【PS4/NS】『魔法使いの夜』のコンシューマー移植版が発売決定!対応機種はPS4とSwitchでフルHD化&フルボイス化を実現!
TYPE-MOONによるPC向けビジュアルノベル『魔法使いの夜』のコンシューマー移植版が発売決定。PS4/Nintendo Switch用ソフトとして、2022年に発売されることが明らかになりました。
『魔法使いの夜(略称:まほよ)』は、TYPE-MOON作品に見られる世界観の基盤ともなった、シナリオライター・奈須きのこ氏による小説をもとに制作されたビジュアルノベルです。2008年に「月姫」のリメイク版と共に製作が発表され、2012年にPC用ソフトとしてリリースされました。TYPE-MOON作品の時系列においては最も古い1980年後半を舞台に、とある洋館に住む少年少女達が織り成す日常と、魔術をめぐる非日常の物語が描かれています。
移植にあたっては、グラフィックがフルHD化される他、PC版には無かった音声を収録し、フルボイス化を実現。キャストはまだ明かされていませんが、先日制作が発表された劇場アニメ版と共通のキャストになるものと思われます。
なお、TYPE-MOONのビジュアルノベル「月姫(リメイク版)」を題材にした2D対戦格闘ゲーム「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド︓タイプルミナ)」では、追加ダウンロードコンテンツ(DLC)として、『魔法使いの夜』の主人公の一人・蒼崎青子(あおざき あおこ)の参戦が決定しており、こちらは戸松遥さんがボイスを担当することが発表されています。
下記のPS4/Switch版『魔法使いの夜』解禁映像でも、戸松さんの音声による青子のセリフが収録されていることから、『まほよ』の青子役は「タイプルミナ」と同じく戸松さんが担当するようです。劇場アニメ版と共に、今後の続報を期待したいですね。
PS4/Switch『魔法使いの夜』告知&解禁映像
―――坂の上のお屋敷には、二人の魔女が住んでいる―――
— 「魔法使いの夜」(Nintendo Switch/PlayStation4)【公式】 (@mahoyo_game) December 31, 2021
「魔法使いの夜」がPlayStation®4・Nintendo Switch™にてフルボイス・フルHD化し2022年発売決定。https://t.co/JzNL8vbGi0
彩(いろ)鮮やかに、声(おと)豊かに、TYPE-MOON正統派ビジュアルノベルが紡がれる#魔法使いの夜 #TYPEMOON pic.twitter.com/aYlqxfqqEQ
スタッフ情報
- シナリオ/監督:奈須きのこ
- キャラクターデザイン/原画/グラフィック総監督:こやまひろかず
- メイングラフィック:蒼月タカオ、下越
- グラフィック:武内崇、BLACK、砂取音幸
- 演出/スクリプト:つくりものじ
- メイン背景美術:ゆうろ
- プログラム:Kiyobee、AZ-UME
- 音楽:深澤秀行、芳賀敬太、James Harris、hil
- EDテーマ:supercell『星が瞬くこんな夜に』
- ロゴデザイン:WINFANWORKS
- 制作サポート:笹谷徳郎、戸高宇環、OKSG
- 企画/制作:TYPE-MOON
製品概要
- タイトル
-
魔法使いの夜
- 対応機種
-
PS4 / Nintendo Switch
- 発売日
-
2022年発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
ビジュアルノベル
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
発売;TYPE-MOON / 販売:アニプレックス
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)TYPE-MOON
- <新着記事>
- <関連サイト>

Tag ⇒ | 魔法使いの夜 | TYPE-MOON | PS4 | Nintendo_Switch | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :