【DS】『ルーンファクトリー3』モバイルサイトオープン!冒険に関するシステムが公開!
10月22日に発売されるニンテンドーDS用ソフト『ルーンファクトリー3』のモバイルサイトがオープン。オリジナルデコメ絵文字を無料でダウンロード可能です。
この他、トゥーナ役の加藤英美里さん、ショコラ役の喜多村英梨さん、ガジ役、河本啓佑さんのボイスコメントが到着。「なんでも掲示板」には応援メッセージとゲームのQ&Aが公開、「応援・紹介キャンペーン」には新バナーが追加と、各コンテンツが更新。また、システムページでは“冒険”に関する情報が動画付きで紹介されています。
『ルーンファクトリー3』は、農場での作物の育成、モンスターの世話、冒険やヒロインとの恋愛など、『ルーンファクトリー』シリーズの基本概念はそのままに、主人公のモンスターへの変身、冒険のパートナーとなってくれる作物“アクティブシード”などの新要素が追加。さらに、登場人物に“生活AI” が搭載され、それぞれの人物が設定された趣味や交友関係に応じて様々な行動を取るなど、キャラクターの生活風景にも進化が加えられています。ワイヤレス通信を使用した最大3人でのマルチプレイも魅力の一つです。
冒険
■『冒険のパートナー』
主人公マイスをサポートしてくれる心強いパートナーは、キャラクター、モンスター、アクティブシードの3種類。「アクティブシード+モンスター」、「アクティブシード+キャラクター」の3人パーティーも可能。
※モンスターとキャラクターを同時に連れて行くことは不可。
■『キャラクターと冒険』
キャラクターとの冒険はデート感覚で楽しめる。村での生活で仲良くなると、「さそう」で好きなキャラクターと行動できるようになり、パートナーとして戦闘に参加することも可能。移動中のほか、戦闘中に話しかけることもできる。それぞれ、魔法を使って攻撃したり、飛び道具を使ったり、何もしなかったり(?)キャラクターの行動は個性的。意外な一面に驚くことも?
■『モンスターの集落』
「ルーンファクトリー3」の世界には、モンスターの姿でしか立ち入る事が許されない“モンスターの集落”が存在する。シアレンスの人々も存在をしらない土地で、モコモコなどのモンスターの他、頭に角の生えた「有角人」、「ドワーフ」がひっそりと暮らしている。マイスがモコモコの姿に変身すれば、集落に出入りできる他、特定のモンスターとの会話も可能になる。
キャラクター
◆『クルルファ(CV:中原麻衣)』
モンスター集落の長。過去、人間の行いに怒りを感じており、人間を嫌っている。自身は人間に何かをされたというわけではないが、長としての責任や重圧がジャマをして人間と仲良くなれずにいる。外見は若く見えるが、モンスターであり、何百年も生きている為、見かけより大人びた印象が強い。
◆『オンドルファ(CV:松原大典)』
集落に住む有角人の青年。見た目とは裏腹に温厚な性格の持ち主。人間やモンスターに偏見はなく、どちらにも肩入れしない中立的な立場をとりたいと考えている。長であるクルルファとは違い、人間を嫌ってはいないが、長が頭に上がらず、どうするべきか悩んでいる。
◆『ゼゼ(CV:松原大典)』
長いものには巻かれる性格な、お調子者のドワーフ。目下の者には偉そうにする。人間にはもともと関心を持たないが、長が人間を嫌うため、ゼゼも人間を嫌うようにしている。
なんでも掲示板・Q&Aより
■『ルーンファクトリー3のやり込み要素について』
やり込み要素は満載。自分の畑を極めるもよし、バトルを極めるもよし、恋愛にただひたすらに生きるのもプレイヤーの自由。「3」では、人間で戦ったり、モコモコで戦ったり出来るので戦略を考えるとかなり色々な事が出来る。また、トロフィーを飾る部屋もあり、やりこんだ結果が確認出来る。ゲームクリアに関しては、シナリオクリアの概念はあるものの、そのままプレイは続行が可能。
■『セーブデータ作成可能数について』
セーブデータは2つまで。プレイでやれる事が多いので、容量的にこれが限界。
■『操作の難易度、ボリュームについて』
操作は難しくはない。画面の右下に使用するアイテムなどが表示され、アイテムを持った場合はそれぞれボタンを押したらどういった行為が行われるかも表示される。キャラクターアクションなども1から作り直しているので、爽快なプレイが可能。ボリュームに関しては、ゲーム後半の事は詳しくは言えないが、たくさん遊べる要素が入っている。
■『ゲームの魅力について』
元々ファンタジーの中で生活するゲームを作りたいと思った企画なので、町の中で立っているだけで楽しいという部分が本作の魅力の一つ。特に今回はAIで人物が動いているので、それぞれ、待ち合わせなのか走りながらどこかへ向かったり、夕方急に部屋から出てきたり、住人が生活している部分が表現できたのではないかと考えている。
■『旧シリーズのキャラクターの出演』
それぞれのタイトルを大事に考えているので、時代が違うキャラクターを無理やり出す事などはしないが、同じ時代にどこかで生活しているキャラクターがゲスト的に登場することはあるかもしれない。
■『OPテーマについて』
「ルーンファクトリー3」では矢住夏菜さんというアーティストがOPを担当。ゲームを理解して頂いてから曲作成に入ってもらっているので、非常に「3」の世界にピッタリな物になっている。
■『本作で特筆するべき部分』
人物のAIの他には、バトル部分が挙げられる。色々な武器により、効果が変わり、それによって戦い方も変化する。色々試して自分にあった武器を見つける楽しさがある。
■『作物の育成、イベント、ダンジョン探索の比率について』
プレイヤーによって比率が変わるように作っている。作物だけを育てる、キャラとのイベント、ダンジョンなど人のプレイスタイル、生活の仕方で変わると思うので、現場としては全て、10割のつもりで制作している。
■『ルーンファクトリー3の予約について』
A.絶賛予約受付中!
■『ゲームが得意でなくても楽しめる?』
ゲームが得意な人もそうでない人も、みんなが楽しめるように作っている。また別途情報でお知らせするが、どのユーザーにも満足して貰えるつくりになっている。
■『戦闘バランスについて』
爽快感は、初めから気持ちよく冒険をさせたいとみんなで思っていて、たとえるなら Wii『朧村正』というゲームのようなアクションの気持ちよさを入れたかった。アクションも処理の速さを体感してほしい。サクサク動くという言葉が本当に良く合っている。
ルーンファクトリー3 特典 ファンタジー生活3倍満喫ブック(ドラマCD同梱)付き
(2009/10/22)
Nintendo DS
商品詳細を見るルーンファクトリー3(RuneFactory3)
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年10月22日
【価格】5229円(税込)
【ジャンル】ファンタジー生活ゲーム
【プレイ人数】1人(通信時1人?3人)
【メーカー】マーベラスエンターテイメント 開発:ネバーランドカンパニー
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【備考】ニンテンドーWi-Fiコネクション、DSワイヤレスプレイ対応≪予約特典≫
・ドラマCD付き ファンタジー生活3倍満喫ブック
※以下3種同梱
(「キラキラ★設定資料」「ワクワク♪コミック」「ラブラブ ドラマCD」)
<関連記事>
【DS】『ルーンファクトリー3』公式サイトリニューアルオープン!
【DS】『ルーンファクトリー3』プロモーションムービー公開!
【DS】『ルーンファクトリー3』予約特典ドラマCDのキャストを公開!キャラクター&システム情報更新!
【DS】『ルーンファクトリー3』出演声優陣を公開!応援・紹介キャンペーンスタート!
【DS】『ルーンファクトリー3』発売日が10月22日に決定!予約特典情報公開!
【DS】『ルーンファクトリー3』公式サイト正式オープン!世界観、システム、キャラクター公開!
【DS】『ルーンファクトリー3』公式サイトプレオープン!
【DS】『ルーンファクトリー』最新作『ルーンファクトリー3』がDSで発売決定!
<関連サイト>
RuneFactory3 公式サイト
ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | ルーンファクトリー3 | RuneFactory3 | ルーンファクトリー最新作 | ニンテンドーDS
この記事へのコメント
トラックバック
URL :