カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]化物語 > title - 化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』 感想

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』 感想

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』より感想です。

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』

迷い道の出口には・・・。


「化物語」第五話。『ひたぎクラブ』の時もそうでしたけれど、この物語の収束に至る過程といい、完結してから心に残る充足感といい・・・相変わらずストーリー構成が素晴らしい。おそらくここまで誰もが感じていた“違和感”の正体は、登場人物それぞれが持つ役割によって遮られていて、その理由が一つ明かされる度に複数の伏線が紐解かれていく解放感。霧が晴れた先に暦が辿りつく事になる二つの結末、それらがあってこその充足感と期待を裏切らない後語り。久しぶりにストーリーに引き込まれました。・・・なんとなく感覚でツラツラ書いてしまいましたけど、“面白い”の一言で済ますにはもったいない気がしましたので(^^;

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』1

しかし物語がほぼ会話で進行する『化物語』にあって、ヒロインとの掛け合いは魅力の一つなんだろうけど、賛否両論はあるんだろうなあ・・・。シャフトの演出は別にして。これが楽しめるか楽しめないかで評価は変わってくるんでしょうね。私自身、第二話の時点まではイマイチのめり込めませんでしたし。それでも好きになったのはやっぱり人物に感情移入できたからでしょうか。ただ正義やってる主人公じゃない、ごく普通の暦の家庭遍歴とか(実は今回の話の根本に繋がってるんですが)、一見大人びて見える真宵の子供らしい一面とか、キャラクターを好きにさせる要素が沢山あるんですよね。やっぱりこの掛け合いは『化物語』の醍醐味なんでしょう。

・・・それにしても、このエピソードの阿良々木さんははっちゃけてます(笑)『ファーストとかどうとか、キスがどうとか、そんな事が気にならなくなるくらいに揉みしだいてやらぁ!!』・・・って普通に犯罪者ですからそれ!

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』2

そして今回のお話にいなくてはならないひたぎさん。『他の女の匂いがするわ』って羽川さんが来ていたことをシャンプーの残り香で察知するとかどんな特殊能力ですかと問いたい気もしますが、暗に“他の女”が羽川さん以外に存在しない事を指しているようにも思えます。真宵が現れてから終始不機嫌だった態度は、物語の真実とひたぎの感情の二つを同時に伝えていたのでしょう。

ひたぎは暦に謝らなければならないという。それは、ある“事実”を目の当たりにしながら暦に伏せていた事への謝罪。2年以上も怪異にさらされていたひたぎにとって、暦には見えているはずの“常識”が自分に見えていないのは、また以前のように「おかしくなってしまった」という恐怖を抱くには十分な要因だったのでしょう。その事実を認めたくないために、敢てそれを口にせず、暦が見ているモノをさも自分が見えているかのように振舞っていた。つまり・・・。

『その子・・・私には見えないのよ』

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』3

薄れていく面影を求めて母親に会いに行った真宵は、交通事故に遭い・・・。母の家に辿りつく事無く、“蝸牛の怪異”と化してしまった。“迷い牛”は目的地に辿り着けなかった者が、他者の帰り道を阻害する幽霊に属する怪異。さらに忍野によれば、“蝸牛”行き遭う人物には『家に帰りたくない』と望んでいることに共通するという。つまり、真宵という“蝸牛”に行き遭ったのは、暦自身だったという事に・・・。

暦が妹とケンカして家に帰りたくないというのはエピソードの序盤から語られていましたが、真宵の姿が羽川さんに見えていたのは、彼女も家に帰りたくない事情があったからという事ですか・・・。そういえば、前回それとなく暦は羽川さんの家の事情を知っている素振りを見せてましたね。最初に真宵がひたぎには見えていないんじゃないかという疑問を解消したはずの羽川さん自身がミスリードだったなんて思いもよりませんでした。

事実が明らかになれば、ひたぎの言動もぴったり一致しますね・・・。子供嫌い発言の上で、忍野に会いに行く際の『その子と一緒にしないで』ってまるで真宵を心底嫌っているような物言いだなんて思いましたけど、実は見も知れない怪異を不安に感じていたとか・・・これまでの疑問が解消されて、辻褄が合わさっていく感覚です。

“迷い牛”への対処方法はただ“ついて行かなければいい”だけのこと。真宵自身が怪異だったのだから、“蝸牛”からから離れれば問題は解消するという。けれど、そんな事を暦は聞きたかったわけじゃない。怪異の解決は真宵を救うためにあったのだから。

『話かけないで下さい。あなたのことはキライです』・・・真宵が他人を遠ざけるために会う人皆にこの台詞を口にしていたのかと思うと切ない・・・。そんな真宵を解ってあげられる阿良々木さんだからこそ、見捨てられるわけがない。こういうタイプの主人公って心底好みです。さらに言えば無理やり熱血してない普通っぽい所がまた好感持てるんですよね・・・。

前回からツンドラだったひたぎは自分が暦にとっての特別じゃない事への嫉妬が感じられましたけど、それを乗り越えて惚れ直すって描写がまたイイ(笑) 思えばエピソードの始めから暦に自分のことを好きって言わせようとしたり、どんどんデレが強まってましたけど・・・今回はっきり表に出たのは意外でした(^^;

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』4

区画整理で新しく作られた道ばかりを使えば、情報的記憶・・・つまり知識が蓄積しない幽霊である“蝸牛”は対応できない。ようするに遠回りしてルートを選択していけば辿りつけるという寸法。現実的に対処できる事も含めてそんなにやっかいじゃないと忍野は言ったのでしょうね。

けれど辿りついた真宵の母の家があるはずの場所は何も無い私有地があるだけで・・・。

『ただいま・・・帰りました!』

光の中に消えていく真宵・・・。このシーンは切なくて辛い(;;)それでも“辿りつけた事”が真宵の救いになったのでしょうか。

化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』5

そして今回のもう一つの結末は暦とひたぎの恋愛関係の樹立。ひたぎさんのデレは破壊力在り過ぎです(笑) 遠回しに好きですって何度も伝えてるのに煮え切らない阿良々木さん・・・まあ気持ちは分からなくもないですが(^^;

言葉はツンデレ(?)なのに内容は全然デレてるという・・・そんなひたぎの告白にピッタリな阿良々木さんのお返事は『流行るといいよな。戦場ヶ原、蕩れ』で気持ちよく締めてくれました(笑) 告白の返事になっているのかは微妙ですけれど(^^; これで晴れて恋人同士・・・なのかな? 今回カッコよく主人公してくれた阿良々木さんへのご褒美だと捉えておきましょう・・・いろいろ苦労もありそうだけど(笑)

真宵にもう会えないのは残念と思ってたら地縛霊から浮遊霊にランクアップしたとかで再び登場。
成仏できなかったのは母親に出会えてないからなのかな・・・。まあこれからも出番がありそうでなによりです(^^) 次回から始まる新しいエピソードにも大いに期待!


化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』エンドカード

エンドカードは前回予想した通り真島ヒロ先生。マガジン勢といえばやっぱりあの方ですが・・・順番的には最後の方になりそう。


次回 化物語 第六話 『するがモンキー 其ノ壹』



<関連サイト>

化物語 オフィシャルサイト




ランキング参加中です。
にほんブログ村 アニメブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

はじめまして - naize - 2009年08月02日 00:09:34

読みやすい文章でとっても楽しかったです。
化物語、本当に面白かったですね!
怒涛の伏線回収と、まだこの後に残っていそうな伏線想像が楽しいです。

ところで、真宵の涙の理由ですが、私が思うに、情報の蓄積がなく、対応できないということだったので、もしかしたら、最近新たに引っ越したのであろうそのお母さんの家も真宵には見えていたのではないかと思いました。
真宵だけには見えていた。

だからまるで見えているかのように「ただいま」と帰って行ったのでは?と想像しました。

どうかな~。
いやあ、こんな風に色々想像できるこの作品が楽しいです。
また読みに来ますね!

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年08月02日 01:58:27

>naizeさん

はじめまして♪ ご訪問ありがとうございます!

化物語、面白いですよね(^^) 個人的に今期のアニメの中で好感度№1です(笑)

>真宵の涙の理由ですが、私が思うに、情報の蓄積がなく、対応できないということだったので、もしかしたら、最近新たに引っ越したのであろうそのお母さんの家も真宵には見えていたのではないかと思いました。

素晴らしい・・・まさにその通りだと思います。情報の蓄積がないからこそ、真宵にとっては母の家はそこに在り続けていたんですね。あの涙は悲しみに流れたのではなくて、全く逆の意味で・・・。私の中で今回のエピソードが更に昇華した気がします。

次回のお話も期待ですね♪ 素晴らしいご考察、ありがとうございました!

- ヴィー - 2009年08月07日 23:19:03

今回を見てから、さらに第3話から見直した自分がいる。
「あ、ひたぎが照れてる」とかいろんな発見がありましたよ。
ひたぎの足の塗りミスまで発見しましたが(笑)

真宵は地縛霊ですから、あくまで帰る母親の場所ってのは元あった家の場所なんでしょうね。
二階級特進で浮遊霊ってことで、間に何が入るのかとても気になりますが(笑)

公式サイトで真宵の壁紙を配信してますが、これがえらく可愛いです。
原作買っちゃいそうだな(笑)

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年08月08日 13:58:35

>ヴィーさん

何度も視聴するのが前提というつくりになってますからね~化物語(笑) 見直すたびに新しい発見があるって素晴らしいと思います。真宵にしか見えない特別な偶像というのも良い演出だなあと。オチにもしっかり救い(視聴者的な)があって良かったです・・・(涙

トラックバック

地図曹長道中記 - 2009年08月01日 16:27

化物語 第5話

いろいろと超展開だったな…。

ミナモノカガミ - 2009年08月01日 16:55

24/10次元に在るブログ - 2009年08月01日 18:08

化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ参」 の感想

オリジナルドラマCD 佰物語 by G-Tools とても簡単でとても残酷な結末 & これぞ戦場ヶ原様クオリティ!!

日常のぼやき - 2009年08月01日 18:19

Junk Head な奴ら - 2009年08月01日 19:09

アニメ 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想

「話しかけないでください,あなたのことが嫌いです」 いい最終回でした。

wendyの旅路 - 2009年08月01日 19:10

つれづれ - 2009年08月01日 22:41

化物語 第五話 まよいマイマイ其ノ參

 真宵編というよりひたぎ編の最終回みたいな感じのお話でした。お話はちょっと意外な展開で面白かったですね。

Time of bliss - ゲーム・アニメ音楽関連イベントの記録 - 2009年08月01日 23:20

化物語 第五話 まよいマイマイ其ノ參

化物語 第五話 まよいマイマイ其ノ參 [ まよいマイマイ其ノ參 TOKYO MX...

Ηаpу☆Μаtё - 2009年08月02日 00:46

日常と紙一重のせかい - 2009年08月02日 22:41

化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」

長い帰り道 化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」の感想です。

二次元放浪記 - 2009年08月03日 03:19

化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ参」

やはり毎度思うことですが今期始まった中でこの作品が間違いなく一番面白いです。

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア