【PS4/NS/PC】「リゼロ」の新作ゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』がスパチュンより今冬発売!「死に戻り」がシステム面で重要になるタクティカルアドベンチャー
長月達平先生のライトノベル作品『Re:ゼロから始める異世界生活』を原作とした新作アドベンチャーゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』が、スパイク・チュンソフトからリリースされることが明らかになりました。対応機種はPS4、Nintendo Switch、PC(Steam)で、今冬に発売が予定されています。
『Re:ゼロから始める異世界生活』は、現代日本から突如として異世界に召喚された高校生・菜月昴(ナツキ スバル)が、“死んだら時間が巻き戻る”という「死に戻り」の能力を得て、幾多の絶望を乗り越え未来を切り開いていく…という異世界ファンタジー。原作は2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始され、2014年より「MF文庫J」(KADOKAWA)から書籍版が刊行中。2016年にTVアニメ化され人気を博した他、コミカライズ、OVA、ゲームなどへのメディアミックス展開でも注目を集めており、今年7月よりTVアニメ第2期の放映が開始される予定です。
今回発売が決定した『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』は、TVアニメ第1期をベースとしたゲームオリジナルのifストーリーが展開。原作でスバルが体験する「死に戻り」がゲームシステム面で重要な要素になるということから、この「死に戻り」が何らかの形でシステムに反映されるものと思われます。
ジャンルも「タクティカルアドベンチャー」(タクティカル=戦術的)となっており、原作同様、攻略は一筋縄ではいかないものとなるのかもしれません。なお、本作のストーリーは原作者である長月先生が完全監修しているとのことです。
2017年に発売された5pb.の家庭用ADVゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 ‐DEATH OR KISS‐」では、アニメ版のキャラクターイラストが採用されていましたが、本作では原作イラストを手掛ける大塚真一郎先生が立ち絵などを描き下ろしています。
ティザーサイトには、キャラクターとの会話シーンや探索シーンと思われるゲーム画面が掲載されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』ストーリー
スバルの異世界生活が始まっておよそ一ヵ月。
突如、王選延期を知らせる使者が訪れる。延期の理由は不明。
次期国王を決める一大イベントの延期に、スバル達が動きだす。
王都での調査で明らかになった、“六人目の候補者”の存在。
竜歴石に記された王選候補者は五人のはず。偽物は誰…?
真っ先に向けられるエミリアへの疑惑の目。
暗殺、裏切り、渦巻く陰謀。
予測不能な展開の先に待つ思いも寄らぬ結末とは?
- タイトル
-
Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補
- 対応機種
-
PS4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
- 発売日
-
今冬発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
タクティカルアドベンチャー
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
スパイク・チュンソフト
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
Licensed to and Published by Spike Chunsoft Co., Ltd.
- <新着記事>
- <関連サイト>

Tag ⇒ | Re:ゼロから始める異世界生活 | PS4 | Nintendo_Switch | PC | Steam | スパイク・チュンソフト | 長月達平 | 大塚真一郎 | MF文庫J
この記事へのコメント
トラックバック
URL :