【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』歌攻撃他新システム、超時空娘々パックの内容公開!
10月1日発売されるPSP用ソフト『マクロスアルティメットフロンティア』より、歌攻撃、サウンドブースターなどのシステム情報と、期間限定生産「超時空娘々パック」の詳細内容が公開されました。続きからはTVCMも紹介していますので併せてご覧下さい。
本作は、『マクロス』シリーズを題材にしたアクションシューティングの最新作。基本的なシステムは前作を踏襲しつつ、歴代のヒロインがプレイヤーをサポートする「サポートキャラクターシステム」や「ミサイルアラート」など新システムの追加、アクションや演出など様々な面がパワーアップ。歴代シリーズのほぼ全てのストーリーを網羅し、100機以上の機体、160以上のミッションとボリュームたっぷりの内容になっています。アドホック通信による最大4人での対戦プレイも可能です。
◆システム情報
■『歌攻撃』
歌攻撃は、スピーカーポッドやサウンドビーム持つ機体だけが使用可能。
敵に対してスピーカーポッド、もしくはサウンドビームを当てることで敵の機体に“♪マーク”のアイコンが表示される。この状態で特殊武装の歌を使用するとBGMが変化し、♪アイコンの付いている敵に歌を聴かせることができる(♪アイコンの前にハート型をしたアイコンが付く)。
歌を聴かされている敵はHPゲージが戦意ゲージに変化。歌を聴かされている間は戦意が低下していき、戦意ゲージが0になると戦場から撤退していくことになる。
なお、歌による戦意喪失効果は、歌っている機体に近ければ近いほど効果を発揮し、一定以上の距離があると効果が現われない。また、敵から攻撃を受けてしまい、ダウン状態になると歌攻撃の効果は終了となる。
歌攻撃が可能な機体は、HPゲージの下に歌力ゲージと呼ばれるゲージが存在している。歌力ゲージは歌攻撃のパワーを意味し、歌攻撃以外の通常攻撃を行なうと歌力ゲージは減少してしまう(歌攻撃の効果が減少する)。減少した歌力ゲージは、通常攻撃を行なわなければ、時間の経過と共に徐々に回復していく。
対戦プレイの場合、歌攻撃を受けているプレーヤーのBGMは強制的に聴かされている歌に変更される。対戦相手に歌を聴かせるためには、♪アイコンを相手の機体に3つ付けた状態で歌を歌う必要がある。
■『サウンドブースター』
サウンドブースターは、通常の歌攻撃と同様に歌を使った攻撃で敵を撤退させる攻撃方法。サウンドブースターと歌攻撃の違いは、歌を聴かせるためにスピーカーポッドを3発当てる必要がある敵に対して、サウンドビームを1発当てれば歌を聞かせることができる。もう1つは、歌攻撃力、歌範囲が通常の1.5倍と強力になっている。そして最後は、バトロイド形態固定、つまり変型は不可能になるという特徴を持っている。
●サウンドブースター搭載機
・ファイヤーバルキリー サウンドブースター
・ミレーヌバルキリー サウンドブースター■『協力専用(合体)SPアタック』
SPゲージを3ブロック消費することで、僚機との同時SPアタックを使用することができる。ただし、使用するには条件を満たしている必要があり、僚機を出撃させていない場合や、撃墜されている場合は使用することができない。また合体SPアタックは、パートナーパイロットとの友好度に(ハートの数)よって攻撃力が変化する。なお、友好度はブリーフィングで確認することができる他、合体SPアタック発動時にはプレイヤー、パートナー2人のカットイン演出が入る。
■『追加装備』
特定の機体には、その機体専用の追加装備が用意されており、追加装備を行なうと性能・武装が変更される。追加装備には「TYPE A」と「TYPE B」の2種類のタイプが用意されているので、ミッション内容や好みによって使い分けられる。なお、一部の追加装備は「TYPE B」しか選択できないものもある。
例えば、VF-25用アーマードパック装備の「TYPE B」なら、ミサイルを全弾発射した後、アーマードパックについているビーム砲を発射するという専用SPアタックを使用することができる。
■『追加ミッション』
本作には、マクロスシリーズの原作を忠実に再現したクロニクルモードが存在。前作には無かった、「マクロスF」の世界を再現したミッション「F13.グッバイ・シスター」、「F18.ラスト・フロンティア」などが登場する。
■『カスタムサウンドトラック』
カスタムサウンドトラックを使用することで、最大70曲のBGMを自分の好きなMP3ファイルと差し替えることができる。メモリースティックにサウンドトラックフォルダが作成されていない場合、サウンドトラックの作成を確認するメッセージが現われ、ここで「Yes」を選択することによって、メモリースティック内のMUSICフォルダにMUFフォルダが作成される。
さらにその中にBGM01?70という名の付いたフォルダが作成される。このフォルダにMP3ファイルを入れることで、ゲーム中のBGM70曲を他のBGMに差し替えることが可能(曲名のBGM番号は「GALLERY」で確認することができる)。
カスタムサウンドトラックの設定がOFFになっている場合は、フォルダ内にMP3ファイルが入っていてもBGMは変わらない。また、MP3ファイルをフォルダ内に入れたとしても、元の音源はなくならない。
●対応するMP3ファイル
・対応サンプリング周波数:44,100Hz
・対応コーデック:MPEG1 Layer3
・対応ビットレート:32kbps/40kbps/48kbps/56kbps/64kbps/80kbps/96kbps/
112kbps/128kbps/160kbps/192kbps/224kbps/256kbps/320kbpsおよびVBR※上記の規格を満たしていても、再生することができない場合もあります。
※フォルダ内に複数のMP3を入れると不具合が起きるのでご注意下さい。
◆期間限定生産「超時空娘々パック」詳細内容
■収録内容(約130分)
●歴代バルキリー競演の新規CGムービー(BGM:主題歌・Burnig Fire)
●歴代マクロス、ノンテロップOP/ED&劇場特報集
・超時空要塞マクロス(1982)より:「マクロス」、「ランナー」、「マクロス」スーパーディフォルメ版、「ランナー」マクロススペシャル版
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984)より:劇場特報
・超時空要塞マクロスフラッシュバック2012(1987)より:「天使の絵の具」
・超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-(1992)より:「2億年前のように静かだね」、「de・ja・vu?そばにいて」
・マクロス7(1994)より:「SEVENTH MOON」、「MY FRIENDS」、「…だけど ベイビー!!」
・マクロス ダイナマイト7(1997)より:「DYNAMITE EXPLOSION」、「PARADE」
・マクロスプラス(1994)より:プロモーションビデオ
・マクロスプラスムービーエディション&マクロス7劇場版より:劇場特報
・マクロスゼロ(2002)より:プロモーション映像
・マクロスFrontier(2008)より:「トライアングラー」、「ダイアモンドクレバス」、「アイモ」、「ねこ日記」、「愛・おぼえていますか」、「ダイアモンドクレバス50/50」、「ノーザンクロス」、「星間飛行」、「ライオン」、「トライアングラー2」、「蒼のエーテル」
・劇場版マクロスF ?イツワリノウタヒメ?(2009)より:劇場特報 第1報
●超時空劇場
・クランちゃん篇
●劇場版マクロスF記念スペシャル番組
・劇場版「マクロスF」?中島愛のスタジオレポート、MEET THE MOVIEなど
●マクロスアルティメットフロンティア プロモーション
・マクロスアルティメットフロンティア プロモーション映像、ファイアーボンバーコメントなど
※情報元:Impress GAME Watch
◆TVCM
マクロス アルティメット フロンティア(通常版)
(2009/10/01)
Sony PSP
商品詳細を見る
マクロス アルティメット フロンティア 超時空娘々パック(期間限定生産:映像UMD同梱)
(2009/10/01)
Sony PSP
商品詳細を見るマクロスアルティメットフロンティア
【対応ハード】PSP
【発売日】2009年10月1日
【価格】通常版:5,229円(税込) 限定版:7,329円(税込)
【ジャンル】アクションシューティング
【プレイ人数】1人?4人(アドホック通信対応)
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
<関連記事>
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』プロモーションムービー公開!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』「リアルフライト」「娘々ショップ」他、新情報が公開!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』システム、キャラクター、メカニックページ更新!ミュージックページ公開!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』主題歌決定!“クロニクルモード”他、新ゲームシステムが公開!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア 超時空娘々パック』発売決定!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』に“マクロスII”が参戦決定!サポートキャラクターシステム情報公開!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』公式サイト正式オープン!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』新キャラ“ピノン・コレット”は超毒舌!?ゲームの最新スクリーンショット公開!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』公式サイトプレオープン!
■【PSP】『マクロスアルティメットフロンティア』マクロスACTゲーム最新作が発売決定!
<関連サイト>
■マクロスアルティメットフロンティア公式サイト

ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
Tag ⇒ | マクロスアルティメットフロンティア | MacrossUltimateFrontier | PSP | マクロス
この記事へのコメント
トラックバック
URL :