涼宮ハルヒの憂鬱 第13話 『エンドレスエイト(II)』 感想
涼宮ハルヒの憂鬱 第13話 『エンドレスエイト』


前回の“エンドレスエイト”から繰り返す終わらない夏休み。キョンがハルヒに携帯で呼びだされる所から始まり、12話と同じような展開でストーリーは進行します。
話の流れは変わらないものの、人物のセリフや行動、服装が前回と違っていたり、場面描写が異なっていたり、12話を改めて描き起こしたらこうなった、という別バージョンを見ている感覚ですね。・・・それと気のせいかもしれないけど今回はサービスシーンが多かったような(^^;

キョンや古泉が既視感を感じることもなく、描写や構図をそっくりにした13話を12話と見比べて、“間違い探し”をさせる、というような展開も想像していましたが、「全く同じ夏休みをループしているわけではない」というコンセプトがあるので少し無理があるでしょうか。京アニらしい仕掛けが楽しめそうではあるのですけれど・・・。

繰り返される夏休みの展開を一変させたのは朝比奈さんからキョンへかかってきた1本の電話。泣いてる朝比奈さんと古泉が夜中に一緒にいるという事実に苛立つキョン・・・杉田さんの演技が光ってます(笑)
ハルヒ以外の団員が集まる中、朝比奈さんが未来へ帰れなくなった原因を時間がループしているせいだと説明する古泉。終わらない夏休みの原因は、ハルヒが夏休みに未練を残しているからだった・・・。
真相説明に入ってからのホラーチックなBGMや、薄暗い発色の蛍光灯なんかはミステリーを感じさせて良い感じ。それにしても、朝比奈さんからの説明は“禁則事項”のオンパレードで全く説明になっていないのが・・・禁則事項を放送禁止用語に例えるキョンもキョンだけど、シリアスなシーンなのに妙に笑えます(笑)

8月17日から31日までの15日間を15,498回繰り返している。
時空を超越している統合情報思念体の長門だけが、その事実を知っていました。
約594年もの間、同じ時間を体験し、記憶し、繰り返してしてきたという長門の心境を、キョンが推し量る気持ちも十分理解できます・・・。普通の人間ならとっくに擦り切れてるような時間を過ごしてきた長門。しかし時間のループを知っていても誰にも話さなかったのは、自分の役目が観測だからと語る彼女に、キョンは悲哀に似た感情を抱いたのかもしれません。無機質に、ただ事実だけを述べる長門の言葉を聞いているキョンの表情が、とても寂しく見えて・・・切なくなりますね・・・。

個人の感情が普段に増して希薄に感じた長門に比べて、古泉はその心の片鱗を覗かせるようなシーンが印象的でした。
天体観測の折、事態の進展を促すためと、冗談混じりにキョンを焚きつける古泉。それを拒否するキョンの心を見透すように、敢えて挑戦的な言葉を口にしつつ、自分では役者不足だと引き下がる・・・。
SOS団の行動やコミュニケーションを円滑に進める役割を担う中で、時折古泉自身の感情はどこか別にあるように感じる時があるんですよね。その窺い知れない部分がまた魅力だったりするんですが(^^; いつか彼中心のエピソードも見てみたいです・・・。

全ての課題をやり遂げた8月30日。けれどそれはハルヒに満足感を与えるものではなく、キョンは席を立つハルヒに“何か”を伝えることが最後のチャンスだと気付きつつも、その答えとなる言葉を見つけられず・・・。
夏休みが終わる8月31日。
『明日が来ようが来まいが、まあそりゃそん時の俺にまかせりゃいい、か・・・』
全てを投げ出して主人公が諦めるというまさにバッドエンド。これでまさかの3話構成が確定してしまいました。短編の『エンドレスエイト』が3話に渡るなんて京アニは本当に予想の斜め上を行く・・・まあいろいろ仕掛けるには適したお話かもしれませんが。もしかしてそれ以上続くなんてことはさすがにないよね(汗
12話で“普通の夏休み”を演出して、13話で異常発覚&原因究明、しかし解決には至らず、次回で終幕という流れでしょうか?前回が仕掛けを込めた出題編、今回は解答編で“エンドレスエイト”を締め括るだろうと思っていただけに全く予想外でした。次回14話の構成や今後のエピソードが気になるところですが・・・ちょっと予測がつきませんね(^^;
<関連記事>
涼宮ハルヒの憂鬱 第12話 『エンドレスエイト』 感想
涼宮ハルヒの憂鬱 第8話 『笹の葉ラプソディ』 感想
<関連サイト>
SOS Dan web site
涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト
涼宮ハルヒの憂鬱 特設ファンサイト
ランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople

終わらない8月の夏休み

前回の“エンドレスエイト”から繰り返す終わらない夏休み。キョンがハルヒに携帯で呼びだされる所から始まり、12話と同じような展開でストーリーは進行します。
話の流れは変わらないものの、人物のセリフや行動、服装が前回と違っていたり、場面描写が異なっていたり、12話を改めて描き起こしたらこうなった、という別バージョンを見ている感覚ですね。・・・それと気のせいかもしれないけど今回はサービスシーンが多かったような(^^;

キョンや古泉が既視感を感じることもなく、描写や構図をそっくりにした13話を12話と見比べて、“間違い探し”をさせる、というような展開も想像していましたが、「全く同じ夏休みをループしているわけではない」というコンセプトがあるので少し無理があるでしょうか。京アニらしい仕掛けが楽しめそうではあるのですけれど・・・。

繰り返される夏休みの展開を一変させたのは朝比奈さんからキョンへかかってきた1本の電話。泣いてる朝比奈さんと古泉が夜中に一緒にいるという事実に苛立つキョン・・・杉田さんの演技が光ってます(笑)
ハルヒ以外の団員が集まる中、朝比奈さんが未来へ帰れなくなった原因を時間がループしているせいだと説明する古泉。終わらない夏休みの原因は、ハルヒが夏休みに未練を残しているからだった・・・。
真相説明に入ってからのホラーチックなBGMや、薄暗い発色の蛍光灯なんかはミステリーを感じさせて良い感じ。それにしても、朝比奈さんからの説明は“禁則事項”のオンパレードで全く説明になっていないのが・・・禁則事項を放送禁止用語に例えるキョンもキョンだけど、シリアスなシーンなのに妙に笑えます(笑)

8月17日から31日までの15日間を15,498回繰り返している。
時空を超越している統合情報思念体の長門だけが、その事実を知っていました。
約594年もの間、同じ時間を体験し、記憶し、繰り返してしてきたという長門の心境を、キョンが推し量る気持ちも十分理解できます・・・。普通の人間ならとっくに擦り切れてるような時間を過ごしてきた長門。しかし時間のループを知っていても誰にも話さなかったのは、自分の役目が観測だからと語る彼女に、キョンは悲哀に似た感情を抱いたのかもしれません。無機質に、ただ事実だけを述べる長門の言葉を聞いているキョンの表情が、とても寂しく見えて・・・切なくなりますね・・・。

個人の感情が普段に増して希薄に感じた長門に比べて、古泉はその心の片鱗を覗かせるようなシーンが印象的でした。
天体観測の折、事態の進展を促すためと、冗談混じりにキョンを焚きつける古泉。それを拒否するキョンの心を見透すように、敢えて挑戦的な言葉を口にしつつ、自分では役者不足だと引き下がる・・・。
SOS団の行動やコミュニケーションを円滑に進める役割を担う中で、時折古泉自身の感情はどこか別にあるように感じる時があるんですよね。その窺い知れない部分がまた魅力だったりするんですが(^^; いつか彼中心のエピソードも見てみたいです・・・。

全ての課題をやり遂げた8月30日。けれどそれはハルヒに満足感を与えるものではなく、キョンは席を立つハルヒに“何か”を伝えることが最後のチャンスだと気付きつつも、その答えとなる言葉を見つけられず・・・。
夏休みが終わる8月31日。
『明日が来ようが来まいが、まあそりゃそん時の俺にまかせりゃいい、か・・・』
全てを投げ出して主人公が諦めるというまさにバッドエンド。これでまさかの3話構成が確定してしまいました。短編の『エンドレスエイト』が3話に渡るなんて京アニは本当に予想の斜め上を行く・・・まあいろいろ仕掛けるには適したお話かもしれませんが。もしかしてそれ以上続くなんてことはさすがにないよね(汗
12話で“普通の夏休み”を演出して、13話で異常発覚&原因究明、しかし解決には至らず、次回で終幕という流れでしょうか?前回が仕掛けを込めた出題編、今回は解答編で“エンドレスエイト”を締め括るだろうと思っていただけに全く予想外でした。次回14話の構成や今後のエピソードが気になるところですが・・・ちょっと予測がつきませんね(^^;
<関連記事>
涼宮ハルヒの憂鬱 第12話 『エンドレスエイト』 感想
涼宮ハルヒの憂鬱 第8話 『笹の葉ラプソディ』 感想
<関連サイト>
SOS Dan web site
涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト
涼宮ハルヒの憂鬱 特設ファンサイト
ランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | 涼宮ハルヒの憂鬱第13話 | エンドレスエイト | 涼宮ハルヒの憂鬱新シリーズ
この記事へのコメント
>ヴィーさん
本当にどうなるんでしょうね・・・予想外の3話(?)構成なんて考えてもいませんでした。エンドレスエイトで3話以上引っ張るのは何かあるのかと不安ながら期待もしてしまいます(^^; 長門の変化は今後の展開の伏線に繋がるのでしょうね。
本当にどうなるんでしょうね・・・予想外の3話(?)構成なんて考えてもいませんでした。エンドレスエイトで3話以上引っ張るのは何かあるのかと不安ながら期待もしてしまいます(^^; 長門の変化は今後の展開の伏線に繋がるのでしょうね。
原作を読んでないここを読む人のためにも書きかたには気を使いますが、むしろ残りを20分も使えるのかと(笑)
京アニだからやっちゃうんでしょうけどね。
少しだけずらした同じ一日(キャラや声優、イベントの時系列を変える)の構成や全体にボカシがかかったような映像とか、1期の映像と比べても全体のスキルの底上げがあることが如実にわかるぐらい高いクオリティなんですが、それをもって新規エピソードは少しでいいよ、と言わない人が出そうなのが心配です。
こちらが心配すべき話じゃないでしょうけどね。
京アニだからやっちゃうんでしょうけどね。
少しだけずらした同じ一日(キャラや声優、イベントの時系列を変える)の構成や全体にボカシがかかったような映像とか、1期の映像と比べても全体のスキルの底上げがあることが如実にわかるぐらい高いクオリティなんですが、それをもって新規エピソードは少しでいいよ、と言わない人が出そうなのが心配です。
こちらが心配すべき話じゃないでしょうけどね。
>ヴィーさん
14話を見た後でなんともはや・・・といった感じです(^^; とりあえず個人的にはどんどん新作が見たいなあという気持ちなんですが、次に生きるものがあると・・・信じたいですね。
14話を見た後でなんともはや・・・といった感じです(^^; とりあえず個人的にはどんどん新作が見たいなあという気持ちなんですが、次に生きるものがあると・・・信じたいですね。
トラックバック
ていうか マジで、この展開は全く創造していなかった。
終わらない夏休み―
終わらない夏っていうにもほどがありますよね。何回夏休みをやっているのだか…。
何度でも…
涼宮ハルヒの憂鬱 第13話(新作第3回)「エンドレスエイト」
まさかのサブタイ一緒……いや、一番考えられるパターンだったけど。
禁則事項の嵐
「何かおかしい。なんとなくそんな気がした」
自発的に「後編」とでも付け加えたいw
そして、物語的にも季節的にも、
まさにひぐらしのなく頃にwww
涼宮ハルヒの憂鬱 第13話キャプ感想です。
長門有希の退屈
愛していると言ってくれ
URL :
- ヴィー - 2009年07月02日 23:01:44
この話で3話にするんだったら、残りの新規は「消失」だけになりかねない勢い。
原作では当然ながら見られない長門の疲れた様子を見られただけで満足ですが、前回もよく見ると普段の長門らしからぬ描写がありました。
とはいえ、これは引き伸ばしと見られてもしょうがないかも…と思います。