【PS3】『トリニティ・ユニバース』キャラクター相関図&サンプルボイス追加!システム更新!
PS3用RPG『トリニティ・ユニバース』の公式サイトが更新。キャラクターページに相関図とサンプルボイスが追加された他、システムページに「モンスター闘技場」、「メテオライト」が公開されています。
本作には「魔界戦記ディスガイア」のエトナやフロン、「ヴィオラートの錬金術士」からはヴィオといった、ガストと日本一ソフトウェアの人気作品から多数のキャラクターが登場。広大な宇宙を舞台に、“犬魔王カナタ”と“戦乙女リーゼリアル”の二人の主人公によるそれぞれ異なるテイストの物語を楽しめるとのこと。
『トリニティ・ユニバース』は通常版が7,329円(税込)、デジタルDVDと設定原画集を同梱した限定版が9,429円(税込)の価格で10月1日に発売予定です。
■『モンスター闘技場』
- 「犬魔王カナタ」を主人公で冒険を始めると、“モンスター闘技場”を利用できる。
- モンスターを倒すと様々な種類の「ソウル」が入手でき、ソウルを組み合わせることによってモンスターを誕生させる事が可能。
- 誕生したモンスターとは闘技場で戦うことができる。
- 作ったモンスターを倒すことで、ステータスを上昇させる「クリアソウル」を入手できる。
- モンスターソウルを集め、闘技場で倒し、クリアソウルでパワーアップし続ければキャラクターをどんどん強化させることが可能になる。
■『メテオライト』
- 「戦女神リーゼリアル」を主人公にすると、“メテオライト工房”が利用できる。
- メテオライトとは魔法の力を秘めた隕石や結晶のことで、様々なタイプのメテオライトが存在。
- メテオライトはマナを集めて作成する。(マナはマナグラフィックが描かれた武器で戦闘すると入手できる)
- メテオライトは“プラネットリング”に装備することで効果が発生する。
- プラネットリング内に特定のメテオライトがあると、特殊なサポート効果、プラネタリー効果が発生。HPが毎ターン回復したり、特定の属性攻撃を無効化することができる。
- プラネットリングは円形になっており、中心に近い位置にメテオライトを装備するほど効果が上昇する。
- 中心部に近くなるほど装備できる数が少なくなるため、プラネタリー効果を発生させる事は難しくなる。
- 外側にメテオライトを装備すれば効果こそ上昇しないものの、様々なプラネタリー効果を発生させる事が可能。
トリニティ・ユニバース(通常版) 特典 魔王×女神 リバーシブルストラップ付き
(2009/09/10)
PLAYSTATION 3
商品詳細を見る
トリニティ・ユニバース(限定版) 特典 魔王×女神 リバーシブルストラップ付き
(2009/09/10)
PLAYSTATION 3
商品詳細を見るトリニティ・ユニバース
【対応ハード】PS3
【発売日】2009年9月10日
【価格】通常版:7,329円(税込) 限定版:9,429円(税込)
【ジャンル】ファンタジーRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】アイディアファクトリー
【CERO年齢区分】審査予定<予約特典>
・『魔王×女神リバーシブルストラップ』<限定盤同梱内容>
・『デジタルDVD』
・『設定原画集』
<関連記事>
【PS3】『トリニティ・ユニバース』バトルシステムの詳細が公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』トリユニ・ニュース第5回「スザク・ミズキ編」公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』トリユニ・ニュース第4回「みゆ・レシート編」公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』ゲームの魅力と楽しさが詰まったプロモーションムービーが公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』主題歌&店舗特典情報公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』キャラクター情報追加!システム“マナグラフィック”公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』トリユニ・ニュース第3回「パメラ・フロン編」公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』システムページに「ダンジョン探索の流れ」が公開
【PS3】『トリニティ・ユニバース』トリユニ・ニュース第2回「犬魔王編」&「戦女神編」公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』にガスト&日本一ソフトウェアのオリジナルキャラクター新登場!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』ゲームの見所を伝える「トリユニ・ニュース」配信開始!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』予約特典・限定版情報公開!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』9月10日発売決定!公式サイト正式オープン!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』スクリーンショット公開!通常版・限定版の予約受付開始!
【PS3】『トリニティ・ユニバース』IF×ガスト×日本一ソフトウェア3社のコラボレーションRPGが発売決定!
<関連サイト>
トリニティ・ユニバース 公式サイト
ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | トリニティ・ユニバース | アイディアファクトリー | ガスト | 日本一ソフトウェア
この記事へのコメント
トラックバック
トリニティ・ユニバースの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「トリニティ・ユニバース」へ!
URL :
プロフィール
Author:Juliesky
◆当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。
◆プライバシーポリシー
参加中ランキング
RSSフィード
最近のコメント
- Juliesky@管理人:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (05/03)
- サイラス:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (05/03)
- Juliesky@管理人:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (03/04)
- ライトニング:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (03/03)
- Juliesky@管理人:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (07/25)
最近のトラックバック
カテゴリ
- [未分類]雑記(40)
- [未分類]ツール(6)
- [未分類]当ブログについて(3)
- [日記]日記・徒然(39)
- [ニュース]イベント情報(478)
- [ニュース]ゲーム関連(2856)
- [ニュース]アニメ・コミック関連(2983)
- [ニュース]萌え関連(40)
- [ニュース]マルチメディア・エンターテイメント(369)
- [ニュース]IT関連(13)
- [動画]ニコニコ動画(22)
- [動画]週刊VOCALOIDランキング(41)
- [動画]その他(1)
- [ゲーム]ゲーム情報(6348)
- [ゲーム]ゲーム紹介(16)
- [オンラインゲーム]MoE(3)
- [オンラインゲーム]スペシャルフォース(5)
- [アニメ]アニメ情報(4592)
- [アニメ]アニメ紹介(6)
- [アニメ]ビデオ・DVD 感想(8)
- [アニメ]とらドラ!(25)
- [アニメ]黒執事(24)
- [アニメ]鉄のラインバレル(24)
- [アニメ]とある魔術の禁書目録(24)
- [アニメ]テイルズ オブ ジ アビス(25)
- [アニメ]ガンダム00 ファーストシーズン(5)
- [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン(26)
- [アニメ]マクロスF(7)
- [アニメ]コードギアス 反逆のルルーシュ(37)
- [アニメ]黒神(12)
- [アニメ]明日のよいち!(12)
- [アニメ]アキカン!(13)
- [アニメ]ストライクウィッチーズ(11)
- [アニメ]WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)(13)
- [アニメ]まりあ†ほりっく(12)
- [アニメ]みなみけ おかえり(13)
- [アニメ]宇宙をかける少女(26)
- [アニメ]咲 -Saki-(25)
- [アニメ]うみねこのなく頃に(18)
- [アニメ]涼宮ハルヒの憂鬱(17)
- [アニメ]化物語(16)
- [アニメ]CANAAN(13)
- [時事]時事ネタ・気になるニュース(8)
- [本]漫画・文庫本・小説(354)
- [本]雑誌・書籍(136)
- [本]少年サンデー感想(62)
- [音楽]ボーカロイド(73)
- [音楽]CD・OST(260)
- [グッズ]関連グッズ(38)
- [グッズ]Blu-ray&DVD情報(358)
- [グッズ]ドラマCDなど(127)
- [グッズ]フィギュアなど(142)
スポンサード リンク
お気に入り&巡回先のサイト
ブロとも一覧
カレンダー
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア