カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]うみねこのなく頃に > title - うみねこのなく頃に 第4話『Episode I - IV blunder』 感想

うみねこのなく頃に 第4話『Episode I - IV blunder』 感想

うみねこのく頃に 第4話『Episode I - IV blunder』より感想です。

逃れられない魔女の罠。


毎回容赦なく登場人物が退場する『うみねこのく頃に』。回を重ねるごとにインフレしていくキャラクター過多のアニメとは逆を往くサバイバル・サスペンス(現状)の第4話です。

真里亞の顔芸は演出上やり過ぎだなぁなんて思ってましたけど、コミック版を見た後ならまだマシに見えてくる不思議。ミステリーに挑むプレイヤーを嘲笑うってイメージを通り越した過剰演出はドン引きものでしたが、そういう意味では今回の真里亞は割と普通に見える。これからどうなるかは分かりませんが。

そしてEP1で重要な意味を持つと思われるベアトリーチェと嘉音の対決シーン。 

ベアトリーチェという異質な存在と、それに立ち向かう嘉音!と盛り上げてほしい所でしたが、ややあっさりし過ぎていたかなと。SEは忠実で良いとは思いましたけれど・・・。原作でこの場面に差し掛かった時は鳥肌モノでした。やっぱり嘉音自身の内面の描写が削られているからなのかなあ。最後まで抵抗して胸に刺さった杭を引き抜くシーンは悲壮で、凄絶な有様を物語っていただけに・・・。

嘉音の死後、ボイラー室から見つかった判別不明の死体。焼け焦げた死体からは、右代宮家の家系に引き継がれる多指症が見られた事から、居なくなった金蔵の死体と断定するしかないのですが、戦人が指摘したように、最初に殺された6人も顔を削り取られて誰が誰だか分からないような状態だったことを考えると、死体が実はフェイクで、犯人はあらかじめ用意していた替え玉の死体と成り変わったという“入れ替わりトリック”は十分考えられる。もちろんミスリードである可能性も高いわけですが、、“判別不明の死体”は事件の重要ファクターの一つと言えるでしょう。

碑文の内容に沿った“見立て殺人”であるという状況に気付くのは、3つの殺人が行われた後では遅すぎると感じましたが、アニメでは碑文の内容について推理する描写が無かったのも、EP1の内容から考えたら失敗シークエンスを煽っていると解釈できる・・・のかも。単純に尺の都合もあるんでしょうけれど。

屋敷内で唯一安全な金蔵の書斎に立て篭もるも、突如テーブルに現れたベアトリーチェからの手紙によって夏妃は疑心暗鬼に陥り、犯人の嫌疑を掛けらた源次、南條、熊沢、真里亞の4人は部屋の外に出ていくことに。

その後書斎に鳴り響く電話の音。手紙に添えられた魔法陣の意味から、犯人の意図で4人が部屋から出ていくよう仕向けられたと知り、急いで客室に向かうも・・・。

源次、南條、熊沢は最初に殺された6人と同じように顔を削り取られ、そして真里亞は壁に向かって歌を歌っているという、凄惨、異様にして不可解な光景が広がっていた・・・。

1話終了と同時に発生する殺人が定番になってきましたが、今回は劇中で嘉音の死があった事を心に留めておきたいです。対決シーンや、朱志香とのくだりが少々省略されていたのは、仕方ないと思いつつやっぱり残念。朱志香と言えば喘息持ちって説明がなかったような気がするんだけど、皆スルー属性高すぎる(笑)ゴホゴホ苦しそうにしてるのに状況確認優先ですか(^^; 

本来の主人公である戦人の心理描写すら無いのは、アニメが登場人物一人一人を事件の当事者として見せたがっているのか、そう考えるとチェスの駒という物語に通じる演出と捉えることもできます・・・けど尺の問題があるんでしょうね?やっぱり。

そういえば公式で「煉獄の七姉妹」のキャストが発表されてましたがネタバレ全開ですな。ルシファーとかサタンとか・・・もっともここまで来たらある程度展開は予想が付きそうではありますけど。ここまでのミステリー・サスペンスからどんな展開が描かれるのか楽しみです。



次回 うみねこのく頃に 第5話『Episode I - V fool's mate』



<関連サイト>

TVアニメ「うみねこのなく頃に」公式サイト




ランキング参加中です。
にほんブログ村 アニメブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

- hiro - 2009年07月23日 17:20:54

はじめました。アニメ感想総合情報センターのhiroです。

今回でかなり人数が減ってしまいましたね。やっぱり財産目当てかな?とずっと思っていましたが、どうやらちがうみたいな?

これからちょくちょくこさせていただきますのでよろしくお願いします。

後もしよろしければ、相互リンクお願いします。
アニメ感想総合情報センター
http://osirisu189.blog56.fc2.com/

- ヴィー - 2009年07月24日 01:02:30

ますます人物が減って、こちらは「これは覚えやすいワイ」とホクホクしてますが、それはちょっと間違ってるか(^^;

まあ、誰が何をしてるのかトリックらしい話が出てこないのは一般人だらけを表現してて良いですが、推理しようとしている人にとっては不親切すぎる展開なんだろうな、とか思います。
私はミステリー読むときも、推理はほとんどせず展開を驚きつつ楽しむ人なので、こんなジェットコースター展開はウェルカムですが。

朱志香は喘息だったんですか。
なんかいきなり調子が悪くなったので、毒でも盛られたかと思いました。

で、これからまた7人増えちゃうんですか。
覚えるの大変だなあ。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年07月25日 03:29:22

>hiroさん

はじめまして。相互リンクのお誘いありがとうございます。早速当方のリンクも繋げさせて頂きました。
どうかこれからもよろしくお願い致します。


>ヴィーさん

とにかく事象最優先でバタバタと事が進んでるな~というのが正直なところです(^^;
朱志香の喘息は今のところ原作でも重要視されてなかった・・・と思いますのでスルーされたのかもしれません。いきなりゴホゴホされたら何だろうと思いますよね(笑) 尺の都合上仕方が無いのですが、やっぱり心理描写を削られるのがもったいないかな・・・。 7姉妹は物語的にはメインに据えるようなキャラではないので覚えられなくても大丈夫だと思います。でも・・・EP2からの内容は身構えておいた方がいいかもしれません(苦笑

トラックバック

ミナモノカガミ - 2009年07月23日 17:34

アニメ感想総合情報センター - 2009年07月23日 17:51

うみねこのなく頃に EpisodeI-IV blunder マリア 狂変!!

 絵場達が死に更なる悲劇が・・・・・   現在第2巻まで終了 本のほうを詳しいので是非

wendyの旅路 - 2009年07月23日 17:53

アニメ好きのケロポ - 2009年07月23日 19:40

うみねこのなく頃に第4話『episode?-? blunder』

愛するものを失い、もしも蘇らせることが、出来るのなら・・・、

八月の鍵 - 2009年07月23日 20:24

穹翔ける星 - 2009年07月23日 22:43

うみねこのなく頃に 4話 「EpisodeI-IV blunder」

蝶よ・・蝶よ・・我に止まり・・我と遊べ

もす! - 2009年07月23日 23:28

Time of bliss - ゲーム・アニメ音楽関連イベントの記録 - 2009年07月27日 04:24

うみねこのなく頃に episode I-IV blunder

うみねこのなく頃に episode I-IV blunder OP後の提供バック...

AQUA COMPANY - 2009年07月27日 21:45

【うみねこのなく頃に 第4話-?-? blunder】

「第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。」 

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア