【雑誌】週刊少年サンデー2008年 第38号 感想
週刊少年サンデー2008年 第38号より感想です。

・結界師 第226話 実力
・ハヤテのごとく! 夏休み、どうですか?「休みは計画を立てている時が一番楽しい」という第188話です。
・トラウマイスタ 第8話 空からやってきた野獣
・史上最強の弟子 ケンイチ BATTLE302 進歩する人種
・神のみぞ知るセカイ FLAG18 一花繚乱
・金剛番長 40撃目!! 二つの結末
・月光条例(ゲッコージョーレイ) 第4条[シンデレラ]? バトル
・なつみんのまんが 夏の定番まんが
結界師
第226話 実力
氷浦蒼士の実力と動きを確かめるため、烏森に現れた二体の妖の一体を任せることにした良守。

性格や見た目も違うけれど、やっぱり蒼士は限と似てるなぁと感じますね。時音に足場を作ってもらって攻撃したりするところは限とかぶって見えます・・・。
ただ、妖混じりでもないのに身体能力が並外れているのは、彼が肉体強化系の術者だから?
まだ蒼士の能力には秘密がありそうな予感。

作り出した巨大な剣で、妖を一刀両断する蒼士。
でも妖を倒したにもかかわらず、蒼士は攻撃をやめようとしない・・・。
“血を纏いし災いの神”の予言を思わせるシーン。
妖を倒したあと時音に近づいていったのは、攻撃を補助してくれたお礼を言うため?それとも本当に暴走している?
前者だとは思うんですが、過剰に攻撃を続けたのは良守に任された妖退治の任務を全うするため・・・なんじゃないでしょうか。

一方烏森に入り込んで二体の妖を呼び込み、不穏な動きを続けていたカケルとミチルという謎の二人。何らかの入口を作るべく、烏森に来たようですが・・・“マーキング”と称して烏森に干渉する、この二人の正体は・・・?

良守にも異変が発生し、まだ予断を許さない状態。蒼士は暴走していないと思うのですが、どうでしょう?
ハヤテのごとく!
夏休み、どうですか?「休みは計画を立てている時が一番楽しい」という第188話です。
サブタイトルもいつもどおりに戻って、やっといつもの?ハヤテのごとく!に戻った気がする今回。
ナギもマリアさんも10週近く出番がなかったことをさりげなく(?)アピールしてるし・・・。マリアさん2コマって・・・ああ、あの鏡に映った子供時代を含めてですか。納得。

見よこの1ページを丸々と使用した可憐なバストアップ!
ストレスですね!わかります!露出も多めにしていかんといけんね!( ゚∀゚)
それにしても休暇を取るための休みだなんてなんて羨ましい学校でしょう。
・・・でも実際にありそうだな?って思うのは私だけ?
雪路とヒナギクの桂姉妹もGWの予定を立ててるようで・・・これはハヤテたちと合流フラグ?
伊澄も旅行に参加しそうな・・・ていうか迷子でオランダてどんだけですかw
ワタルとサキさん、そして咲夜のグループも旅行の計画。しかしベガス・・・サキさん連れてベガス・・・死亡フラグ確定ですねこりゃ。・・・って、サキさん二十歳だったのね・・・今回初めて知りました・・・。

戻って三千院家の旅行計画。笑ってコラえてダーツの旅!日テレって言ったらこれっきゃねえ!
日本海溝、宇宙・・・ときてもうこうなったら直接指定だ!・・・ってことで、地中海へ!


・・・その目的地はギリシャ共和国、アテネ・・・やっとふん切りがついたかと思われたシリアスモードに再度突入!?でもやっといつもの調子を取り戻してきただけに、アテネを絡めてドタバタ劇・・・なんてことになりそう。というかそうあってほしい・・・。
トラウマイスタ
第8話 空からやってきた野獣
次々と現れるトラウマイスタたち。
そんな中、ピカソとスジャータの前に現れた見るからに凶暴そうな男・・・。

彼の名は茶風倫太郎。通称・チャップリン。スジャータを追いかけ、自転車で日本中(?)を旅してきた漢。
しっかしチャップリンってシャレたお名前ですなー( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

やっぱり目的はスジャータ目当てだったようで。いきなり求婚したりするあたりなんとなく性格が読める・・・^^;

求愛するチャップリンを突っぱねて、ピカソとの仲・・・をアピールするスジャータさん。
彼女の狙いはチャップリンをピカソにけし掛けて、チャンドラに対抗するため、共闘させるために互いの力を認めさせることにあるみたいですが・・・。

その様子にブチ切れたチャップリンがついにアートマンを開放!
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
へー全然似合ってないね!( ´,_ゝ`)プッ 今まで出さなかった理由はこの外見のせいですか。
次号はチャップリンのアートマン、ライムライトとピカソのゲルニカとの戦い。見た目に反して強い・・・んでしょうね、やっぱり^^;
史上最強の弟子 ケンイチ
BATTLE302 進歩する人種
兼一とボリス、秋雨とガイダルの師弟たちの対決。
・・・何ですがまずはサービスカットからw

美羽の目立った姿に反応したレイチェル(カストル)もワザと服を破いて目立とうとする・・・この目立ちたがり屋さんめ(´∀`*) それにしても美羽のブラつけてない度は異常・・・。
兼一とボリス・イワノフの戦いは全くの互角。軍隊仕込みの戦略で地の利を味方につけ、コマンドサンポ独特の「投げと打撃、間接技を織り交ぜた攻撃」に戸惑う兼一。
弟子は進化するのが本分。圧倒的でない差など状況によって消えてなくなる!

『力は常に変化すると知れい!!』

これは叶 翔以来の名勝負かも。お互いYOMIと梁山泊の弟子の中では一番古い因縁を持った相手だし、まさに好カードですね。更に盛り上がることを期待。
対して、師匠の秋雨とアレクサンドル・ガイダル。

ガイダルが秋雨の技、『柳葉揺らし』を己の技として習得し、『トリヒエーシェット・イーヴァヴィ・リストーク』として反撃するまでは面白い流れだったけれど、なんというか・・・
『余裕を崩さない秋雨、既に勝利の予感がバッチリ!』
という雰囲気なのがどうも^^; それが秋雨のスタイルといえばそれまでですがw
おまけに自身の必殺技である『リヂャナーヤ・モールニィ』(極寒の落雷)を喰らわせてもぴんぴんしてる秋雨に、『おのれ怪物めぇ?!!』ってガイダル、そのセリフ負けフラグだから!
これでガイダルの反撃が終わったら興ざめだなぁ?弟子は頑張っているんだから、一影九拳の一人として、もちょっと均衡した戦いぶりを見せつけてほしいです・・・。
神のみぞ知るセカイ
FLAG18 一花繚乱
今回から新シリーズ突入。桂馬がこれまで攻略した女の子は4人。そのどれもが一風変わった娘たちだったことから、桂馬からのプロファイルが。

『駆け魂は隠れた心のスキマをより広げていくのかも知れない。 そしてその時、スキマに関連した行動が極端に出てしまうんじゃないだろうか・・・』
・・・早い話が、性格に特徴のある女の子のスキマに駆け魂は集まってくると・・・。
・・・願ったり叶ったりじゃないですか(´∀`*)ウフフ 桂馬は厄介ごとが増えて大変だと言ってますが^^;

で。今回の攻略対象はこの女の子。春日楠(かすが くすのき)。
うむ、絵に描いたようなクーデレと見た!( ̄ー ̄)ニヤリ


しかも内心カワイイものに目がないといった性格のようで・・・
次回からの展開が楽しみですねぇ(ΦωΦ)フフフ…
ところで今週のふろくのスゴロクに登場の桜井ひよりって今後登場するのかな?
金剛番長
40撃目!! 二つの結末
暗契五連槍編クライマックス。
爆熱番長との戦いも完全勝利し、蓋を開ければ番長連合の圧勝。
爆熱番長も途中まではいい線をいっていたと思うんですが・・・(金剛番長と協力して仲間を助けるところや、喧嘩開始時の流れ)

結局は金剛番長の器の大きさを見せつけられ、敗北。
おそらく番長連合と同じように、今後は金剛番長の味方になる流れですね。
金剛番長のスタイルは『カッコよく、無敵の力強さの中に優しさを持つ漢』。
これでいいとは思うんですが、そろそろ強力なライバルキャラの出現があってもいいのかも。

そしてもう一つの結末は卑怯番長が持って行きましたw いつの間に車なんて用意したんだ・・・。

それにしてもカブキ番長・・・卑怯番長にどんな目に遭わされたんでしょう・・・。
月光条例(ゲッコージョーレイ)
第4条[シンデレラ]? バトル
シンデレラVS、月光と天道の悪友コンビ。
天道の運転するランエボで湾岸をレースバトル!

シンデレラは天道のランサーエボリューションがシンデレラの場所の前に出られたら、負けを認めると言う・・・根っからのスピード狂のようです^^;
シンデレラの物語から見ると、『12時に間に合わなかったこと』がこれに起因していると思われますね。
天道のドライブテクニックでついに馬車を追いぬけるか!?と思いきや、

月光が『乗物に弱い』ことがここで発覚・・・。

またもや事故ってしまいましたとさ。
それにしても、シンデレラ運転してないですよね!手下のネズミのドライバーに運転は任せっきりで、負けた車を破壊してるだけ・・・ちゃんとドライブしようぜ!
余談ですが、今回もでてきた<呑舟>の名前。鉢かづきが月光条例の伝説の使者という話は、どのおとぎ話にも伝わっている様子。以前の執行者の登場の、伏線なのかも・・・。
なつみんのまんが
今週ツボにきた夏の定番まんが。
『おやっさん、冷やし中華ひとつ。』

冷やし中華キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

オッパッピ━━━━(☆∀☆)━━━━!!

恥ずかしめましたあああ
ああああああ!( ゚∀゚)o彡°
もちろんおかわりするよねぇ(;´Д`)(紳士的な意味で。)
TB送信先URL
:http://plaza.rakuten.co.jp/umanokuni/diary/200808200001/
:http://blog.livedoor.jp/aaa516/archives/51224716.html#trackback


私を登録して頂けますか? by BlogPeople

・結界師 第226話 実力
・ハヤテのごとく! 夏休み、どうですか?「休みは計画を立てている時が一番楽しい」という第188話です。
・トラウマイスタ 第8話 空からやってきた野獣
・史上最強の弟子 ケンイチ BATTLE302 進歩する人種
・神のみぞ知るセカイ FLAG18 一花繚乱
・金剛番長 40撃目!! 二つの結末
・月光条例(ゲッコージョーレイ) 第4条[シンデレラ]? バトル
・なつみんのまんが 夏の定番まんが
結界師
第226話 実力
氷浦蒼士の実力と動きを確かめるため、烏森に現れた二体の妖の一体を任せることにした良守。

性格や見た目も違うけれど、やっぱり蒼士は限と似てるなぁと感じますね。時音に足場を作ってもらって攻撃したりするところは限とかぶって見えます・・・。
ただ、妖混じりでもないのに身体能力が並外れているのは、彼が肉体強化系の術者だから?
まだ蒼士の能力には秘密がありそうな予感。

作り出した巨大な剣で、妖を一刀両断する蒼士。
でも妖を倒したにもかかわらず、蒼士は攻撃をやめようとしない・・・。
“血を纏いし災いの神”の予言を思わせるシーン。
妖を倒したあと時音に近づいていったのは、攻撃を補助してくれたお礼を言うため?それとも本当に暴走している?
前者だとは思うんですが、過剰に攻撃を続けたのは良守に任された妖退治の任務を全うするため・・・なんじゃないでしょうか。

一方烏森に入り込んで二体の妖を呼び込み、不穏な動きを続けていたカケルとミチルという謎の二人。何らかの入口を作るべく、烏森に来たようですが・・・“マーキング”と称して烏森に干渉する、この二人の正体は・・・?

良守にも異変が発生し、まだ予断を許さない状態。蒼士は暴走していないと思うのですが、どうでしょう?
ハヤテのごとく!
夏休み、どうですか?「休みは計画を立てている時が一番楽しい」という第188話です。
サブタイトルもいつもどおりに戻って、やっといつもの?ハヤテのごとく!に戻った気がする今回。
ナギもマリアさんも10週近く出番がなかったことをさりげなく(?)アピールしてるし・・・。マリアさん2コマって・・・ああ、あの鏡に映った子供時代を含めてですか。納得。

見よこの1ページを丸々と使用した可憐なバストアップ!
ストレスですね!わかります!露出も多めにしていかんといけんね!( ゚∀゚)
それにしても休暇を取るための休みだなんてなんて羨ましい学校でしょう。
・・・でも実際にありそうだな?って思うのは私だけ?
雪路とヒナギクの桂姉妹もGWの予定を立ててるようで・・・これはハヤテたちと合流フラグ?
伊澄も旅行に参加しそうな・・・ていうか迷子でオランダてどんだけですかw
ワタルとサキさん、そして咲夜のグループも旅行の計画。しかしベガス・・・サキさん連れてベガス・・・死亡フラグ確定ですねこりゃ。・・・って、サキさん二十歳だったのね・・・今回初めて知りました・・・。

戻って三千院家の旅行計画。笑ってコラえてダーツの旅!日テレって言ったらこれっきゃねえ!
日本海溝、宇宙・・・ときてもうこうなったら直接指定だ!・・・ってことで、地中海へ!


・・・その目的地はギリシャ共和国、アテネ・・・やっとふん切りがついたかと思われたシリアスモードに再度突入!?でもやっといつもの調子を取り戻してきただけに、アテネを絡めてドタバタ劇・・・なんてことになりそう。というかそうあってほしい・・・。
トラウマイスタ
第8話 空からやってきた野獣
次々と現れるトラウマイスタたち。
そんな中、ピカソとスジャータの前に現れた見るからに凶暴そうな男・・・。

彼の名は茶風倫太郎。通称・チャップリン。スジャータを追いかけ、自転車で日本中(?)を旅してきた漢。
しっかしチャップリンってシャレたお名前ですなー( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

やっぱり目的はスジャータ目当てだったようで。いきなり求婚したりするあたりなんとなく性格が読める・・・^^;

求愛するチャップリンを突っぱねて、ピカソとの仲・・・をアピールするスジャータさん。
彼女の狙いはチャップリンをピカソにけし掛けて、チャンドラに対抗するため、共闘させるために互いの力を認めさせることにあるみたいですが・・・。

その様子にブチ切れたチャップリンがついにアートマンを開放!
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
へー全然似合ってないね!( ´,_ゝ`)プッ 今まで出さなかった理由はこの外見のせいですか。
次号はチャップリンのアートマン、ライムライトとピカソのゲルニカとの戦い。見た目に反して強い・・・んでしょうね、やっぱり^^;
史上最強の弟子 ケンイチ
BATTLE302 進歩する人種
兼一とボリス、秋雨とガイダルの師弟たちの対決。
・・・何ですがまずはサービスカットからw

美羽の目立った姿に反応したレイチェル(カストル)もワザと服を破いて目立とうとする・・・この目立ちたがり屋さんめ(´∀`*) それにしても美羽のブラつけてない度は異常・・・。
兼一とボリス・イワノフの戦いは全くの互角。軍隊仕込みの戦略で地の利を味方につけ、コマンドサンポ独特の「投げと打撃、間接技を織り交ぜた攻撃」に戸惑う兼一。
弟子は進化するのが本分。圧倒的でない差など状況によって消えてなくなる!

『力は常に変化すると知れい!!』

これは叶 翔以来の名勝負かも。お互いYOMIと梁山泊の弟子の中では一番古い因縁を持った相手だし、まさに好カードですね。更に盛り上がることを期待。
対して、師匠の秋雨とアレクサンドル・ガイダル。

ガイダルが秋雨の技、『柳葉揺らし』を己の技として習得し、『トリヒエーシェット・イーヴァヴィ・リストーク』として反撃するまでは面白い流れだったけれど、なんというか・・・
『余裕を崩さない秋雨、既に勝利の予感がバッチリ!』
という雰囲気なのがどうも^^; それが秋雨のスタイルといえばそれまでですがw
おまけに自身の必殺技である『リヂャナーヤ・モールニィ』(極寒の落雷)を喰らわせてもぴんぴんしてる秋雨に、『おのれ怪物めぇ?!!』ってガイダル、そのセリフ負けフラグだから!
これでガイダルの反撃が終わったら興ざめだなぁ?弟子は頑張っているんだから、一影九拳の一人として、もちょっと均衡した戦いぶりを見せつけてほしいです・・・。
神のみぞ知るセカイ
FLAG18 一花繚乱
今回から新シリーズ突入。桂馬がこれまで攻略した女の子は4人。そのどれもが一風変わった娘たちだったことから、桂馬からのプロファイルが。

『駆け魂は隠れた心のスキマをより広げていくのかも知れない。 そしてその時、スキマに関連した行動が極端に出てしまうんじゃないだろうか・・・』
・・・早い話が、性格に特徴のある女の子のスキマに駆け魂は集まってくると・・・。
・・・願ったり叶ったりじゃないですか(´∀`*)ウフフ 桂馬は厄介ごとが増えて大変だと言ってますが^^;

で。今回の攻略対象はこの女の子。春日楠(かすが くすのき)。
うむ、絵に描いたようなクーデレと見た!( ̄ー ̄)ニヤリ


しかも内心カワイイものに目がないといった性格のようで・・・
次回からの展開が楽しみですねぇ(ΦωΦ)フフフ…
ところで今週のふろくのスゴロクに登場の桜井ひよりって今後登場するのかな?
金剛番長
40撃目!! 二つの結末
暗契五連槍編クライマックス。
爆熱番長との戦いも完全勝利し、蓋を開ければ番長連合の圧勝。
爆熱番長も途中まではいい線をいっていたと思うんですが・・・(金剛番長と協力して仲間を助けるところや、喧嘩開始時の流れ)

結局は金剛番長の器の大きさを見せつけられ、敗北。
おそらく番長連合と同じように、今後は金剛番長の味方になる流れですね。
金剛番長のスタイルは『カッコよく、無敵の力強さの中に優しさを持つ漢』。
これでいいとは思うんですが、そろそろ強力なライバルキャラの出現があってもいいのかも。

そしてもう一つの結末は卑怯番長が持って行きましたw いつの間に車なんて用意したんだ・・・。

それにしてもカブキ番長・・・卑怯番長にどんな目に遭わされたんでしょう・・・。
月光条例(ゲッコージョーレイ)
第4条[シンデレラ]? バトル
シンデレラVS、月光と天道の悪友コンビ。
天道の運転するランエボで湾岸をレースバトル!

シンデレラは天道のランサーエボリューションがシンデレラの場所の前に出られたら、負けを認めると言う・・・根っからのスピード狂のようです^^;
シンデレラの物語から見ると、『12時に間に合わなかったこと』がこれに起因していると思われますね。
天道のドライブテクニックでついに馬車を追いぬけるか!?と思いきや、

月光が『乗物に弱い』ことがここで発覚・・・。

またもや事故ってしまいましたとさ。
それにしても、シンデレラ運転してないですよね!手下のネズミのドライバーに運転は任せっきりで、負けた車を破壊してるだけ・・・ちゃんとドライブしようぜ!
余談ですが、今回もでてきた<呑舟>の名前。鉢かづきが月光条例の伝説の使者という話は、どのおとぎ話にも伝わっている様子。以前の執行者の登場の、伏線なのかも・・・。
なつみんのまんが
今週ツボにきた夏の定番まんが。
『おやっさん、冷やし中華ひとつ。』

冷やし中華キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

オッパッピ━━━━(☆∀☆)━━━━!!

恥ずかしめましたあああ
ああああああ!( ゚∀゚)o彡°
もちろんおかわりするよねぇ(;´Д`)(紳士的な意味で。)
TB送信先URL
:http://plaza.rakuten.co.jp/umanokuni/diary/200808200001/
:http://blog.livedoor.jp/aaa516/archives/51224716.html#trackback


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
コメントありがとうございます!
>叶 翔さん
こちらこそ、TB&コメントありがとうございます^^
アレクサンドルにはもう少し粘ってほしいですね。登場当時のキレ具合を見せてほしい・・・。
>歌舞伎番長はあの後、山奥に捨てられたりしてそうですね
なるほど、眠らされたあと樹海にほっぽり出されたという線もありますね~^^ そのせいで好物ものどを通らなくなったとかw
>私はしばらく家にいないのでTBは返せそうにありません
了解致しました^^ 返信はお気になさらずに~
それではっノノ
>叶 翔さん
こちらこそ、TB&コメントありがとうございます^^
アレクサンドルにはもう少し粘ってほしいですね。登場当時のキレ具合を見せてほしい・・・。
>歌舞伎番長はあの後、山奥に捨てられたりしてそうですね
なるほど、眠らされたあと樹海にほっぽり出されたという線もありますね~^^ そのせいで好物ものどを通らなくなったとかw
>私はしばらく家にいないのでTBは返せそうにありません
了解致しました^^ 返信はお気になさらずに~
それではっノノ
トラックバック
- 叶 翔 - 2008年08月21日 21:45:20
史上最強の弟子ケンイチのアレクサンドルはだんだん負けフラグが立ってきてますよねw
金剛番長のラストは面白かったです
歌舞伎番長はあの後、山奥に捨てられたりしてそうですねw
あ、あとTBありがとうございました
私はしばらく家にいないのでTBは返せそうにありません
ごめんなさいm(__)m