【PS5/PS4】『Ghost of Tsushima Director's Cut』が8月20日発売!新ストーリー「壹岐之譚」を巡るコンテンツが追加、PS5専用機能にも注目!
SIEは、PS4用オープンワールド時代劇アクションADV『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』に新要素を追加し、PS5でのゲームプレイに新機能を導入したディレクターズカット版『Ghost of Tsushima Director's Cut』を、8月20日に発売することを発表しました。
『Ghost of Tsushima』は、オープンワールドの中世日本を舞台にした時代劇アクションADVゲーム。日本侵攻の足掛かりとして対馬に上陸したモンゴル帝国の大軍勢に立ち向かうため、対馬の武士団の生き残りである主人公・境井仁(さかい じん)が、冥府から蘇った「冥人(くろうど)」となり、侍の誇りや名誉を捨てて民を守るための戦いを始める…という物語が繰り広げられます。
2020年7月に発売されたオリジナル版は、対馬の雄大な自然を描いた映像美と濃密な剣劇アクションが評価を集め、「The Game Awards 2020」でゲームファンの投票のみで選出される「Player's Voice Award」を受賞するなど、プレイヤーから多大な支持を得た人気タイトル。全世界の累計実売本数は650万本を突破している他、映画化のプロジェクトも進行中であることが発表されています。
新エリアと新コンテンツが追加
ディレクターズカット版は、プレイヤーから寄せられた要望や意見をもとに、ゲームプレイを改善するのはもちろん、ゲーム本編とこれまでにリリースされたすべての追加コンテンツに加え、新たな物語や、満を持して公開される新機能の数々が盛り込まれます。
新エディションの大きな見所となるのが、九州と対馬の間に位置する“壱岐”を舞台にした「壹岐之譚」の登場です。
劇中では、蒙古の軍勢が対馬を侵略する様子が描かれていますが、当時は対馬だけでなく、近くにある壱岐も蒙古からの侵攻を受けていました。「壹岐之譚」では、主人公の仁が、壱岐に蒙古が襲来したという噂を確かめるべく、彼の地に向かうというストーリーが展開します。そして仁は、壱岐の民と新たな敵との間の戦に巻き込まれ、かつて目の当たりにした悲劇を思い出すことに。
新エリア「壱岐」が舞台となる「壹岐之譚」には、物語、キャラクター、探索エリア、防具、ミニゲーム、技、敵の種類など、様々なコンテンツが追加されるだけでなく、新たに可愛がることができる動物も登場します。また、壱岐のコンテンツ用に両プラットフォームで新たなトロフィーも用意されているとのこと。
PS5版には新機能も導入
『Ghost of Tsushima Director's Cut』は、PS4だけでなくPS5にも対応。さらにPS5版はプラットフォームの強みを活かした新機能を楽しめます。
オリジナル版はアメリカの開発スタジオが手掛けながら、完全な日本語ローカライズがなされていますが、日本語のリップシンクが無く、会話のシーンに少し違和感があったという意見も見受けられました。ディレクターズカット版はその点が改善され、日本語でプレイした際の登場人物の口の動きとセリフがより自然になっています。
また、PS5ではシネマをリアルタイムにレンダリングできるので、PS5版『Ghost of Tsushima』の本編及び「壹岐之譚」のムービーでは、日本語音声のリップシンクを可能な限り調整しているとのこと。
『Ghost of Tsushima』本編、追加コンテンツ「Legends/冥人奇譚」、そして「壹岐之譚」では、ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーを活用しています。これにより、ハプティックフィードバックで斬り合いの衝撃や乗馬のスピード感がその手に直に伝わる他、アダプティブトリガーで弓を引き絞る抵抗が指に返ってくるという体験を楽しめます。
さらに、最大60fpsのダイナミック4K解像度でのプレイに対応する他、3Dオーディオも強化。ロード時間の大幅な短縮、60fpsをターゲットとしたフレームレートの向上など、より快適なゲームプレイを実現しているとのこと。
ゲームプレイのセーブデータ移行と新パッチによるアップデート
既ににPS4で『Ghost of Tsushima』をプレイしている場合、PS5にセーブデータを移行して続きからゲームプレイを再開できます。新規でプレイする場合、「壹岐之譚」は豊玉に移動した後の第二幕から開始できます。
なお、『Ghost of Tsushima』を既に遊んでいるプレイヤーは、今後いくつかのアップデートを含む新パッチをダウンロードできるようになります。新パッチの内容は、コントローラーのボタン割り当てが変更可能になる新たなアクセシビリティ機能や、戦闘中のロックオン機能など。ゲームプレイ中に矢筒を隠せるようになるといった、プレイヤーの要望や意見をフィードバックした機能も追加されるそうです。
さらに、協力型マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」のファンのために、新モードを含むアップデートも用意されるとのこと。
特典内容 / アップグレード情報
パッケージ版の早期購入限定及びダウンロード版の予約期間限定で、『Ghost of Tsushima』のオリジナル楽曲に「壹岐之譚」の新曲2曲を収録したデジタルミニサウンドトラックや、『Ghost of Tsushima』のアートセレクション、「壹岐之譚」のコンセプトアート11点を収録したデジタルアートブックが同梱されます。
さらに、発売日までにPS Storeで予約された方には、PS4版『Ghost of Tsushima』のダウンロード版がプレゼントされるとのこと。こちらは予約後すぐにダウンロードが可能ですので、ゲーム本編を先にプレイして、8月のディレクターズカット版発売後にデータを移行し、続きからすぐに再開することができます。
なお、既にPS4版『Ghost of Tsushima』をお持ちの方は、PS4版『Ghost of Tsushima Director's Cut』ダウンロード版へのアップグレードを2,200円(税込)で購入できます。アップグレードは発売日の8月20日(金)からダウンロード可能です。PS4版『Ghost of Tsushima』からPS5版『Ghost of Tsushima Director's Cut』ダウンロード版へのアップグレードは、3,300円(税込)で可能となっています。
また、8月20日以降にPS4版『Ghost of Tsushima Director's Cut』を購入した場合、1,100円(税込)でPS5版『Director's Cut』ダウンロード版へアップグレードすることができます。
※PS5デジタルエディション(ディスク非対応)では、PS4用パッケージ版『Ghost of Tsushima』『Ghost of Tsushima Director's Cut』からPS5用『Ghost of Tsushima Director's Cut』ダウンロード版へのアップグレードがご利用になれませんのでご注意下さい。
- タイトル
-
Ghost of Tsushima Director's Cut
- 対応機種
-
PS4 / PS5
- 発売日
-
2021年8月20日
- 価格
-
PS5パッケージ/ダウンロード版:8,690円(税込)
PS4パッケージ/ダウンロード版:7,590円(税込) - ジャンル
-
オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
開発元:Sucker Punch Productions
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント - CERO年齢区分
-
Z:18歳以上対象
(C)Sony Interactive Entertainment LLC.
- <関連サイト>

Tag ⇒ | Ghost_of_Tsushima | PS5 | PS4 | SIE | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :