【アニメ】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公はTVシリーズ初の女性に、主人公機「ガンダム・エアリアル」のビジュアルもお披露目。前日譚にあたる「PROLOGUE」が今夏公開
MBS/TBS系全国28局ネットの日曜17時のアニメ枠(通称:「日5」)にて、2022年10月より放送開始予定の新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。本作の公式サイトにて、主人公となる赤毛の少女と、主人公機「ガンダム・エアリアル」を描いたティザービジュアルが公開されました。同時にティザーPVも解禁となり、こちらで主人公と「ガンダム・エアリアル」の動く姿を確認できます。
また、アニメ本編の前日譚にあたる「PROLOGUE」が制作決定。10月からのアニメ本編の放送に先駆け、今夏より公開を予定しているとのこと。この他、公式サイトでは主人公機「ガンダム・エアリアル」や「PROLOGUE」に登場するモビルスーツ「ガンダム・ルブリス」と「ベギルベウ」の設定画が公開。この3体は既にガンプラ化も決定しているとのことです。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の放送から7年ぶりとなる「ガンダム」シリーズのTVアニメ最新作。「日5」で放送される作品として5年ぶりの新作TVアニメーション作品となります。
なお、主人公が女性となるのは、ガンダムのTVアニメシリーズとしては初とのこと。ティザービジュアルやPVを見る限り、まだあどけない少女という印象ですが、彼女がどんな経緯で「ガンダム・エアリアル」に登場するのか、そのバックボーンや世界観に興味が尽きません。ストーリーやキャラクターに関する情報はまだ少ないですが、まずは今夏に公開される「PROLOGUE」に注目したいですね。
令和初のナンバリング作品として、ガンダムとしての根幹にあるメッセージは踏襲しつつ、女性主人公という新しい世界観をお送りするという『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。本作の最新情報は、公式サイト及び、今回の発表と同時にスタートした公式Twitterにて、順次公開される予定です。今後の続報も心待ちにしたいと思います。
※参考:「女性主人公という新しい世界観」をガンダムに。新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは? | ハフポスト アートとカルチャー
《ティザービジュアル解禁》
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) March 29, 2022
本作の主人公と主人公機が描かれた、ティザービジュアルを初公開いたします。
▼公式サイトhttps://t.co/hL5hztDNhD#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/CAuhWeMJ4y
本編の前日譚にあたる「PROLOGUE」が今夏より公開!
『水星の魔女』アニメ本編の前日譚にあたる「PROLOGUE」は、10月からのアニメ本編の放送に先駆け、今夏より公開予定。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」や「ガンダムベースヴァーチャルワールド」などを横断して開催されるイベント「GUNDAM NEXT FUTURE ‐LINK THE UNIVERSE‐」にて初公開される他、世界各地のイベントでも順次「PROLOGUE」を公開予定とのこと。
日本国内では、「GUNDAM NEXT FUTURE」と冠した、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をフィーチャーする大小様々な形態のガンダム総合イベントを実施し、「PROLOGUE」の上映会などの全国展開が予定されています。
- ◆「GUNDAM NEXT FUTURE ‐LINK THE UNIVERSE‐」とは
-
神奈川・横浜の動くガンダム、東京・お台場の実物大ユニコーンガンダム立像、中国・上海の実物大フリーダムガンダム立像、そして4月にオープンする福岡の実物大ν(ニュー)ガンダム立像といった、世界の全ガンダム像が初めてリンクする演出を行う史上初のイベントです。イベントの詳細は追って発表されます。
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
- <関連記事>
- <関連サイト>

Tag ⇒ | 機動戦士ガンダム | 機動戦士ガンダム_水星の魔女 | 2022年秋アニメ新番組 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :