【アニメ】TVシリーズ第3期『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』が制作決定!2期最終話の放送後に発表、「童磨」のCVは宮野真守さんと判明

『鬼滅の刃』は、人を喰らう“鬼”を狩る「鬼殺隊」の戦いを描く“血風剣戟冒険譚”。原作は2016年から2020年まで集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された吾峠呼世晴先生の漫画作品で、コミックス1巻~23巻で累計発行部数が1億5,000万部を突破する大ヒットを記録しています。
アニメの制作はufotableが手掛けており、2019年4月から9月にかけて第1期「竈門炭治郎 立志編」が放送された後、2020年10月に第1期の続編を描く劇場版「無限列車編」が公開。映画は日本歴代興行収入第1位を記録し、世界的にも大きな反響を呼びました。
2021年9月からは、TVアニメ第1期を編集した各エピソードが順次放送を開始。同年10月より、劇場版を編集し、未公開シーンや新規の次回予告を追加したTVアニメ版「無限列車編」が放送。さらに劇場版の続編として、TVアニメ第2期「遊郭編」が同年12月より2022年2月まで放送されました。
第2期の最終回となった第11話「何度生まれ変わっても」は、45分の拡大枠にて放送。本編はCMを挟まず、約32分を全編通しで視聴できました。また、第11話の回想シーンでは、上弦の弐・童磨(どうま)が登場(回想の中では上弦の陸)し、キャストを宮野真守さんが担当することも明らかに。
第3期『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』の発表に伴い、霞柱・時透無一郎(ときとう むいちろう)、恋柱・甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)の二人を描いたティザービジュアルと、「刀鍛冶の里編」のTVアニメ化を告げるPVが公開されています。
公式サイトに発表された情報によると、スタッフは外崎春雄監督とキャラクターデザイン・総作画監督の松島晃氏、アニメーション制作のufotableが続投。メインキャストには、竈門炭治郎(かまど たんじろう)役の花江夏樹さん、禰豆子(ねずこ)役の鬼頭明里さん、我妻善逸(あがつま ぜんいつ)役の下野紘さん、嘴平伊之助(はしびら いのすけ)役の松岡禎丞さんの他、時透無一郎役の河西健吾さんと甘露寺蜜璃役の花澤香菜さんの名前が加わっています。
「刀鍛冶の里編」は、原作コミックス12巻から描かれているエピソードで、上弦の陸との激しい戦いの後、刃こぼれしてしまった日輪刀を直すため、主人公の炭治郎が刀鍛冶の里へ向かう…というストーリーが展開します。放送時期等は未発表ですが、4月16日(土)と17日(日)に幕張メッセで開催されるアニメ三周年記念祭「鬼滅祭」にて、何らかの発表があることに期待したいですね。
【「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 13, 2022
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編のテレビアニメ化が決定、ティザービジュアルを公開いたしました。https://t.co/lioTBbQQKBhttps://t.co/XQQRZT39Jw#鬼滅の刃 pic.twitter.com/SUP84bWnEO
放送情報
- ◆TVアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』
-
放送時期未定
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
- 監督:外崎春雄
- キャラクターデザイン/総作画監督:松島 晃
- アニメーション制作:ufotable
- 【キャスト】
-
- 竈門炭治郎(CV:花江夏樹)
- 竈門禰豆子(CV:鬼頭明里)
- 我妻善逸(CV:下野 紘)
- 嘴平伊之助(CV:松岡禎丞)
- 時透無一郎(CV:河西健吾)
- 甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)
ムービー
イベント情報
- ◆鬼滅祭 ~アニメ参周年記念祭~
-
- 【開催日時】
-
2022年4月16日(土)鬼滅の宴 ‐遊郭編‐
2022年4月17日(日)鬼滅の宴 ‐無限列車編‐ - 【開催場所】
-
幕張メッセ ホール2-3
- 【出演予定】
-
《4月16日(土)鬼滅の宴 ‐遊郭編‐》
花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、小西克幸《4月17日(日)鬼滅の宴 ‐無限列車編‐》
花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、日野聡 - 【実施内容】
-
両日それぞれ内容の異なるステージプログラムと、アニメ「鬼滅の刃」に関する企画展示を実施
※イベントの詳細、チケットの申込方法など、詳しくは下記URLをご参照下さい。
https://kimetsusai.com/
関連商品
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
- <関連サイト>

Tag ⇒ | 鬼滅の刃 | ufotable | スタッフ&キャスト情報 | イベント情報 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :