【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施
Cygames(サイゲームス)の2Dアクションゲーム『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が、PS4、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフトとして2024年に発売されます。7月14日(金)より開催される日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit Let's Go!!」では、世界最速となる試遊出展が行われる予定です。
本作は、Cygamesのスマートフォン向けアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』を題材としたカジュアルアクションゲーム。春のファン大感謝祭で開催される特別イベント「ハチャメチャGP(グランプリ)」を舞台に、ドット絵になったお馴染みのウマ娘達が、「大障害」「バスケ」「ドッジ」「大食い」の4種目で競い合います。プレイ人数は最大4人で、オンラインマルチプレイにも対応するとのこと。
「BitSummit Let's Go!!」にて世界最速試遊出展
今回試遊できるのは、4種目の一つ「大障害」レース。グラウンド、校舎、プール、商店街など、様々なステージを駆け抜けながら、相手を妨害し1位を競います。スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー、ゴールドシップの4人のウマ娘を使用可能です。
「BitSummit Let's Go!!」は7月14日(金)がビジネスデイとなり、7月15日(土)から16日(日)は一般公開となります。詳しくは下記よりご確認ください。
/
— 『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』公式 (@uma_musu_hacha) July 11, 2023
「#BitSummit Let's Go!!」試遊内容発表!
\
試遊競技🥕
ファン大感謝祭 大障害
試遊キャラ✨
スペシャルウィーク
サイレンススズカ
トウカイテイオー
ゴールドシップ
■日程
7/14(金) ビジネスデイ
7/15(土) ~ 7/16(日) 一般公開日
イベント詳細https://t.co/CqyB07vsQa#ハチャウマ #ウマ娘 pic.twitter.com/PghkPmG3Lr
小ネタ:「くにおくん」シリーズの大運動会との関係について
なお、本作は発表時に「くにおくん」シリーズの対戦アクションゲーム「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(以下、大運動会)」と似通っている部分があると話題になりました。
「大運動会」には、競技の一つであるクロスカントリーで、民家の中を選手が走り抜ける場面があります。この民家がレースの舞台になる許可は取ってあるとは思えず、選手が家の住人の頭を踏み台にして走り去る様は、「くにおくん」シリーズのハチャメチャ具合を表す印象的な場面として心に残っている人も多いようです。
今作「大感謝祭!」で公開されたスクリーンショットの中には、「大運動会」と同じように民家内部を走るウマ娘の姿があり、その場面が確認されるや否や、ウマ娘版大運動会じゃん!と話題になったわけです。実際に見てみると、「大運動会」に登場した民家の夫婦を思わせる二人がいたりと、「大運動会」を元ネタにした構図のように思えます。
ウマ娘 プリティダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭! くにおくん的な障害物競走やドッジやバスケやっているし"熱血"って書いてあってこれはもしやと思ったが障害物競走の民家の内装と夫婦で確信した。これアークシステムワークス開発だ。 pic.twitter.com/1r10EG3aVc
— nekutsu(ねくつ) (@nekutsu) June 21, 2023
ニンダイのSwitch版ウマ娘
— マークハルト⭐︎ベイ (@Markhult1) June 21, 2023
くにおくんの熱血大運動会すぎて芝www
街中でレース→家突入して突き抜けるのとかまんま😂#ウマ娘 pic.twitter.com/GxQ1ycuBEq
現在、「くにおくん」シリーズの版権はアークシステムワークスが持っており、同社はCygamesの人気作品「グランブルーファンタジー」を原作とした対戦格闘ゲームを手掛けていることから、その繋がりで今回の「大感謝祭!」にくにおくんの「大運動会」を思わせるネタが盛り込まれたのでは…と予想する方もいるようです。タイトルも「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」と「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」でなんとな~く似ているような感じもしますね。
ただ、今作の「大障害」が「大運動会」のクロスカントリーを元ネタとしていたとしても、「バスケ」「ドッジ」「大食い」といった競技は「大運動会」には無いので、今作のゲーム内容すべてが「大運動会」の模倣というわけではありません(「くにおくん」シリーズには「ドッジ」や「バスケ」を題材とした作品もあるのは置いておいて)。
また、くにおくんの「大運動会」では競技中に普通に相手を殴ったりといったバイオレンスな妨害行為が(平気で)できるのですが、さすがに「ウマ娘」のゲームに暴力表現はあり得ないので、まったく同じゲーム内容にはならないと思います。ただ、「大障害」レースでは相手を妨害する要素は存在するようです。かつての「大運動会」では行き過ぎた妨害行為が原因で、友達とリアルファイトに発展した人もいるとかいないとか…。「大感謝祭!」は平和なレースが楽しめそうですね(多分)。
トレーラーには「くにお」と「りき」らしき人物の姿も…?
くにおくんをこの一瞬のトレーラーで見つけてる天才いたから教えるわ pic.twitter.com/lnklYA5glX
— jajaja (@umamusumejaja) June 21, 2023
- タイトル
-
ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!
- 対応機種
-
PS4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
- 発売日
-
2024年発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
ハチャメチャカジュアルアクション
- プレイ人数
-
1~4人(オンライン1~4人)
- メーカー
-
Cygames
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)Cygames, Inc.
- <関連サイト>

この記事へのコメント
トラックバック
URL :