【アイマス】配信活動を通じた新規アイドルプロジェクト『PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)』が始動!森倉円氏のデザインによる新アイドル達が公開!
バンダイナムコエンターテインメントは、「アイドルマスター(アイマス)」シリーズの新たなアイドルプロジェクトとなる『PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)』の始動を発表しました。
これは、12月26日に行われた「アイドルマスター」シリーズ初のカンファレンス「PROJECT IM@S(プロジェクトアイマス)カンファレンス」にて発表されたもの。『PROJECT IM@S vα-liv』は、「ライバー(配信)活動」を通してアイドルデビューを目指す新規アイドルプロジェクトであり、視聴者がプロデューサーとして、配信を通じてプロデュースをしながらアイドルデビューに導く、ライブストリーミングを起点とした新たな「アイドルプロデュース体験」となっています。
本プロジェクトは、リアルとデジタルが融合する「複合現実」への挑戦によって、より自由で新しい「アイドルプロデュース体験」を実現する「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト(MRプロジェクト)」の新たな取り組みの一つであり、視聴者(プロデューサー)の力を借りてアイドルデビューを目指す、アイドル候補生達の新たな物語が描かれるとのこと。キャラクターデザインはイラストレーターの森倉円氏が担当しています。
発表にあたり、『PROJECT IM@S vα-liv』のティザーPVが公開。アイマスシリーズの歴代アイドル達になぞらえた、キュート・クール・パッションに位置づけられると思われる3人のアイドル候補生のビジュアルが解禁され、「視聴者全員 プロデューサー」というコンセプトも明らかになりました。『PROJECT IM@S vα-liv』の活動開始は2023年春を予定しており、活動開始に先駆けて、展開の詳細発表を行う配信番組も予定されています。
PROJECT IM@S vα-liv
— vα-liv(ヴイアライヴ)公式@2023年 春始動 (@valiv_official) December 26, 2022
キャラクターデザイン
◤◢◤
森倉 円(@morikuraen)
◢◤◢#ヴイアライヴ pic.twitter.com/8AtLcklRnt
この他、「PROJECT IM@S カンファレンス」では、今後の「アイドルマスター」シリーズにおけるIP軸戦略「PROJECT IM@S 3.0 VISION(プロジェクトアイマス サードビジョン)」の概要や、TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」の2023年の放送展開、バンダイナムコグループによるアイマスプロジェクトの取り組みなど様々な情報が発表されました。
なお、アイマスシリーズの公式サイト「アイドルマスター OFFICIAL WEB」は、インターネットトレンドに備えたプロデュース活動が交差するデジタルツインのWeb3.0型バーチャル拠点「アイドルマスター ポータル」としてリニューアル。バンダイナムコIDの導入によるユーザー一人ひとりにあったパーソナライズ機能が新たな備わり、UIの大幅アップデートが行われています。今後も、アソビストアとの連携強化やバンダイナムコIDを活用したさらなるアップデートなどが検討されているとのこと。新情報もぜひチェックしてみてください。
(C)窪岡俊之 THE IDOLM@STER& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
- <関連記事>
- <関連サイト>

Tag ⇒ | アイドルマスター | バンダイナムコエンターテインメント | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :