【ゲーム】スクウェア・エニックスのプライベートイベント「DKΣ3713」記事情報まとめ1
8月2日から2日間に渡って行われるスクウェア・エニックス開催のイベント、“DKΣ3713 Private Party 2008”の記事情報をまとめてみました。
ちなみに「DKΣ3713」とは各発表タイトルの頭文字からとったイベント名で、「ディー・ケイ・シグマ・3・7・13」と読むそうです。
D:DISSIDIA FINAL FANTASY
K:KINGDOM HEARTS
?:シグマ ハーモニクス
3:The 3rd Birthday
7:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
13:FF13
◆新たに発表のあったタイトル、発売情報など
・『The 3rd Birthday(ザ・サード・バースデイ)』
今回で第3弾となるPSで発売された『パラサイト・イブ』シリーズの続編。前作と同じく野村 哲也氏がデザインを担当。本来NTTドコモの携帯電話向けアプリとして開発されていましたが、今回、PSP向けとしても発売されることが決定。
主人公は今までと同じくアヤ・ブレア。2009年の世界を舞台に、「ツイステッド」と呼ばれる謎の生物との戦いが描かれるとのこと。
【対応ハード】PSP、携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『キングダム ハーツ』新作3タイトルの発売時期が発表
『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(キングダムハーツ バース バイ スリープ)』
PS2の『キングダムハーツII FINAL MIX+』に収録されていたシークレットムービー「Birth by sleep」の謎が解明されていくという内容。ソラが手にする以前の「キーブレード」を扱うマスターたちの物語。
テラ、ヴェン(ヴェントゥス)、アクア、3人の主人公それぞれにシナリオが用意されており、同時期に発表された3作品の中では最も従来シリーズに近いゲーム内容になるとのこと。
2009年に発売が決定。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS 358/2 Days(キングダムハーツ スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』
「ソラ」の半身ともいえる存在「ロクサス」を主人公に展開される物語。今まで敵役だった「XIII機関」を中心にストーリーが描かれる。「XIII機関」のメンバーを操作できるのも魅力。
さらに、シリーズ初の試みとして最大4人までのマルチプレイモードが採用されているとのこと。
今冬発売予定。
【対応ハード】DS(ニンテンンデーDS)
【発売日】2009年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS Coded(キングダムハーツ コーデッド)』
PS2『キングダムハーツII』直後の物語。「ジミニーメモ」を巡ってストーリーが展開。王様がメモをデータ化したことから、ソラの新しい旅が始まる。
今冬より配信開始。
また、ドコモの携帯電話向けポータルサイトとして「キングダムハーツ モバイル」が今秋に公開が決定。(NTT DoCoMo、703i、903i以降対応予定)
【対応ハード】携帯アプリ
【発売日】2009年冬配信開始
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)』発売日決定
『ディシディア ファイナルファンタジー』は、『ファイナルファンタジー』誕生20周年を記念して制作が行われている作品。調和の神「コスモス」と混沌の神「カオス」の勢力に分かれて、『ファイナルファンタジー』の歴代登場キャラクターたちが戦いを繰り広げるという設定。
今回の映像ではパラディンセシル、ケフカ、セフィロス、アルティミシアのグリーヴァモードなどが映っていました。
『FF?』からもオニオンナイト(CV:福山潤)、暗闇の雲(CV:池田昌子)が出演。
暗闇の雲がセクシーな女性でびっくり。
発売時期は2008年12月。また、PSP本体同梱版が発売決定の他、今作を記念してサントリーとの共同開発で『ディシディア ファイナルファンタジー』ポーションが販売されることが発表。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2008年12月発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ドラマチック プログレッシブ アクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジーXIII)』発売時期決定
「FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII」(ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII)のプロジェクトの一環として制作されている『ファイナルファンタジーXIII』の発売時期が2009年に決定。(日本国内での発売予定時期。)
海外向けにXbox360版が発売されるとのことですが、日本ではどうなる?
イベントでは映像出典のみで、新たな召喚獣や、「ライトニング」の姿などが公開。
ピンク色の髪をツインテールに結んだ「謎の少女」が物語のカギを握る存在のようです。
【対応ハード】PS3(海外でのみXbox360でも展開)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジーXIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジー アギト XIII(FINAL FANTASY Agito XIII)』がPSPでも発売決定
携帯アプリ向けに開発されている『ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII』の作品のひとつ、『ファイナルファンタジー アギトXIII』がPSPでも発売されることに。
『ファブラノヴァ クリスタリスFFXIII』の根幹となる神話に出てくる「ルシ」という単語がアギトXIIIにも出てきました。
映像では魔導アーマーの他、召喚獣のオーディンやガリアンソードなどが登場。学園物より戦争物っぽい?
携帯アプリ版の情報が音沙汰ないので、もしやPSPに鞍替えしてそのままなのでは・・・なんて噂も。
【対応ハード】PSP・携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY Versus XIII(ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII)』ワールドワイド展開へ
ファブラノヴァクリスタリスの中核を担うPS3用ソフト『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』が“Playstation3 only Worldwide”として世界展開へ。これだけはPS3オンリーで行くという事らしいですが・・・。
また、メインキャラクターの衣装をファッションブランド『Roen』のクリエイティブディレクター高原啓氏がデザインを担当することに。作中で使用される一部衣装デザインもRoenの既存製品から提供されることが決定。コラボレーションとして、ゲームで登場する一部の衣装は実際に商品として販売されるとか。
【対応ハード】PS3(プレイステーション3)
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』に『FFXIII』の体験版が付属
FFVIIのその後を描いたCG作品「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の、ブルーレイディスク版の詳細が発表。BD版では題名を『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』として、約30分の追加シーン、新規映像特典、複数言語による音声などが新たに追加。
ブルーレイにフォーマット変更され、もともと緻密だった映像の精細さが更に向上し、クオリティアップしているとのこと。
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』は“初回通常版”と”プレイステーション3本体同梱 初回通常版”の二つが発売。
さらに、初回通常版に付属される特典ディスクには『ファイナルファンタジーXIII』体験版を収録し、同ディスクには『ヴェルサスXIII』と『アギトXIII』の最新トレーラーも収録されることが明らかに。
発売予定時期は2009年3月に決定。
【ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート】
・初回通常版
・プレイステーション3本体同梱 初回通常版
<特典DISC 内容(初回通常版にのみ付属)>
・『ファイナルファンタジー XIII』体験版
・『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』トレーラー
・『ファイナルファンタジー アギト XIII』トレーラー
<参考元サイト>
完全版! DKΣ3713最新情報総まとめ
『FFXIII』など、最新映像続々! DKΣ3713 Private Party 2008が開催
PSP版『FF アギトXIII』の映像が初公開! 最新映像で明らかになった新情報を完全リポート
スクウェア・エニックス「DKΣ3713」まとめ:会場の様子を写真で紹介
スクエニタイトルの新情報が公開された「DKΣ3713」 発売時期が続々と明らかに
速報@保管庫 DKΣ3713
<関連サイト>
スクウェア・エニックス
「DKΣ371」紹介ページ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
ちなみに「DKΣ3713」とは各発表タイトルの頭文字からとったイベント名で、「ディー・ケイ・シグマ・3・7・13」と読むそうです。
D:DISSIDIA FINAL FANTASY
K:KINGDOM HEARTS
?:シグマ ハーモニクス
3:The 3rd Birthday
7:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
13:FF13
◆新たに発表のあったタイトル、発売情報など
・『The 3rd Birthday(ザ・サード・バースデイ)』
今回で第3弾となるPSで発売された『パラサイト・イブ』シリーズの続編。前作と同じく野村 哲也氏がデザインを担当。本来NTTドコモの携帯電話向けアプリとして開発されていましたが、今回、PSP向けとしても発売されることが決定。
主人公は今までと同じくアヤ・ブレア。2009年の世界を舞台に、「ツイステッド」と呼ばれる謎の生物との戦いが描かれるとのこと。
【対応ハード】PSP、携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『キングダム ハーツ』新作3タイトルの発売時期が発表
『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(キングダムハーツ バース バイ スリープ)』
PS2の『キングダムハーツII FINAL MIX+』に収録されていたシークレットムービー「Birth by sleep」の謎が解明されていくという内容。ソラが手にする以前の「キーブレード」を扱うマスターたちの物語。
テラ、ヴェン(ヴェントゥス)、アクア、3人の主人公それぞれにシナリオが用意されており、同時期に発表された3作品の中では最も従来シリーズに近いゲーム内容になるとのこと。
2009年に発売が決定。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS 358/2 Days(キングダムハーツ スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』
「ソラ」の半身ともいえる存在「ロクサス」を主人公に展開される物語。今まで敵役だった「XIII機関」を中心にストーリーが描かれる。「XIII機関」のメンバーを操作できるのも魅力。
さらに、シリーズ初の試みとして最大4人までのマルチプレイモードが採用されているとのこと。
今冬発売予定。
【対応ハード】DS(ニンテンンデーDS)
【発売日】2009年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS Coded(キングダムハーツ コーデッド)』
PS2『キングダムハーツII』直後の物語。「ジミニーメモ」を巡ってストーリーが展開。王様がメモをデータ化したことから、ソラの新しい旅が始まる。
今冬より配信開始。
また、ドコモの携帯電話向けポータルサイトとして「キングダムハーツ モバイル」が今秋に公開が決定。(NTT DoCoMo、703i、903i以降対応予定)
【対応ハード】携帯アプリ
【発売日】2009年冬配信開始
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)』発売日決定
『ディシディア ファイナルファンタジー』は、『ファイナルファンタジー』誕生20周年を記念して制作が行われている作品。調和の神「コスモス」と混沌の神「カオス」の勢力に分かれて、『ファイナルファンタジー』の歴代登場キャラクターたちが戦いを繰り広げるという設定。
今回の映像ではパラディンセシル、ケフカ、セフィロス、アルティミシアのグリーヴァモードなどが映っていました。
『FF?』からもオニオンナイト(CV:福山潤)、暗闇の雲(CV:池田昌子)が出演。
暗闇の雲がセクシーな女性でびっくり。
発売時期は2008年12月。また、PSP本体同梱版が発売決定の他、今作を記念してサントリーとの共同開発で『ディシディア ファイナルファンタジー』ポーションが販売されることが発表。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2008年12月発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ドラマチック プログレッシブ アクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジーXIII)』発売時期決定
「FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII」(ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII)のプロジェクトの一環として制作されている『ファイナルファンタジーXIII』の発売時期が2009年に決定。(日本国内での発売予定時期。)
海外向けにXbox360版が発売されるとのことですが、日本ではどうなる?
イベントでは映像出典のみで、新たな召喚獣や、「ライトニング」の姿などが公開。
ピンク色の髪をツインテールに結んだ「謎の少女」が物語のカギを握る存在のようです。
【対応ハード】PS3(海外でのみXbox360でも展開)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジーXIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジー アギト XIII(FINAL FANTASY Agito XIII)』がPSPでも発売決定
携帯アプリ向けに開発されている『ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII』の作品のひとつ、『ファイナルファンタジー アギトXIII』がPSPでも発売されることに。
『ファブラノヴァ クリスタリスFFXIII』の根幹となる神話に出てくる「ルシ」という単語がアギトXIIIにも出てきました。
映像では魔導アーマーの他、召喚獣のオーディンやガリアンソードなどが登場。学園物より戦争物っぽい?
携帯アプリ版の情報が音沙汰ないので、もしやPSPに鞍替えしてそのままなのでは・・・なんて噂も。
【対応ハード】PSP・携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY Versus XIII(ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII)』ワールドワイド展開へ
ファブラノヴァクリスタリスの中核を担うPS3用ソフト『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』が“Playstation3 only Worldwide”として世界展開へ。これだけはPS3オンリーで行くという事らしいですが・・・。
また、メインキャラクターの衣装をファッションブランド『Roen』のクリエイティブディレクター高原啓氏がデザインを担当することに。作中で使用される一部衣装デザインもRoenの既存製品から提供されることが決定。コラボレーションとして、ゲームで登場する一部の衣装は実際に商品として販売されるとか。
【対応ハード】PS3(プレイステーション3)
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』に『FFXIII』の体験版が付属
FFVIIのその後を描いたCG作品「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の、ブルーレイディスク版の詳細が発表。BD版では題名を『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』として、約30分の追加シーン、新規映像特典、複数言語による音声などが新たに追加。
ブルーレイにフォーマット変更され、もともと緻密だった映像の精細さが更に向上し、クオリティアップしているとのこと。
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』は“初回通常版”と”プレイステーション3本体同梱 初回通常版”の二つが発売。
さらに、初回通常版に付属される特典ディスクには『ファイナルファンタジーXIII』体験版を収録し、同ディスクには『ヴェルサスXIII』と『アギトXIII』の最新トレーラーも収録されることが明らかに。
発売予定時期は2009年3月に決定。
【ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート】
・初回通常版
・プレイステーション3本体同梱 初回通常版
<特典DISC 内容(初回通常版にのみ付属)>
・『ファイナルファンタジー XIII』体験版
・『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』トレーラー
・『ファイナルファンタジー アギト XIII』トレーラー
<参考元サイト>
完全版! DKΣ3713最新情報総まとめ
『FFXIII』など、最新映像続々! DKΣ3713 Private Party 2008が開催
PSP版『FF アギトXIII』の映像が初公開! 最新映像で明らかになった新情報を完全リポート
スクウェア・エニックス「DKΣ3713」まとめ:会場の様子を写真で紹介
スクエニタイトルの新情報が公開された「DKΣ3713」 発売時期が続々と明らかに
速報@保管庫 DKΣ3713
<関連サイト>
スクウェア・エニックス
「DKΣ371」紹介ページ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
トラックバック
URL :