『ウィザードリィ ルネサンス』公式サイトオープン!名作RPG“Wizardry”復活プロジェクト始動!
コンピューターRPGの原点にして往年の名作RPG『Wizardry(ウィザードリィ)』の新プロジェクト、『ウィザードリィ ルネサンス』の公式サイトがオープンしました。
『ウィザードリィ ルネサンス』は、名作と謳われながらも、初代“Wizardry”から27年の時を経て人々の記憶から消え去ろうとしているWizardryというブランドが、再び広く認知される事を目的に立ち上げたプロジェクトであるとのこと。
そのコンセプトとして、難易度の軟化により現在のRPGから忘れられている戦闘の緊張感、高揚、悲壮感・・・ひいては“Wizardry”というRPGが与えたユーザーに喜怒哀楽をもたらす原点RPGの姿を、現代の技術によって蘇らせることを主軸に置き、『ウィザードリィ ルネサンス』は展開されていくそうです。
具体的には、PS3用ソフト『ウィザードリィ ?囚われし魂の迷宮?』、ニンテンドーDS用ソフト『ウィザードリィ ?生命の楔?』を本プロジェクトのラインナップタイトルとしてリリースすると共に、『ウィザードリィ ?囚われし魂の迷宮?』のテーマソングタイトルのCDリリース、コミック連載の開始やTシャツ・関連アイテムの販売などを期に、より広い分野で“Wizardry”を知ってもらうための企画が予定されているとのことです。
Wizardry30周年となる2011年までに、『Wizardry(ウィザードリィ)』が現代の多くのユーザーに受け入れられる事を期待すると同時に、そのメディア展開についても今後の動きを見守りたいと思います。
■『ウィザードリィ ルネサンス』概略
●PS3とDSで“ウィザードリィ”タイトルをリリース。
●PS3は『ウィザードリィ ?囚われし魂の迷宮?』で開発はアクワイアが担当。PSNで配信予定。
●DSは『ウィザードリィ ?生命の楔?』でジェンタープライズ開発。11月19日発売予定。Amazon専売。
●PS3もDSもロストあり。これまでのウィザードリィを踏襲しつつ、新しいアレンジも加えている。
●子供向けのタイトルではない。1から10まですべてを説明するようなゲームにはしない。
●PS3・DS・マンガの世界観は『ウィザードリィ ルネサンス』全て同一。共通のキーパーソンも存在。
●世界の均衡を保つ神龍“リィン・リーアン”は各タイトルで重要な存在。
●IPM(代表は岩原タケシ)という会社がWIZの権利を取得。
●“ルネサンス”全体のメインイラストなどは末弥純氏が担当。
●PS3『ウィザードリィ ?囚われし魂の迷宮?』テーマ曲“きみのために/BRIGHT MY WAY”CDリリース。
●別冊少年マガジンで『ウィザードリィ ZEO』連載スタート。
●漫画の作者が不明だが、小さく載ってる絵を見るとおそらく藤原カムイ。
●Tシャツ・関連アイテムなど多方面でのリリースも予定。
情報元:(スキャン画像)
Wizardry(ウィザードリィ) ?囚われし魂の迷宮?
【対応ハード】PS3
【発売日】2009年秋
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】アクワイア
【CERO年齢区分】審査予定
ウィザードリィDS ~生命の楔~(Amazon.co.jp限定販売)
(2009/11/19)
Nintendo DS
商品詳細を見る
Wizardry(ウィザードリィ) ?生命の楔?
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】11月19日
【価格】5,229円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】ジェンタープライズ
【CERO年齢区分】審査予定
<関連記事>
【DS】『Wizardry(ウィザードリィ) ?生命の楔?』Amazon専売タイトルとして11月19日発売!
【PS3】『Wizardry(ウィザードリィ)囚われし魂の迷宮』ティザーサイトオープン!
往年の名作RPGが『ウィザードリィ ルネサンス』プロジェクトとして復活!PS3、DS向けゲームタイトルも開発中!
<関連サイト>
Wizardry Renaissance 公式サイト
ブログランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | ウィザードリィルネサンス | ウィザードリィ?囚われし魂の迷宮? | ウィザードリィ?生命の楔? | ウィザードリィ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :