ぎ、抑圧されたスペースノイドの共感を集めるマフティー。その首魁たるハサウェイは、アムロの最後の乗機であるνガンダムの意思を継ぐガンダムタイプの最新鋭機「Ξ(クスィー)ガンダム」を駆り、地球を独占する腐敗した特権階級を粛清していく。
彼の前に立ち塞がるのは、マフティーの討伐を命じられた地球連邦軍大佐、ケネス・スレッグ率いる「キルケー部隊」。その中には、Ξガンダムの兄弟機である「ペーネロペー」を駆る若きパイロット、レーン・エイムの姿もあった。
後に「マフティー動乱」と呼ばれる戦乱の中で、ハサウェイは後世に何を遺そうとするのだろうか……。
- 著者:富野由悠季
- イラスト:美樹本晴彦
- 出版社:角川書店
- レーベル:角川スニーカー文庫
- 巻数:全3巻
- ◆「UC NexT 0100」とは
-
U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、宇宙世紀の“次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。
■第1弾作品『機動戦士ガンダムNT』2019年11月30日(金)全国ロードショー
■第2弾作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』2019年冬より劇場版3部作を展開予定
(C)創通・サンライズ
- <関連記事>
-
- 【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開日は7月23日!キャストや主題歌アーティストが解禁となるファンイベントの開催が決定!
- 【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』トレーラー映像が解禁!スタッフ情報も公開!
- 【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』がアニメ化!劇場版3部作として2019年より展開予定!
- 【アニメ/映画】『閃光のハサウェイ』の映像化や『ガンダムUC』の続編制作も視野に?新たな宇宙世紀100年の歴史を描く「UC NexT 0100」とは
- 【映画】新作劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が「UC NexT 0100」プロジェクトの第1弾として11月に公開!
- <関連サイト>

Tag ⇒ | 機動戦士ガンダム | 映画 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :