ストライクウィッチーズ 第5話 「はやい・おっきい・やわらかい」 感想
ストライクウィッチーズ 第5話 「はやい・おっきい・やわらかい」のストーリー&感想です。
今回の主役はこの二人!

シャーロットとフランチェスカの大・小コンビ。
とりあえずサブタイトルから突っ込もうかと思ったら、まさに「はやい・おっきい・やわらかい」な内容でした。
主人公の芳佳が終始“OPPAI”にこだわりを見せるフィーチャー回。
一体何が彼女をそこまで駆り立てるのか…。
リーネの立派なお胸を見て真っ赤になり、
彼女が言った編隊飛行も変態飛行で脳内変換する壊れっぷりです。
さらにはリーネの胸を揉もうとする始末。駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
芳佳のOPPAIへの執念とはまた別に、
シャーリーの“スピードへのこだわり”と過去を掘り下げる回でもありました。
パイロットになる前は、モンレビルフラッツをバイクで駆り、“グラマラス・シャーリー”の二つ名で
スピードの限界を目指すライダーだったというシャーリー。
ウィッチーズに入った理由も、ゲルトやミーナのように、故郷を滅ぼされたというような悲しい理由ではなく、
マッハの壁を超えるという『夢』を叶えるため入隊したという。
こういう悲壮感がなく明るい部分がシャーリーらしいところなのかもしれません。

『夢を追わなくなったら、おしまいさ』
坂本少佐とはまたタイプの異なる男っぷりが好みです。
毎話がサービス回のようなストライクウィッチーズですが、
今回は水着までぶっこんできました。
遊びじゃなく訓練ですが…。

ゲルトは華麗なクロールを、

相方のエーリカは犬かきを披露していました。かわいい。
それにしても、水着より普段の姿の方が恥ずかしいような気がしないでもない。
他のアニメだったら間違いなくサービス回なんでしょうけど。
シャーリーは海上に現れたネウロイを迎撃するため、ストライカーユニットを装着して出撃。
コメディとシリアスの切り替わりと緩急の付け方が秀逸な点も本作の良いところですね。
『イェーガー機、出る!』
一方、ルッキーニはシャーリーのストライカーユニットをいじったことがミーナにばれてしまい…

ミーナさん怖いです。
ルッキーニのせいでシャーリーの機体は不調かと思いきや、勿怪の幸いか、
逆に調子が出て帰投命令が出たにも関わらず加速。
念願の音速超えを達成し、その勢いでネウロイを撃破するも…


服がボロボロになって全裸になる事態に。ここで規制入りましたねー。
まあ、完璧に裸でしたし。でも第2話との規制の差は一体・・・。
芳佳とリーネがシャーリーを助けましたが、
しかし芳佳はここでまさかのOPPAI星人の本領発揮。
主人公の暴走が止まらねぇ…幸せそうにモミモミしてんじゃないよと(笑)
リーネもこれじゃあ気が気じゃないね。
第5話にして、ウィッチーズの中でのカップル関係が見えてきました。
・シャーロット=フランチェスカ
・エイラ=サーニャ
・ゲルトルート=エーリカ
・美緒=ミーナ
・芳佳=リネット
ペリーヌは坂本美緒にぞっこんな感じですが、片想いということで、
一人芳佳のツンデレキャラに定着・・・これから挽回の機会はあるんでしょうか。
次回
ストライクウィッチーズ 第6話 『いっしょだよ』

次回はサーニャの出番。関係ないけど相方のエイラって「みなみけ」の千秋みたいなしゃべり方してませんかね。
<関連サイト>
ストライクウィッチーズ公式サイト
(C)2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団

今回の主役はこの二人!

シャーロットとフランチェスカの大・小コンビ。
とりあえずサブタイトルから突っ込もうかと思ったら、まさに「はやい・おっきい・やわらかい」な内容でした。
主人公の芳佳が終始“OPPAI”にこだわりを見せるフィーチャー回。
一体何が彼女をそこまで駆り立てるのか…。
リーネの立派なお胸を見て真っ赤になり、
彼女が言った編隊飛行も変態飛行で脳内変換する壊れっぷりです。
さらにはリーネの胸を揉もうとする始末。駄目だこいつ…早くなんとかしないと…

芳佳のOPPAIへの執念とはまた別に、
シャーリーの“スピードへのこだわり”と過去を掘り下げる回でもありました。
パイロットになる前は、モンレビルフラッツをバイクで駆り、“グラマラス・シャーリー”の二つ名で
スピードの限界を目指すライダーだったというシャーリー。
ウィッチーズに入った理由も、ゲルトやミーナのように、故郷を滅ぼされたというような悲しい理由ではなく、
マッハの壁を超えるという『夢』を叶えるため入隊したという。
こういう悲壮感がなく明るい部分がシャーリーらしいところなのかもしれません。

『夢を追わなくなったら、おしまいさ』
坂本少佐とはまたタイプの異なる男っぷりが好みです。
毎話がサービス回のようなストライクウィッチーズですが、
今回は水着までぶっこんできました。
遊びじゃなく訓練ですが…。

ゲルトは華麗なクロールを、

相方のエーリカは犬かきを披露していました。かわいい。
それにしても、水着より普段の姿の方が恥ずかしいような気がしないでもない。
他のアニメだったら間違いなくサービス回なんでしょうけど。
シャーリーは海上に現れたネウロイを迎撃するため、ストライカーユニットを装着して出撃。
コメディとシリアスの切り替わりと緩急の付け方が秀逸な点も本作の良いところですね。

『イェーガー機、出る!』
一方、ルッキーニはシャーリーのストライカーユニットをいじったことがミーナにばれてしまい…


ミーナさん怖いです。
ルッキーニのせいでシャーリーの機体は不調かと思いきや、勿怪の幸いか、
逆に調子が出て帰投命令が出たにも関わらず加速。
念願の音速超えを達成し、その勢いでネウロイを撃破するも…




服がボロボロになって全裸になる事態に。ここで規制入りましたねー。
まあ、完璧に裸でしたし。でも第2話との規制の差は一体・・・。
芳佳とリーネがシャーリーを助けましたが、
しかし芳佳はここでまさかのOPPAI星人の本領発揮。
主人公の暴走が止まらねぇ…幸せそうにモミモミしてんじゃないよと(笑)
リーネもこれじゃあ気が気じゃないね。
第5話にして、ウィッチーズの中でのカップル関係が見えてきました。
・シャーロット=フランチェスカ
・エイラ=サーニャ
・ゲルトルート=エーリカ
・美緒=ミーナ
・芳佳=リネット
ペリーヌは坂本美緒にぞっこんな感じですが、片想いということで、
一人芳佳のツンデレキャラに定着・・・これから挽回の機会はあるんでしょうか。
次回
ストライクウィッチーズ 第6話 『いっしょだよ』

次回はサーニャの出番。関係ないけど相方のエイラって「みなみけ」の千秋みたいなしゃべり方してませんかね。
<関連サイト>
ストライクウィッチーズ公式サイト
(C)2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団


この記事へのコメント
トラックバック
ストライクウィッチーズ 第5話「はやい・おっきい・やわらかい」の感想です。
シャーリーのメイン回です。
このアニメに限って水着はサービスになりませんね。
その代わりシャーリーがサービスサービス!
タイトルなんぞwwwwww
音速を超えろ!
水着回と思いきや、よしかのおっぱい星人覚醒回でした(何
第五話 はやい・おっきい・やわらかい
これが夏ね♪
エルフリーデそっくりww
サーニャが初めてしゃべった!でも初セリフが「了解」orz
みんなで海に行くって話でした。
芳佳のこの幸せそうな笑顔、よほどさわり心地が良いのだろうねw まさに、空を飛ぶような気持ちよさですか?w
URL :