【PS4/NS】「月姫」のリメイク版『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』がPS4&Switch用ソフトとして2021年夏発売!
ノーツのゲームブランド「TYPE-MOON」は、ビジュアルノベルゲーム『月姫(つきひめ)』のリメイク版のタイトルが『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』に決定し、PS4&Nintendo Switch用ソフトとして2021年夏に発売予定であることを発表しました。
『月姫』は、「モノ」の壊れやすい部分を黒い線として見ることができる「直死の魔眼」を持つ少年・遠野志貴(とおの しき)が、長らく離れていた実家に呼び戻され、それと時を同じくして起こる連続殺人事件に深く関わっていく…というストーリー。
オリジナル版は2000年12月のコミックマーケットで頒布され、後のTYPE-MOON作品とも設定を共有する作り込まれた世界観、魅力的な登場人物が織りなす秀逸なシナリオで大きな評判を呼び、同人ゲームとしては異例のヒット作となりました。
TYPE-MOON10周年記念作品の一つとして2008年に発表され、度々雑誌などで進捗の報告が上がっていたものの、具体的な発売時期などは目処が立っていないという状況が続いていたリメイク版『月姫』。このたび、コンシューマーゲームとして2021年夏に発売予定と発表されたことで、続報を待ち望んでいた往年の『月姫』ファンやTYPE-MOONユーザーを大いに賑わせています。
リメイク版の制作にあたっては、シナリオ・監督を奈須きのこ氏、キャラクターデザインを武内崇氏、アートディレクターをこやまひろかず氏と、TYPE-MOONのメインスタッフが集結。オープニングアニメーションは「劇場版 空の境界」「Fate/Zero」などを手掛けたufotableが担当するとのこと。キャストはTVアニメ版「真月譚 月姫」や格闘ゲーム「MELTY BLOOD」などから一新されています。
また、本作の主題歌「生命線」は、TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」のエンディングテーマや挿入歌などで知られるReoNa(レオナ)さんが歌唱。発表解禁映像にて、オープニングアニメーションに沿って流れるその叙情的な歌声を聴くことができます。ゲームのティザーサイトと公式Twitterもオープンしていますので、併せてチェックしてみて下さい。
- 【スタッフ】
-
- シナリオ/監督:奈須きのこ
- キャラクターデザイン:武内崇
- アートディレクター:こやまひろかず
- 演出/スクリプト:BLACK
- グラフィック:蒼月タカオ、下越、縞うどん、砂取音幸
- スクリプト:漆之原
- プログラム:Kiyobee
- 音楽:深澤秀行、芳賀敬太
- ロゴデザイン:WINFANWORKS
- 主題歌:ReoNa「生命線」(SACRA MUSIC)
- オープニングアニメーション:ufotable
- 企画/制作:TYPE-MOON
- 【キャスト】
-
- 遠野志貴(CV:金本涼輔)
- アルクェイド・ブリュンスタッド(CV:長谷川育美)
- シエル(CV:本渡 楓)
- 遠野秋葉(CV:下地紫野)
- 翡翠(CV:市ノ瀬加那)
- 琥珀(CV:桑原由気)
- タイトル
-
月姫 ‐A piece of blue glass moon‐
- 対応機種
-
PS4 / Nintendo Switch
- 発売日
-
2021年夏
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
長編伝奇ビジュアルノベル
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
発売:TYPE-MOON/販売:アニプレックス
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)TYPE-MOON
- <関連記事>
- <関連サイト>

Tag ⇒ | 月姫 | TYPE-MOON | PS4 | Nintendo_Switch | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像 | ufotable
この記事へのコメント
トラックバック
URL :