カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]CANAAN > title - CANAAN(カナン) 第13話(最終回) 『キボウノチ』感想

CANAAN(カナン) 第13話(最終回) 『キボウノチ』感想

CANAAN(カナン) 第13話(最終回) 『キボウノチ』より感想です。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』

約束された希望の地。


CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』1

アルファルドとの最終決戦。マリアを乗せた車両は時限爆弾で無常に破壊され、カナンは絶望に呑みこまれるのか・・・最悪のシチュエーションを思い浮かべたのも束の間、「ただ、そのまま、ありのままを見つめろ」と言うシャムの教えを反復し、アルファルドを見据えるカナン。その目に希望は消えてはいなかった・・・!

ユンユンの後半の頑張りっぷりは目立って見えていましけどまさか最終回でここまで活躍するとはね・・・切り離される車両を追い駆けて猛ダッシュ、マリアを救出するのに成功したのでありました。なんで最初からそうしなかったとか突っ込むのは無し!(笑) マリアが生きていることをカナンが確信したのは共感覚云々より心が繋がっているからって事なのかな。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』2

カナンに心を見透かされ、激昂した時点で勝負は見えたようなもの・・・。あっという間に形勢逆転され追い詰められるアルファルド。あの余裕はどこにいったのかと(^^; 覚醒モードに入ったカナンに敵は無いって感じです。

カナンの強さを、マリアという新しい“光”を見つけ、シャムの亡霊から解き放たれたからだと解釈するアルファルドに対して、カナンは光ではなく『友達だ』と返す。シャムの代わりを見つけるのではなく、マリアとの出会いで希望を得たカナンと、過去を捨て去ることで力を得ようとしたアルファルド。その差が勝負の明暗を分けることになったのでしょう。

『アルファルド、お前は無敵だ。だが、もし目的でなく個人としての欲望を持ったのなら・・・その時には、訪れるだろう。お前の新しい名が持つ意味・・・“孤独”が』

“アルファルド”とはうみへび座、蛇の心臓・・・総じて“蛇”を指すと同時にアラビア語で「孤独なもの」を意味する。ここにきて名前の伏線を回収してきましたね。名は体を表すとはまさにこの事ですか。結局アルファルドはシャムへの未練やカナンへの羨望も捨てきれず、過去に留まってしまっただけだったと。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』3

シャムが死んだ時にアルファルドの心も死んだ。過去に囚われ続けてきた。けれどカナンは違う。マリアやミノさん、ユンユンやハッコーたち、たくさんの人と出会い、前に進んできた・・・もう、二人のが見えているものは根本から異なっている。

『お前の心はもう死んだ・・・決定権は、生きているものにある。私は生きている・・・生きている者として命令する・・・お前をこれ以上、死なせない!!』

生きている者にこそ自由はあるんだと、ここでハッコーのセリフが生きてくるのは良かった・・・。それにしても、このシーンは『同病相哀れむ』という言葉を思い起こしてしまうなあ・・・。同じ名をもらって同じ人を尊敬して・・・もしシャムと出会うタイミング違っていたら、カナンとアルファルドはお互いの立場もそっくり入れ替わっていたのではないかと。経緯は異なるけど、同じ孤独を共有した者同士、その心も通じるものがあったのかもしれませんね。

『シャム・・・お前はどこまでも私に絡みついてくる。私は・・・“蛇”の呪縛を・・・解き放つ!!』

シャムと同じ刺青の入った自分の左腕を銃で撃ち千切り、アルファルドはカナンの手から離れ谷底へ・・・。こんな形でしか、もうアルファルドは過去と決別できなかったのかな。マリアの夢でカナンが語る『もう、元には戻せないよ』ってセリフがリンクしていて切ないですね・・・。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』4

場所は切り替わってマリアの病室。ユンユンの奮闘により助け出されたマリアは、追ってきたミノさんに救助されて無事生き延びたのでした。本当ユンユンは今回頑張ったなあ・・・いろんな意味で自分のスタイルを最初から最後まで貫いてくれました(笑)

カナンはマリアを守るために離れていったらしい。守られてるだけじゃなく、同じ立場の友達としてカナンの隣に立ちたかったマリアは置いて行かれたことを悲しむけど、ミノさんは、『隣に立つ事ができなくても、寄り添う事はできる』と伝える。たとえ境遇が違っても、離れていても、心が寄り添うことはできるから・・・。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』5

ミノさんは事件の中心と一般現実のギリギリに立って仲介役をこなしたってイメージかなあ。視聴者の立場に一番近い人間だからやっぱり感情移入してしまう。ハッコーとサンタナの面影を追うシーンは哀愁を感じます(泣 『いいケツしてたなあ』ってセリフでちょっと台無しだけどね!

ユンユンはマリアの父親が薬を複製できるから何とかなるらしい・・・という事はマリアとは今後ずっとお付き合いしていくってことですか。ボナーの生き残りは多分ユンユンだけだろうから、事件を知る誰かに正体が知られたらまずそうな気もするけど・・・上海で一旦お別れ。逞しくバイト生活をやり繰りしていく姿が目に浮かぶ・・・。

空港までミノさんとマリアを運ぶのはやっぱりタクシーおじさん(CV:ジョージ)。何となく出てくるんだろうなーとか思ってたらやっぱり再登場(笑) ネネの歌ももうお約束です(^^; ラストの挿入歌は「LIFE」。「チャイナ気分でハイテンション!」や「いのちなんだよ」とは違って、沁み入るような曲ですね。最終回に相応しい良い曲だ・・・。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』6

そしてそれぞれのエピローグ。ユンユンはいつも通り元気にバイト。薬は送ってもらう形になるんでしょうか。最初に登場した時はモブの一人かと勘違いした事もありましたが(笑)とんだ大穴でした(^^; 

蛇の組織の皆はお亡くなりになってしまったのかと思ってましたが、カミングズはなんと僧侶になって登場。生きていた事にも頭を丸めてしまった事にもビックリ(笑) リャンの死を一生弔っていくんだね・・・。リャン&カミングズは良い悪役だったなあ・・・(泣 そして片腕を失くしたアルファルドは人ごみの雑多に紛れるように・・・。目的の具体性には欠けるけど、CANAANの物語の敵としては良い人物だったのではないでしょうか? 一言で言うなら“アンチ・カナン”と言ったところ。ストーリーを通して最後に意味を持つキャラクターなのではないかと。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』7

最後はカナンが始めて登場した第1話を彷彿とさせるシーンで締めか・・・と思ったら何か見覚えのある人物が続々と(笑) 亜智らしき長髪の人と・・・一緒に居るのはひとみ? 後ろ姿と触覚がマリアとそっくりw ミノさんとマリアが上海で撮った写真の展示会では頭山親子と千晶も登場。千晶のアニメキャラは初めて登場ですが何とも知的な雰囲気だ・・・よく見たらアフロ(なすび)とかもしっかり出てるし、ゲスト総出演ですね。原作をやってると嬉しい演出です(^^)

『カナンは生きてる。その命は、激しく輝いて・・・この目で直接見るには、眩しすぎて。でも、目が潰れそうになっても・・・私は見つめることができたと思う。それはきっと・・・普通の女の子の物語』

「CANAAN」のプレートを間に挟んで、カナンとアルファルドの写真で結び。しばらく聞く機会のなかったオープニングテーマ「mind as Judgment」が流れるのも良い・・・。最後の最後、夏目から再び依頼を受けるカナン。ターゲットは“片腕の女”。物語はまだ続いていくって思わせる描写も気持ちいい、後味がスッキリした最終回でした。

CANAAN(カナン) 第13話(最終話) 『キボウノチ』8

物語の全体を通しての印象としては、B級映画のハードボイルド路線で展開する流れに乗せられつつ、カナンの持つ共感覚やウーア・ウィルスによって異能を持った人間など、独自のエッセンスを盛り込んだ世界観に引っ張り込まれたという感覚。

時にはやきもきする事もありましたけど、散りばめられた謎が明かされてパズルのピースのように当てはまっていく展開は楽しめたと思います。総じて人の死や儚さ、愛や葛藤、そういった感情に訴えるものがあったんじゃないかな?と・・・。

キャラクターに関しては13話の尺でそれぞれの人物たちが役割を全うしたと思えるのが半分、もっと魅力を引き出せたんじゃないかと思う部分が半分。その中ではリャン・チーが特に印象深いですね。田中理恵さんの演技はさることながら、心に残る悪役としてしっかり名前が刻まれました・・・。自分の愛を求めた結果はまさに因果応報なんだけど、死に際は寂しく切なくて、どこか憎み切れないというか。CANAANの物語で自分に一番正直なキャラクターだったのかもしれません。原作を知っている人はニヤリとする場面があったり、知らなくても楽しめる部分も良かったと思います。最後まで楽しめた良作でした。またどこかで、カナンたちの物語に出会えたら嬉しいですね。ここまでお付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございました・・・。

(C)CHUNSOFT/Project CANAAN



<関連サイト>
CANAAN 公式サイト


アクセスランキング
ランキング参加中です。
にほんブログ村 アニメブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
sponsored link

この記事へのコメント

- ヴィー - 2009年10月11日 00:20:58

最後にはそれぞれがそれぞれの道を歩き出したってことでしょうか。
カミングズは一生愛を貫くわけですね。
好感度一番のキャラになりました(笑)

終盤と序盤で辻褄があってないところもありますが、B級はノリが命、作ってるうちに考えも変わるさ、と思えば別に許せてしまう不思議(笑)

スコープで旅客機を覗いて「あたしんだ」ってのは猫?のぬいぐるみも含めてなのかな、とか思いましたが、いつかどこかでふと出会って、お茶して遊んで別れたりもするんじゃないかと。

ミノさんの見てたニュースは蛇が鎮圧されたというものでしたが、アルファルドはまた別の組織でも立ち上げましたかね?

いろいろ不明なところのかなりの部分がゲームで明らかになりそうなので、PS3を買った暁には(見られない化物語のブルーレイがあるので、いつかは買います)プレイしてみたいと思います。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年10月12日 01:39:21

>ヴィーさん

カナンが旅客機を見て言ったセリフはマリアと通じ合っている事を表す独白なのかな~と。アニメのストーリーはここで取り合えず終わるけれど、カナン達の物語は続いていくって描写が個人的に好みで良かったですね。中だるみした部分は確かにありましたが、最終話は最終話でしっかり締め括ってくれましたし、スッキリした終わり方でした。

『428』にはアニメのキャラクターにももちろん通じる部分はありますし、アニメとは違う新鮮な部分がたくさんあるのできっと楽しめると思います(^^) 

- ヴィー - 2010年02月27日 01:18:40

随分と古い話にコメントしますが、最近沢城みゆきさんのラジオでカナンについて語っている部分があり、なかなか面白かったので。

『沢城みゆきと十二の夜』
http://www.hibiki-radio.jp/description/sawashiro12.html

第五回放送にて、チュンソフトプロデューサーのイシイジロウ氏とトークしていますが、アルファルドが蛇の刺青のある腕を吹っ飛ばしたこと、何故アルファルドとカナンの両方に「カナン」の名が与えられたのか、など興味深い話が盛りだくさんです。
そして、キャラが終盤まで固まらなかったって話を聞いて、「辻褄があってないのはそのせいか」おニヤリ(笑)

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2010年03月01日 06:33:22

>ヴィーさん

おお~「428」の総監督のお話とはまた面白そう。キャラが固まってなかった…という事はやっぱり原作があってもアニメで動かすとなると難しいんでしょうね…また428をプレイしたくなってきました(笑)

トラックバック

Junk Head な奴ら - 2009年09月27日 19:37

アニメ CANAAN 第13話 「キボウノチ」(最終話) 感想

「ごめんね,カナン。わたしはあなたを…照らすことができない。ごめんね……カナン」

wendyの旅路 - 2009年09月27日 19:41

CANAAN 第13話 「キボウノチ」 感想

亡霊からの解放、そして―

在宅アニメ評論家 - 2009年09月27日 19:50

CANAAN #13 キボウノチ

絶体絶命のマリア。カナンvsアルファルドの決戦。 怒濤の最終回です。

アニメ-スキ日記 - 2009年09月27日 20:00

CANAAN 第13話(最終回)『キボウノチ』(感想)

「シルクロード饅頭」にワロタw ユンユンの活躍しか見所なかったかなw マリアも助

ミナモノカガミ - 2009年09月27日 21:49

Ηаpу☆Μаtё - 2009年09月28日 00:53

恋華(れんか) - 2009年09月28日 13:20

なんでもない日記 - 2009年09月28日 23:14

CANAAN 第13話 最終回 「キボウノチ」 感想

 カナンとアルファルドの最後の戦い・・・。

おきらく委員会 埼玉支部 - 2009年10月02日 20:40

「CANAAN」 第13話(最終回)『キボウノチ』

 第13話(最終回)「キボウノチ」  「ごめんね・・・カナン。 わたしはあなたを

穹翔ける星 - 2009年10月09日 06:52

CANAAN  13話 「キボウノチ」

彼女達が見つめたもの

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア