カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [ゲーム]ゲーム情報 > title - 【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』バトルシステムなどの新情報が公開!

【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』バトルシステムなどの新情報が公開!

PSP用ACT・ARG『キングダムハーツ バース バイ スリープ』におけるバトルシステムなどの新情報が公開されました。続きからはファミ通誌上に掲載された野村哲也氏のインタビューもまとめていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。


『キングダムハーツ バース バイ スリープ』はディズニーとスクウェア・エニックスのキャラクターが共演するファンタジーアクションRPG『キングダムハーツ』シリーズの最新作。本作ではテラ、ヴェン、アクアの3人の主人公による独立した3本のシナリオを収録。新ワールドとして「リロ&スティッチ」の“ティープスペース”が初登場となる他、バトルコマンドや成長システムにも新要素が加えられているとのこと。


キャラクター


『テラ』


鍵の形をした剣、“キーブレード”使いの青年。年長者で、頼りになる存在。3人のリーダー格。冷静沈着な性格だが、友のために戦う熱い心を秘めている。バトルでは力強い一撃を放って敵を圧倒する、パワータイプのキャラクター。


『ヴェントゥス』


愛称は“ヴェン”。3人の中で最年少であり、さまざまなものに興味を示しては目を輝かせる。移動や攻撃のスピードに優れ、バトルではその速さを活かした立ち回りがカギとなる。


『アクア』


非常にマジメで、3人の中でいちばんのしっかり者。常ににふたりを心配し、気にかける女性らしさもある。バトルでは、キーブレードと魔法を連繋させた華麗なアクションを見せる。


バトルシステム


『ベースコマンド』


“ベースコマンド”は〇ボタンで発動。“たたかう”などの基本的な攻撃を出せる。コマンドスタイルが変化した場合は、そのスタイル固有の連続技が、スタイルが変化しなかった場合はフィニッシュコマンドが追加される。


『デッキコマンド』


技や魔法などの“デッキコマンド”は△ボタンで発動できる。使用したいコマンドは、事前にセットしておく仕組み。なお、一度コマンドを使うとチャージ状態になって技を出せなくなるが、時間の経過で再度使用可能になる。


『COMMANDゲージ』


デッキコマンドやベースコマンドを使用して敵にダメージを与えると、画面左下にある“COMMAND”ゲージが上昇していく。ゲージが最大になると、“コマンドスタイル”が変化するか、“フィニッシュコマンド”が発動するかに分岐。


『コマンドスタイル』


スタイルの変化には、ゲージが溜まる過程で使用したコマンドの種類などが影響する。使用したコマンドが、あるスタイルへ変化するための条件を満たしていた場合のみスタイルが変化し、スタイルチェンジ後は固有の技などが使えるようになる。コマンドスタイルの種類は多く、性能もさまざま。キャラクター固有のものと、ふたり、あるいは3人共通のものとが存在する。


『フィニッシュコマンド』


“COMMAND”ゲージ最大時にスタイル変化の条件を満たしていなかった場合は、強力なフィニッシュコマンドを発動可能。フィニッシュコマンドは、ある条件を満たすとより強力なものへと進化。敵の動きを止めるなどの特殊効果を持つ技もある。


野村哲也氏インタビュー


  • 冒頭で誰を操作するかを決めて、そのキャラクターをクリアするまでひとりを操作することになる。
  • 別のキャラクターで遊ぶと、他のキャラクターではわからなかった事実が繋がっていく仕組み。
  • 同じワールドでも3人分のシナリオがあり、それぞれボスも違っているので3本のゲームが入っているようなもの。
  • 1キャラクターのプレイ時間は15時間程度。
  • デッキのカスタマイズにかかる時間を含めると3人全員のプレイ時間は50時間以上のボリュームに。
  • 基本的に3人は別行動だが、ふたりや3人が合流する場面もある。
  • マスター・ゼアノートを探るテラ、テラを追うヴェン、ヴェンを捜しながらテラを心配するアクアという展開。
  • アクアは真面目で優等生キャラ。凛とした女性で、3人の中で一番しっかりしている。
  • アクアのバトルモーションは「魔女っ子」をイメージしたもの。
  • ロクサスに似たヴェンの正体、テラの行く末など、想像できるようにヒントを沢山入れてある。
  • ヴェンはロクサスやソラに通じる部分はあるが、性格的には前向きでソラに近い。ただしシリアスになる部分があるので、ソラとロクサス半々というイメージ。
  • ヴェンのバトルスタイルはキーブレードを逆手に持つなど、プレイ感覚はソラともロクサスとも異なるものになっている。
  • 新たな敵「アンヴァース」は英語表記で「Unversed」になり、負の感情から芽生えし、「生命に精通しない者」という意味を持つ。
  • 今回の物語はディズニー作品としての物語にも深く関わっている。
  • ヴェンとジャックというように、全てではないが、サブキャラクターと行動する場面がある。
  • 「リロ&スティッチ」はスティッチと呼ばれる前の物語。ワールドはハワイではなく宇宙空間がメインになる。
  • 「358/2 Days」「コーデッド」を経て、本作はもっとも進化した「キングダムハーツ」になる。
  • 主人公たちは全員超人的な動きをするので、ソラとはまったく違うプレイ感覚になり、シリーズでいちばん爽快感のある戦闘を楽しめる。
  • デッキコマンドを使ったバトルはじっくり考えながら戦うというより、反射神経で戦うことが多い。
  • デッキ内のコマンドは事前にカスタマイズしておく仕組み。事前にデッキ構築をして、バトル中はどんどん技を使うイメージ。
  • デッキコマンドはカードのように減りはしないが、チャージは必要になる。
  • 成長システムはやり過ぎたというくらい、かなり変わっている。(ミニゲーム風?)
  • スタイルチェンジは仕組みを理解できれば狙ったスタイルになれるが、基本的にはあまり考えずにプレイしてもらって、やり込む人が狙うイメージ。
  • スタイルチェンジによってダメージが増加したり、敵の弱点属性を突けるなどのメリットがある。
  • まだ未公開の「D-LINK」システムという要素が存在。
  • 連打するだけでも単調にならず、変化が楽しめるバトルシステムにしている。
  • 発売日は「FF XIII」が先になる。ただしそんなにお待たせしないで遊べる時期に発売する予定。
  • クリア後はシークレットムービーが存在。「つぎ」の作品が遊びたくなる気になる要素がたくさん用意されている。
  • 「つぎ」とは「キングダムハーツIII」?⇒野村氏「つぎは、つぎですね(笑)」

【情報元】
ファミ通.com
・http://www.imagebam.com/image/3bfa1f46647290


キングダム ハーツ バース バイ スリープ


【対応ハード】PSP
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】審査予定




<追加記事>
【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』公式サイトオープン!ファーストトレーラー公開!
【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』“ディメンションリンク”やマルチプレイの情報が公開!
【PSP】『KH BbS』主人公たちの師匠“マスター・エラクゥス”&「コマンドボード」の情報が判明!
【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』発売日が2010年1月9日に決定!公式サイト大幅更新!
【PSP】『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep“KINGDOM HEARTS EDITION”』PSP-3000同梱版の発売が決定!
【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』シングルプレイ、マルチプレイの新情報を紹介!
【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』に『FFVII』のザックスが登場!
【PSP】『キングダムハーツ バース バイ スリープ』ジャンプフェスタ2009トレーラー公開!

<関連サイト>
KINGDOM HEARTS Birth by Sleep 公式サイト


アクセスランキング
ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 ゲームブログへ
お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
sponsored link

この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます - - 2009年10月20日 16:06:15

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- Juliesky@管理人 - 2009年10月21日 04:20:32

正しくは「マスター・ゼアノートを探るテラ、テラを追うヴェン・・・」ですね。
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア