カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]アニメ紹介 > title - アニメ『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』全体を通しての感想。“脚本・舞城王太郎×監督・あおきえい”によるオリジナルSFミステリ

アニメ『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』全体を通しての感想。“脚本・舞城王太郎×監督・あおきえい”によるオリジナルSFミステリ

ID;INVADED イド:インヴェイデッド 予告PV

2020年1月から3月にかけて放送されたTVアニメ『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』の感想記事です。

核心的なネタバレは伏せていますが、ストーリー展開に触れている部分がありますので、未視聴の方はご注意下さいませ。


あおきえい監督と舞城王太郎氏がタッグを組んだSFミステリ


『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』は、「Fate/Zero」や「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などのアニメ作品を手掛けた、あおきえい監督の最新作となるオリジナルTVアニメ作品です。

脚本を務めるのは、「煙か土か食い物」「阿修羅ガール」「好き好き大好き超愛してる。」などを代表作に持ち、独特の文体と型破りな作風で知られる小説家の舞城王太郎氏。アニメーション制作を「ハマトラ」「アンゴルモア 元寇合戦記」などのNAZが手掛けています。

物語の舞台は近未来の日本。この世界で多発する猟奇的な殺人事件に対処するため、犯人の殺意を感知するシステム「ミヅハノメ」を用いて、事件を捜査する警察内組織、通称「蔵」。主人公・鳴瓢秋人(なりひさご あきひと)は、「ミヅハノメ」のパイロットとして、犯人の深層心理「殺意の世界(イド)」に潜っていく。

イドの世界に入る度に記憶を失う鳴瓢は、どのイドにも必ず死体として存在する少女「カエル」を見つける度に、自分の役割を思い出す。この世界では自分が「酒井戸(さかいど)」という名前であり、「名探偵」であるということ。そして、「カエル」の死の謎を解き明かさなければならないということを。

頻発する事件の裏に見え隠れする、連続殺人鬼メイカー「ジョンウォーカー」。ブラックボックスと化している「ミヅハノメ」の謎。「名探偵」とその補佐を担う「井戸端」のスタッフ達は、いくつもの事件を追ううちに、一つの真実へと導かれていく…。

以上が本作のあらすじです。専門用語が多く一見すると難解にも思えますが、世界観を理解すると割とすんなり受け入れられます。“SFミステリ”という作風ですがSF的な要素の説明が詳しく語られることはなく、犯人当てなどの事件の推理自体に重きを置いた作品でもありません。

中心となるのは、人間の精神(こころ)。「イド」という人の内側の世界を介して、その人間がどのような存在であるのかを如実に描いていく、実に興味深い作品です。


人間の心理を読み解く無意識世界「イド」


「イド」の世界は人によって様々。中の人間がバラバラになって存在していたり、燃えさかるビルの世界だったり、雷が落ち続けていたり。このイドの世界が、直感的にわかりやすくその人間の心を現しているのかというと、そうでないものもあって。

例えば、「穴空き」という殺人犯は、ドリルを使って自分や他人の頭に穴を空ける、なんてことをやってるんですが、彼のイドには「ドリル」だとか、「穴」だとか、それらしき具象的なものは無くて、自分の家や人間の体が「バラバラ」になって存在する世界なんです。

「穴空き」は自分や他人が壊れていると認識していて、それを直す、あるいは正すために頭に穴を空けます。具体的な理由は物語の後半で語られますが、ドリルで穴を空けるのは方法でしか無く、殺人が目的でもない。イドの世界で、穴を空けられた被害者達と「穴空き」が一緒の家にいたのは、被害者達が自分と同じ存在になったからと思われる。では、彼のイドがバラバラなのはなぜか、そしてなぜ、彼だけがバラバラの世界を自由に移動できるのか。

自分を含め人間が壊れた存在だと認識している「穴空き」ですが、「自分の世界が壊れている」ことには気付いていない。彼にとって普通に見える世界は、他人から見れば壊れたバラバラな世界なんですね。でも「穴空き」にとって正常に繋がった世界なので、彼だけは普通に移動できる(他人から見たら、バラバラに離れた部屋から部屋を空間移動しているように見える)。

こんな感じで人間の心の有様を常に描写しているので、他の作品とは一味違う“キャラクターの心理を読み解く”楽しさを実感できます。イドの世界の仕掛けが当人の何を反映しているのかを想像してみるのも面白いですよ。


メインキャラクターは「名探偵」にして「連続殺人犯」一癖も二癖もある登場人物達


特にキャラクターが立っているのは主人公の鳴瓢をはじめとした「名探偵」達。ちなみに、「ミヅハノメ」のパイロット適性の一つは「連続殺人犯」であり、イドに入った人間は皆、「カエル」の死の謎を解明する「名探偵」となります。「名探偵」と「殺人犯」が表裏一体で成り立っているのも面白いですね。

鳴瓢秋人=名探偵・酒井戸

鳴瓢秋人(なりひさご あきひと)はイドの中で「名探偵・酒井戸(さかいど)」として振る舞う一方、現実世界では犯罪者として収監されており、警察に協力している立場となっています。元は殺人課の刑事であり、在職中に娘を連続殺人犯に殺害され、その復讐のために自らも殺人の罪を犯した男。また、巧みな心理誘導と話術によって複数の殺人犯を自殺に追い込んできた教唆犯でもあります。

名探偵・酒井戸が主人公然とした若い青年の姿であるのに対して、現実ではダウナーで無精髭を生やした壮年男性という見た目のギャップもまた惹かれるものがありますね。津田健次郎さんの熱演による情緒豊かなボイスも必聴です。

本堂町小春=聖井戸御代

本作のヒロイン(?)的な役割を担う本堂町小春(ほんどうまち こはる)。「穴空き」の事件で成り行きから自殺未遂に至り、「墓掘り」の一件で犯人を死傷させたことから、連続殺人の適性を得て「名探偵・聖井戸御代(ひじりいど みよ)」としてイドに潜ることに。

可愛い見た目とは裏腹に中身は結構アグレッシブ。「穴空き」に穴を(頭に)空けられてからは、ある意味サイコパスとも取れる言動も見られるように。脳の損傷で変質した、というよりは本質が現れた、という感じでしょうか。

富久田保津=穴井戸

メインキャラクターになるとは正直思っていなかった「穴空き」こと富久田保津(ふくだ たもつ)。鳴瓢に続く「名探偵」への抜擢にも驚きました。イドの中では「名探偵・穴井戸(あないど)」という名前のイケメン。酒井戸と聖井戸との絡みが楽しい面白キャラ…と見せかけて、美味しいところを全部持っていく男。

何人もの人間の頭部を穿頭する凶行に及んだ連続殺人犯ですが、イドの中で見せた人間味のある一面が印象深く、妙な引力を持った人物です。

カエル

名探偵が事件の謎を解く鍵となる少女「カエル」ちゃん。

物語後半でさらなるキーパーソンとしての役割を背負わされます。
“彼女”の見た希望は実現するものと信じたいです…。

井戸端

イドの中で名探偵を通じて得られた情報を精査し、現実世界で事件解決に当たっていく「井戸端」のメンバー達。アニメでは掘り下げの機会はありませんでしたが、別の媒体で活躍を期待したいところ。


人の絆や可能性を信じさせてくれるストーリー


人間の深層意識「イド」の世界。本作はその内なる世界を仮想現実のような空間として描くことで、心の有様を考察していく物語であると共に、人の心の繋がりを描いた物語だったと言えると思います。

そして主人公・鳴瓢秋人を通じて感じ取っていく、情緒を揺さぶる切ない想い。イドの中では助けられたのに、現実では救えなかった少女。仮想世界で生き続ける妻子との別れ。最後に希望を見出して眠りについた“あの人”の微笑み。どれもが強く心に焼き付いています。ミステリというジャンルで、ここまで心に強く訴えるものがある作品も珍しいと、全話を見終わって改めて思いました。悲しい過去や辛い現実を受け止め、それでも前に進んでいく。そんな一人の人間の生き様を描いた作品でもあります。

アニメの物語は一応の完結を迎えてはいますが、後に続くストーリーも書けそうなラストでしたので、ぜひ続編に期待を…と思ったら、アニメ最終話の後を描くお話が「ヤングエース」(KADOKAWA)にて連載中なのだとか。タイトルは『ID:INVADED イド:インヴェイデッド #BRAKE BROKEN』で、作画をキャラクター原案の小玉有起先生が担当しています。「ComicWalker」や「ニコニコ静画」などのWEB漫画サイトで無料公開も行われていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

さらに、BS11では4月9日(木)23時30分より『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』の再放送がスタートします。未視聴の方もこの機会にぜひ。

▼番組ページはこちら
https://www.bs11.jp/anime/id-invaded/


津田健次郎(出演), 細谷佳正(出演), 竹内良太(出演), M・A・O(出演), ブリドカットセーラ恵美(出演), 村治学(出演), 近藤隆(出演), 岩瀬周平(出演), 榎木淳弥(出演), 加藤渉(出演), あおきえい(監督)
KADOKAWA アニメーション (2020-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2
¥19,800

津田健次郎(出演), 細谷佳正(出演), 竹内良太(出演), M・A・O(出演), ブリドカットセーラ恵美(出演), 村治学(出演), 近藤隆(出演), 岩瀬周平(出演), 榎木淳弥(出演), 加藤渉(出演), あおきえい(監督)
KADOKAWA アニメーション (2020-06-26T00:00:01Z)

¥19,800

(C)IDDU
(C)2019「イド:インヴェイデッド」製作委員会



<関連記事>

<関連サイト>

にほんブログ村 アニメブログへ
sponsored link

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア