【PS2】ペルソナ4 即感
とりあえず『感想』なんて終わってみないと書けそうもないので・・・即感ということで^^;
まだまだ序盤ですが、前作ペルソナ3との違いも含めて思ったことなど。
ゲームの雰囲気は前作のような都会と違って、まさに田舎町・・・という感じですが、逆に親しみを持てていいです。より身近にキャラクターを感じられるようになったという気がします。
ゲーム中の音楽は言わずもがな・・・ほとんどのBGMにボーカルが入っていて、ペルソナ3をプレイした方ならお分かりになると思いますが、『耳に残る』んですよね?(´∀`*) OST出たら即行で購入すると思います^^ 目黒将司さんの音楽やっぱり(・∀・)イイワァ
システム面では特に困った所はないと思います。あえていうならカメラワーク(視点)が前作より少し下がったせいで、慣れないと見にくいという点か・・・。斜め上からの視点がほとんど横からの視点に見えたりするところもあって、最初はダンジョンで敵との距離を取りにくかったかな・・・。慣れればどうという事はないのですが。
セーブポイントが家以外にも街で出来るようになったり、場所の移動が□ボタンで一瞬でできるように
なったのは良かったです。
ダンジョン探索については、探索時間が『放課後』になったことで、各コミュキャラクターとの交流とダンジョン探索をスケジュールして把握していく必要性が高まりました。
ペルソナ4では天気の概念があり、雨の天気が続くと『霧』が発生します。『霧』が出ると、殺人事件が起こる・・・この殺人事件を食い止めなければゲームオーバー。つまり天気予報と相談しながら、『霧』が発生する前にダンジョン攻略を目指すということですね。
今作も前作のダンジョン『タルタロス』と同じように、毎回入るごとに構造が変わる自動生成方式。今作ペルソナ4ではダンジョンにトラップが追加されています。
敵との接触&戦闘はペルソナ3と同じく敵シンボルとの接触によって行われます。この敵シンボル、今回は種類が増えていたりするんですが・・・とにかく勘が鋭い!前作では楽に背後を取らせてくれたのに、真後ろから近づいてもすぐ気付く敏感さw 敵に気付かれる前に武器で斬り付ければ先制をとれるのですが、こっちを振り向く前に斬り付けないと一転してピンチです^^;
これもやっぱり慣れなんでしょうね。
P3と違ってペルソナ4では探索中に仲間が疲労して探索が不可能になったり、体調を崩してパラメータダウンすることや、風邪で探索不可能になることがなくなったという反面、入り口に戻っても体力回復しない、前述した敵の背後が取りにくいという点から見ると難易度は上がってるのかな? 弱点を間違えたりするとあっさり全滅したり・・・
最初はおとなしく難易度NORMALにした方が良さそうです^^;
戦闘面では仲間を自分で操作できる「行動指示」が追加されたのが大きかったです。これで余計なスキルを使う人やSPを消費しまくる困ったさんが出ることがなくなりましたw
またコミュの進行具合によって仲間が追撃してくれたり、かばってくれるなどの要素が追加。まだ一回しか発動したことがないんですが・・・;;
それと、これは私の主観なのですが、主人公が何だか前作より『普通の人』っぽくなった気が。
「ペルソナチェンジ」は同じく使えるんですが、「ミックスレイド」が無くなったことに(´・ω・`)しょんぼり。
また武器が大剣(P3でいうテレッテw)に固定されたため、仲間との武器共有が不可能に。前作の万能っぷりが薄れたかなーという感じは否めません・・・。ペルソナ3フェスのアイギス編のような感じでしょうか。
ストーリー面では仲間の心の暗部、シャドウという敵の存在がペルソナ2を思い出させてくれるのがちょっと嬉しかったりw
それとダンジョンや戦闘で皆が付けている『メガネ』ですが・・・あれ、召喚器じゃありませんでした^^;
クマからの支給品で、霧に覆われているダンジョンをメガネを通して見ることでハッキリ確認することができる&異世界での肉体の疲労を軽減する効果がある・・・みたいです。今回は皆召喚器なしでペルソナを発動してます。元々は召喚器がなくても呼び出せるという設定みたいですからね・・・。
・・・いろいろ書いてみましたが・・・取り合えず内容は『面白い』の一言です。戦闘に新しい概念を加えたり、仲間キャラクター全員をコミュに組み込むことで、より親近感を得られるのは嬉しいですね^^ 戦闘内容も三段階に分けてありますし、難易度によるストーリーの変化は無いようなので、自分に合わせて調節できます。
私のプレイ時間は20時間足らず(それでもかなりレベル上げに費やしました^^;)なので、あくまで触り程度の雑感として捉えて頂ければ・・・。何か間違いがあったりしたら、教えて頂けるとありがたいです。

とりあえず菜々子が健気すぎます。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
まだまだ序盤ですが、前作ペルソナ3との違いも含めて思ったことなど。
ゲームの雰囲気は前作のような都会と違って、まさに田舎町・・・という感じですが、逆に親しみを持てていいです。より身近にキャラクターを感じられるようになったという気がします。
ゲーム中の音楽は言わずもがな・・・ほとんどのBGMにボーカルが入っていて、ペルソナ3をプレイした方ならお分かりになると思いますが、『耳に残る』んですよね?(´∀`*) OST出たら即行で購入すると思います^^ 目黒将司さんの音楽やっぱり(・∀・)イイワァ
システム面では特に困った所はないと思います。あえていうならカメラワーク(視点)が前作より少し下がったせいで、慣れないと見にくいという点か・・・。斜め上からの視点がほとんど横からの視点に見えたりするところもあって、最初はダンジョンで敵との距離を取りにくかったかな・・・。慣れればどうという事はないのですが。
セーブポイントが家以外にも街で出来るようになったり、場所の移動が□ボタンで一瞬でできるように
なったのは良かったです。
ダンジョン探索については、探索時間が『放課後』になったことで、各コミュキャラクターとの交流とダンジョン探索をスケジュールして把握していく必要性が高まりました。
ペルソナ4では天気の概念があり、雨の天気が続くと『霧』が発生します。『霧』が出ると、殺人事件が起こる・・・この殺人事件を食い止めなければゲームオーバー。つまり天気予報と相談しながら、『霧』が発生する前にダンジョン攻略を目指すということですね。
今作も前作のダンジョン『タルタロス』と同じように、毎回入るごとに構造が変わる自動生成方式。今作ペルソナ4ではダンジョンにトラップが追加されています。
敵との接触&戦闘はペルソナ3と同じく敵シンボルとの接触によって行われます。この敵シンボル、今回は種類が増えていたりするんですが・・・とにかく勘が鋭い!前作では楽に背後を取らせてくれたのに、真後ろから近づいてもすぐ気付く敏感さw 敵に気付かれる前に武器で斬り付ければ先制をとれるのですが、こっちを振り向く前に斬り付けないと一転してピンチです^^;
これもやっぱり慣れなんでしょうね。
P3と違ってペルソナ4では探索中に仲間が疲労して探索が不可能になったり、体調を崩してパラメータダウンすることや、風邪で探索不可能になることがなくなったという反面、入り口に戻っても体力回復しない、前述した敵の背後が取りにくいという点から見ると難易度は上がってるのかな? 弱点を間違えたりするとあっさり全滅したり・・・
最初はおとなしく難易度NORMALにした方が良さそうです^^;
戦闘面では仲間を自分で操作できる「行動指示」が追加されたのが大きかったです。これで余計なスキルを使う人やSPを消費しまくる困ったさんが出ることがなくなりましたw
またコミュの進行具合によって仲間が追撃してくれたり、かばってくれるなどの要素が追加。まだ一回しか発動したことがないんですが・・・;;
それと、これは私の主観なのですが、主人公が何だか前作より『普通の人』っぽくなった気が。
「ペルソナチェンジ」は同じく使えるんですが、「ミックスレイド」が無くなったことに(´・ω・`)しょんぼり。
また武器が大剣(P3でいうテレッテw)に固定されたため、仲間との武器共有が不可能に。前作の万能っぷりが薄れたかなーという感じは否めません・・・。ペルソナ3フェスのアイギス編のような感じでしょうか。
ストーリー面では仲間の心の暗部、シャドウという敵の存在がペルソナ2を思い出させてくれるのがちょっと嬉しかったりw
それとダンジョンや戦闘で皆が付けている『メガネ』ですが・・・あれ、召喚器じゃありませんでした^^;
クマからの支給品で、霧に覆われているダンジョンをメガネを通して見ることでハッキリ確認することができる&異世界での肉体の疲労を軽減する効果がある・・・みたいです。今回は皆召喚器なしでペルソナを発動してます。元々は召喚器がなくても呼び出せるという設定みたいですからね・・・。
・・・いろいろ書いてみましたが・・・取り合えず内容は『面白い』の一言です。戦闘に新しい概念を加えたり、仲間キャラクター全員をコミュに組み込むことで、より親近感を得られるのは嬉しいですね^^ 戦闘内容も三段階に分けてありますし、難易度によるストーリーの変化は無いようなので、自分に合わせて調節できます。
私のプレイ時間は20時間足らず(それでもかなりレベル上げに費やしました^^;)なので、あくまで触り程度の雑感として捉えて頂ければ・・・。何か間違いがあったりしたら、教えて頂けるとありがたいです。

とりあえず菜々子が健気すぎます。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
コメントありがとうございます!
>sajiさん
戦闘は難易度上がってますね~先制攻撃取りにくくなったのがキツいですw コイツ~後ろに目でもついてるのかッ?という感じです^^;
雰囲気は少し変わりましたが、前作と同じような感じで楽しめると思います。オススメですよ~♪
>sajiさん
戦闘は難易度上がってますね~先制攻撃取りにくくなったのがキツいですw コイツ~後ろに目でもついてるのかッ?という感じです^^;
雰囲気は少し変わりましたが、前作と同じような感じで楽しめると思います。オススメですよ~♪
トラックバック
URL :
- saji - 2008年07月14日 00:43:24
感想を聞く限り、結構難易度が上がっていそうですね^^それはそれで燃えそうですw
うーむ…音楽といい、田舎といい、やはりやりたくなってきてしまいますね(´・ω・`)ウーム…