【NS】「ゼノブレイド」シリーズ最新作『ゼノブレイド3』が9月に発売!「1」と「2」の世界を繋ぎ、未来へと旅立たせるための新たな物語
任天堂は、2月10日に配信した情報番組「Nintendo Direct」にて、Nintendo Switch用の新作タイトル『ゼノブレイド3』を9月に発売することを発表しました。
本作は、広大なオープンワールド型のフィールドと、シームレスに展開するバトルが特徴のRPG「ゼノブレイド」シリーズの最新作。『3』の舞台となるのは、「ケヴェス」と「アグヌス」という敵対する2つの国家からなる世界「アイオニオン」。今作では「命」をテーマに、ケヴェスとアグヌスそれぞれの軍隊に所属する6人の兵士達が織り成す物語が描かれます。また、本作は「ゼノブレイド1」と「2」の2つの世界の未来を繋ぐ作品であるとのことです。
メインキャラクターは、ノア(CV:新井良平さん)、ランツ(CV:田邊幸輔さん)、ユーニ(CV:潘めぐみさん)、ミオ(CV:津田美波さん)、タイオン(CV:木村良平さん)、セナ(CV:佐藤みゆ希さん)の6名。
ノア、ランツ、ユーニは「ケヴェス」、ミオ、タイオン、セナは「アグヌス」に属しており、ノアとミオは戦場で命を落とした兵士を弔う「おくりびと」と呼ばれる存在なのだそうです。本作では、敵対する二国にありながら、同じ役割を持つこの二人を主人公に、立場の異なるそれぞれの視点で物語が展開されます。
「ケヴェス」は機械技術による兵器を擁する国家で、軍の部隊は戦闘車両を中核に構成され、座上して運用する小型機動兵器を多く率いています。それに対して、「アグヌス」は魔法のような現象を操る「エーテル」の技術に長け、軍の構成もエーテル戦に特化した部隊が多いのが特徴です。
「Nintendo Direct」で公開されたトレーラーには、敵対する国同士の兵として戦いながら、時に共闘する場面も見せるキャラクター達の姿や、「アイオニオン」の広大な自然、巨大な原生生物、軍隊の拠点となる巨大な移動兵器「鉄巨神(コロニー)」などの他、シリーズお馴染みのノポン族の姿も確認できます。
また、映像の最後には、折れた「機神」の大剣と、胴体に大穴が穿たれたインヴィディアの「巨神獣(アルス)」が登場。「ゼノブレイド1」と「2」を象徴する2つが重なり合うように現れるこのシーンは、今作『ゼノブレイド3』のキービジュアルとしても描かれています。
なお、本作のキャラクターデザインは「2」に引き続き齋藤将嗣氏が担当。そして現在は未公開ながら、とある主要なアートワークには「ゼノサーガ」シリーズからキャラクター・メカデザインなどを手掛けてきた麦谷興一氏が参加しているとのこと。さらに、音楽は光田康典氏、清田愛未氏、ACE工藤ともり氏、CHiCO氏、平松建治氏、マリアム・アボンナサー氏と、「ゼノブレイド」シリーズお馴染みのメンバーで制作が進められています。
今回の発表にあたり、総監督を務める高橋哲哉氏からのメッセージも公開されました。今後の最新情報などは、公式Twitterアカウントで随時発信されていきますので、気になる方はぜひフォローしてみて下さい。
『ゼノブレイド3』について、高橋ソーカントクからのメッセージが届いていますも!ぜひ読んでみてくださいも!#ゼノブレイド3 pic.twitter.com/JRymyRcrHg
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) February 10, 2022
- タイトル
-
Xenoblade 3 (ゼノブレイド3)
- 対応機種
-
Nintendo Switch
- 発売日
-
2022年9月発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
RPG
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
発売:任天堂
開発:モノリスソフト - CERO年齢区分
-
審査予定
(C)Nintendo / MONOLITHSOFT
- <新着記事>
- <関連サイト>

Tag ⇒ | ゼノブレイド | Nintendo_Switch | モノリスソフト | 任天堂 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :