【NS】ポケモン「第9世代」となる完全新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が2022年冬発売!新たな冒険の舞台はオープンワールド、パートナーポケモンも公開に
ポケモンは、2月27日に配信された情報番組「ポケモンプレゼンツ」にて、「ポケットモンスター」シリーズの完全新作タイトル『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を、Nintendo Switch用ソフトとして2022年冬に発売すると発表しました。
関連作品も含むゲームソフトの累計出荷本数は3億8,000万本を超え、様々なメディアで世界的な人気を誇る「ポケットモンスター」。メインのゲームシリーズは世代を追うごとに進化し、多彩なポケモン・キャラクターや奥深いゲーム性で幅広い世代のプレイヤーから愛され続けてきました。
その「第9世代」となる最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、冒険の舞台がオープンワールドで豊かに表現された世界へとシフト。境目なくシームレスに広がる大自然や街の数々を、プレイヤーは自由に冒険することができます。そして、そこに息づくポケモン達の姿は、空、海、森、街と、世界の至る所で見ることができるそうです。
本作は、ポケモンとバトルして捕獲するといった「ポケットモンスター」シリーズの醍醐味はそのままに、子供から大人まで誰もが楽しめるオープンワールドの作品となっています。今回の発表にあたって、冒険の始まりを共にする、新たなパートナーポケモン達が公開されました。
「くさ」タイプのきまぐれで甘えん坊な“くさねこポケモン”「ニャオハ」、「ほのお」タイプののんびりやでマイペースな“ほのおワニポケモン”「ホゲータ」、「みず」タイプのまじめできれい好きな“こがもポケモン”「クワッス」の3匹です。新たなパートナーポケモンとプレイヤーが、一体どのようにして出会い、それぞれどのような特徴を持っているのかは、今後の続報で明らかになるとのこと。
また、プレイヤーの分身である主人公の服装は、『スカーレット』と『バイオレット』で異なっています。それぞれのタイトルの色を反映した、緋色と菫色のカラーリングとなるようです。
この他、本作は発売後に、Nintendo Switchとスマートフォン向けのクラウドサービス「Pokémon HOME」と連携が可能となることが発表されており、これによって、他の地方のポケモンたちを『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも活躍させることができるようになります。こちらの詳細にも注目ですね。
- タイトル
-
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
- 対応機種
-
Nintendo Switch
- 発売日
-
2022年冬発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
RPG
- プレイ人数
-
未定
- メーカー
-
発売:ポケモン
販売:任天堂
制作:ゲームフリーク - CERO年齢区分
-
審査予定
- 対応言語
-
日本語・英語・スぺイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
- <関連サイト>

この記事へのコメント
トラックバック
URL :