カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [ゲーム]ゲーム情報 > title - 【PS3/Xbox360】『エンド オブ エタニティ』バトルシーンのスクリーンショットが公開

【PS3/Xbox360】『エンド オブ エタニティ』バトルシーンのスクリーンショットが公開

『エンド オブ エタニティ』公式サイトへ

セガとトライエースが贈る新作RPG『エンド オブ エタニティ』の公式サイトが更新。


バトルのページに、本作の特徴である戦闘システムt・A・B(トライ・アタック・バトル)、インビンシブル・アクションによる戦闘の様子を伝えるスクリーンショットが公開されています。


また、公式ブログでは、ティザーサイトの立ち上げから今日に至るまでのプロモーションの流れ、今後の展開などを本作のプロデューサーを務めるセガの島野氏が語られています。公式サイトと併せてチェックしてみて下さい。



t・A・B(トライ・アタック・バトル)

敵とのエンカウント

フィールド上とダンジョン内では、敵とのエンカウント方式が異なる。フィールド上では、マスを移動した際に一定確率で戦闘が発生するのに対し、ダンジョン内では、敵が目に見えるシンボルエンカウントの形となり、敵に近付くとシームレスで戦闘に以降する。


戦闘の流れ

1. 任意のキャラクターを選択
パーティキャラクターの中から行動させるキャラクターを一人選ぶ。

2. 移動と行動を行う
バトルフィールドを移動して、任意のターゲットに攻撃を仕掛ける。攻撃を終えた時点で行動は終了。

3. 3人が行動を終える
全パーティキャラクターが行動を終えると、ターン終了となる。再び1に戻って戦闘を続行。

4. 1?3を繰り返す
1?3を繰り返しながら、戦闘を進めていく。行動させたくないキャラクターはスキップすることも可能。

5. 戦闘終了
敵を全滅させるか、敵のリーダーを撃破すると戦闘終了となり、経験値やお金を入手できる。


t・A・Bの概要

上記の戦闘の流れから見えるように、t・A・Bには敵のターンは存在せず、敵は味方キャラクターの行動中のみ移動や攻撃を行ってくる事になる。その際、敵の標的となるのは操作中のキャラクターのみで、行動していない味方は攻撃を受けることはない。なお、パーティは3人編成となり、パーティ内のいずれか一人が倒れた時点でゲームオーバーとなる。


行動時間と制限時間

操作するキャラクターを選んだら、制限時間内に移動や攻撃、使用する武器の切り替えなどの行動ができる。これらの行動のうち、移動や武器の切り替えは時間内であれば何度でも自由に行える。しかし、攻撃に関しては制限時間内に1回のみで、まだ時間が残っている場合でも、攻撃を終了した時点でそのキャラクターは行動終了となってしまう。制限時間はゲージで表示され、行動すると減少していくが、動きを止めればゲージも止まる。


通常攻撃とチャージ

標的を選んで攻撃ボタンを押すと、攻撃の準備として“チャージ”が行われる。チャージの状態は、照準の外周にあるゲージで確認可能。ゲージが一周し、満タンになると攻撃できるという仕組み。チャージは重ねることができ、重ねた回数が多いほど攻撃が強力になる。チャージ時間は敵に近付くほど短くなるが、同時に敵の攻撃を受ける危険も増す。なお、敵も味方と同様、チャージを行ってから攻撃を行う。敵のチャージ状態は敵の頭上にある黄色のゲージで確認可能。


インビンシブル・アクション

インビンシブル・アクションの概要

インビンシブル・アクションとは、事前に設定したルート上を移動しながら、無敵状態となって敵に攻撃を仕掛けることができる特殊な攻撃のこと。発動するためには、I.S(Invincible State)ゲージをひとつ消費するが、効果は絶大。アクション中には、通常と違った派手な演出も発生する。なお、このアクション中にもチャージの概念がある。ただし通常攻撃とは違い、移動しながらチャージを行うことができる。インビンシブル・アクション時に挿入される演出は、装備している武器や攻撃を放つ方向により決まる。


移動ルート選択の重要性

インビンシブル・アクションでの移動ルート選択時は、チャージ時間を短縮するため、攻撃対象に近付くように設定すると良い。ただし、行動が終了した瞬間は敵の攻撃を受けるので、その攻撃で倒せないようなら、ルートの終点は敵から離れる位置に設定するなど、敵との距離やチャージ時間、残りHPなどを踏まえた上で、最良の移動ルートを選択することが重要となる。


敵や障害物はジャンプで回避

移動攻撃のルート上で敵や障害物とぶつかると、その地点でインビンシブル・アクションが解除され、行動は終了してしまう。ただし、移動中にタイミングよく“ジャンプ”すれば、ある程度の高さの敵や障害物は跳び越えることが可能。なお、ジャンプ中に攻撃を発動すると、地上で攻撃を発動した時とは別のアクション演出を見ることができる。


その他の戦闘要素

装甲を有する敵との戦闘

一部の敵は、本体の周囲に装甲などの本体とは別のパーツを備えている。強力な敵ほど本体を取り囲むような装甲が存在しており、まずは装甲を破壊しないと本体にダメージを与えられない。ただし、パーツを破壊することで、I.S.ゲージを回復できたり、アイテムを獲得したり、敵がそのパーツを使った攻撃を仕掛けてこなくなるなどの恩恵を受けることができる。また、より多くの方向から本体部分に攻撃を仕掛けることも可能になる。


ダイレクトダメージとスクラッチダメージ

敵に与えられるダメージには2種類あり、攻撃ヒット時にどちらのダメージが適用されるかは使用する武器の種類によって決まる。ハンドガンとグレネードの使用時に適用されるのが“ダイレクトダメージ”で、ダメージ量自体は少ないが、敵のHPを即座に減少させられるという性質がある。

一方、マシンガン使用時に適用されるのが“スクラッチダメージ”。これは敵に大きな“仮ダメージ”を与えるというもので、この仮ダメージは時間経過で回復するものの、回復前にダイレクトダメージを与えるとダメージが確定されるという性質を持つ。ただし、この種のダメージだけで敵を倒すことはできない。


I.S.ゲージの管理

I.S.ゲージは、インビンシブル・アクションで消費するほか、敵の攻撃を受けた場合に減ることがある。詳細は不明だが、戦闘中にこのゲージを使い切ってしまうと、パーティが危険な状態になるなど、様々なデメリットが発生するとのこと。そのためI.S.ゲージを切らさないよう、回復しながら戦うことが重要になる。

I.S.ゲージの回復集団

1.敵にダイレクトダメージを一定量与える(1マス回復)
2.装甲や部位パーツにダイレクトダメージを一定量与える(1マス回復)
3.宿屋に泊まる(最大値まで回復)

情報元:スキャン画像(1)(2)(3)


エンド オブ エタニティ(仮称)エンド オブ エタニティ(仮称)
()
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

エンド オブ エタニティ(仮称)エンド オブ エタニティ(仮称)
()
Xbox 360

商品詳細を見る

エンド オブ エタニティ(END OF ETERNITY)

【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2009年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ 開発:トライエース
【CERO年齢区分】審査予定




<関連記事>

【PS3/Xbox360】『エンド オブ エタニティ』壁紙追加&バトルシステムのコンセプトが公開

【PS3/Xbox360】『エンド オブ エタニティ』公式ブログ公開!トレーラームービー第2弾配信開始!

【PS3/Xbox360】『エンド オブ エタニティ』公式サイト「ダウンロード」ページに壁紙3種追加!

【PS3/Xbox360】『エンド オブ エタニティ』デビュートレーラーが公開

【PS3/Xbox360】トライエース×セガの新作RPG『エンド オブ エタニティ』(END OF ETERNITY)公式サイトオープン!

【PS3/Xbox360】セガ×トライエースの新作RPG『エンド オブ エタニティ(END OF ETERNITY)』始動!

【PS3/Xbox360】『トライエース新作RPG』プロジェクト始動までのカウントダウンを開始!


<関連サイト>

End of Eternity(エンド オブ エタニティ)OFFICIAL SITE

トライエース公式サイト




ランキング参加中です。
にほんブログ村 ゲームブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア