【PSP】『ファンタシースターポータブル2』バトル関連の新要素、倉庫の改良など、進化を遂げたシステムが公開!
12月3日に発売される『ファンタシースターポータブル2』の公式ブログより、フォトンアーツ(PA)などのバトル関連の要素、改良されユーザビリティに富んだ“倉庫”のシステムなど、本作の新情報が公開されました。続きからご覧下さい。
『ファンタシースターポータブル2』は、2008年に発売され大ヒットを記録したPSP用ソフト『ファンタシースターポータブル』の続編。緊急回避やチャージショットなど新アクションが追加されている他、協力プレイを楽しめる“マルチモード”はアドホックモードを使用したものに加えて、インフラストラクチャーモードに対応。ゲームバランスの再調整など、ユーザーからの要望も踏まえた上で、数々の改良、新要素が加えられています。
■『ファンタシースターポータブル2』バトル関連&倉庫のシステム改良点など
●フォトンアーツ(PA)の成長について
PAの成長は無くなり、“PAディスク”にレベルがつくと言う形になる。手に入れる方法は、ショップやミッション、称号の報酬だったり、敵からのドロップによる。より高いレベルのディスクを手にいれ習得する事で、威力等がアップしていく。
●PAの取得数の増加について
今回はスキル、バレット、テクニック合わせて、すべてのPAを習得できるようになっている。システム的に抜本的な改造をする事で実現した。そのシステムによってできる事はまだヒミツ。
●武器の強化について
グラインダーでの強化はなくなり、メセタで強化することになる。強化率は前作と同様に、成長の幅がランダムで変わる仕組み。強化にかかる金額は、武器のグレード、強化回数によって変化する。
滅多に強化失敗はしないが、前作であった肉の武器のように強化に失敗することでコゲたり、10回成功することで形が変化するような武器が今回は増えている。さらに強化にはまだ秘密の要素がある。
●ドロップアイコンの変化について
今回は「ファンタシースターポータブル」とはドロップアイコンを変更。「ファンタシースターZERO」と同じ8面体の形になっており、ひと目で何がドロップしたのかわかるような色分けを行っている。
さらに、これまでレアアイテムを現していた赤色の箱の上のランクとして、“虹色に輝く箱”が追加されている。
●倉庫の容量について
今回はすべてのキャラクターで同一の倉庫を使用する。そのため、倉庫と共有倉庫と言う概念はなくなり、倉庫ではなく、『共有倉庫』と呼ばれるものになる。共有倉庫に入るアイテムの数は最大1000個。消費アイテムのように「×10」と表示されるアイテムについても、倉庫には1枠で×999個まで預けられるので、倉庫が圧迫されないよう改良されている。
また、ゲーム中どこからでも、共有倉庫へアイテムを送ることができるようになっている。送るのにメセタはかからないし、ゲーム中にアイテムが一杯になった際にも、余分なアイテムを共有倉庫に送ることができる。
それに加え、各ショップからも共有倉庫へのアクセスが可能になっている。コスチュームショップで着替えをするときに、共有倉庫から服を取り出したり、共有倉庫からいらないアイテムを取り出して売却することもこれまでより手軽に行えるように改良している。また、ゲーム中にアイテムが一杯になった際にも余分なアイテムを共有倉庫に送ることができる。
ファンタシースターポータブル2
(2009/12/03)
Sony PSP
商品詳細を見るファンタシースターポータブル2
【対応ハード】PSP
【発売日】2009年12月3日
【価格】5,040円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1?4人
【メーカー】セガ 開発:アルファシステム
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】無線LAN(アドホックモード、インフラストラクチャーモード)対応
<関連記事>
【PSP】『ファンタシースターポータブル2』先行予約キャンペーン開催!
【PSP】『ファンタシースターポータブル2』プロローグ&オープニングムービー公開!ゲーム情報更新!
【PSP】『ファンタシースターポータブル2』公式サイト正式オープン!
【PSP】セガ『ファンタシースターポータブル2』を正式発表!公式サイトプレオープン!
【PSP】『ファンタシースターポータブル2』12月3日発売決定!
セガ、8月20日に公開を予定した謎のサイトをオープン
【PSP】『ファンタシースターポータブル2』が今冬発売決定か
<関連サイト>
ファンタシースターポータブル2 公式サイト
ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | ファンタシースターポータブル2 | PSP2 | ファンタシースターポータブル | PSP
この記事へのコメント
トラックバック
URL :