【PS4他】「DB」の新作ゲーム『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』が発表!圧倒的な超戦士と一般市民が“脱出劇”を繰り広げる非対称型アクション
バンダイナムコエンターテインメントは、コミックやアニメなどで人気を博す「ドラゴンボール」を題材にした新作ゲーム『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』を発表しました。対応機種はPS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)で、2022年に発売予定です。
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』は、「ドラゴンボール」ゲーム初となる“非対称型”のアクションゲームです。プレイヤーは、「ドラゴンボール」の敵として名高い“超戦士”であるフリーザやセル、魔人ブウといった「レイダー」と、超パワーを持たない一般市民「サバイバー」に分かれ、脱出ゲームを繰り広げることになります。
“非対称型”ゲームとは、一人対複数など、対戦するプレイヤーの人数が非対称なゲームのことを指します。ゲームをプレイする人が所属する立場、あるいは陣営によって、そのプレイヤーの戦力や勝利条件などが異なるのが特徴で、強力な能力を持つ少数のプレイヤーが他多数のプレイヤーを追い詰めるという構図と、一方の非力な多数のプレイヤーがチームワークを駆使して強力な少数のプレイヤーに挑む、という構図が基本となっています。
本作では、超パワーを持たない一般市民の「サバイバー」(最大7人)と、「ドラゴンボール」ならではの圧倒的な強さを誇る「レイダー」に分かれ、オンライン対戦を楽しむことが可能。キャッチコピーは“戦闘力5の君たちに贈る、究極の脱出劇──”。これまでコミックやアニメ、ゲームなどで描かれた“超戦士”の強さと、それに対する一般人との“圧倒的な戦力差”を体感できるゲーム作品となっています。
今回の発表に伴い、本作の第1弾PVが公開。映像内では、物陰に隠れて震える「サバイバー」の一般市民と、圧倒的なパワーで彼らを追い詰める「レイダー」のセルが描かれており、超戦士と一般市民の絶望的な力の差が見て取れる内容になっています。
「レイダー」のセルは、ゲーム中に幼体から第1段階、第2段階、完全体へと進化できる模様。PVでは一般市民を吸収したり、「かめはめ波」や「魔貫光殺砲」といった必殺技を放つ姿も映されています。
セルに襲われる「サバイバー」の一般市民は、頭を抱えて逃げ惑う一方、壺に変身して身を隠したり、捕まった仲間を助けるためにバズーカで応戦したり、宇宙船ポッドやタイムマシンで逃げるといった場面が描かれており、他の非対称型対戦ゲームと同様、様々なギミックやチームワークを駆使した立ち回りが求められるようです。また「サバイバー」にはオリジナルキャラクターの他に、ブルマとウーロンの姿が確認できます。
なお、サバイバー達が滞在する拠点は「ドラゴンボール ゼノバース2」に登場したコントン都の隣町となっており、「ドラゴンボール ゼノバース2」とセーブデータを介した連携要素も用意されるとのこと(プラットフォームをまたいだ連携は不可)。詳細は後日公開の予定です。
Steamでは、PC版のクローズドβテストが近日開催されることも明らかになっています。いち早く本作をプレイできるチャンスですので、詳細の発表を楽しみに待ちたいですね。
- タイトル
-
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
- 対応機種
-
PS4 / Xbox One / Nintendo Switch / PC(Steam)
- 発売日
-
2022年発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
オンライン非対称型アクション
- プレイ人数
-
1人(オンライン対戦時 最大8人)
- メーカー
-
バンダイナムコエンターテインメント
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
- <関連サイト>

Tag ⇒ | ドラゴンボール | PS4 | XboxOne | Nintendo_Switch | PC | Steam | バンダイナムコエンターテインメント | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :