コードギアス 反逆のルルーシュR2 第23話 TURN23 『シュナイゼル の 仮面』 感想
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 23 『シュナイゼル の 仮面』の感想です。

以下続きには本編のネタバレを含みますのでご注意下さい。
シュナイゼルラスボス確定?

シュナイゼル殿下黒ッ(lll ゚д゚)
ホント題名のとおり『シュナイゼルの仮面』が浮き彫りになりましたね・・・
なんというか、『笑いながら人を殺せる』っていうイメージが((lll´д`))

今回許せないのは、シュナイゼルの恐怖政治に異を唱え、剣を向けたコーネリア様に対して銃を撃ったこと・・・!この○○○皇子、コーネリア様になんてことを(# ゚皿゚) 一気にシュナイゼルが嫌な人になってしまいました・・・orz あのおっとり感が好きだったのに(´Д`)ハァ…
でもこれで死亡はないんじゃないかな・・・あまりにもあっさりすぎますし。絶対生きてる!はず・・・!
前回ブリタニア帝国首都ペンドラゴンに撃たれた『フレイヤ』。

神聖ブリタニア帝国首都どころか本土まで消し飛んでしまいました・・・ニーナの話だとシュナイゼルは『フレイヤ』のリミッターを解除して使ったそうで。リミッターて・・・
ナナリー生存の理由は避難用のシャトルをおとりに用意していたからで、トウキョウ租界消滅時に巻き込まれたのはおとりの方。つまり最初からナナリーと咲世子さんはフレイヤには巻き込まれていなかった・・・と。ミス・ローマイヤはおとりの方に乗ってたのかな・・・
ということはローマイヤさんはそのまま死亡?・・・何だか哀れ。彼女には『アリシア』っていう素敵な名前が用意されていたことを声を大にして言いたいです!・・・あまり好印象の人ではなかったけど;;
これで朝比奈、ギルフォードの死も確定。それにしても公式のウソツキッ!って叫びたくなりますよ・・・ナナリーと咲世子さん。生きていたのは嬉しかったけれど・・・。

『お兄様がゼロだったのですね。どうして・・・それは、私のためですか?もしそうなら、私は・・・!』
『・・・ふははは、お前のため?我が妹ながら図々しいことだ。人からお恵みを頂くことが当たり前だと考えているのか。自らは手を汚さず、他人の行動だけを責める・・・お前は俺が否定した古い貴族そのものだな。誰のためでもない。俺は、俺自身のために世界を手に入れる。お前がシュナイゼルと手を組み、我が覇道の前に立ち塞がるというのなら容赦はしない。・・・叩き潰すだけだ』
手を震わせながら、それでもルルーシュは悲壮な顔のナナリーの前で発言しました。
シュナイゼルはナナリーをルルーシュに引き合わせて(利用して)戦意を削ぐことが目的だったようですが、平静を保ってナナリーを突き放すルルーシュ。でも実は内心動揺しまくってます。
そんなルルーシュを一喝するスザク。
『戦略目的は変わらない。ナナリーが生きていたからといって立ち止まることはできない。何のためのゼロレクイエムだ!・・・約束を思い出せ』
ここでも出てきた『ゼロレクイエム』という言葉。二人が交わした約束と、この計画が最後の鍵になるんでしょうか。
ルルーシュがゼロであったことも、ギアスのこともシュナイゼルから聞かされていたナナリー。
最初にルルーシュをいきなり否定した時はどうしちゃったのって思いました。ゼロもギアスも信じるのに、慕っていたお兄様は信じないの?って・・・まぁ容認できるものではないっていうことも分かりますが。
首都ペンドラゴンにフレイヤを撃たれた事に関しては、シュナイゼルから「人々は事前に避難している」と聞かされたから。(実はそのまま人残ってたんですね・・・(;´Д`)

そして次にルルーシュに向けて撃たれるフレイヤの発射スイッチをシュナイゼルから預かり、そのスイッチを引くことで、兄の罪を背負おうと・・・でもフレイヤは容認しちゃっていいの?ナナリー。
言ってしまえばギアス同様『力』で人を従わせる道具そのものじゃないですか。しかも大量の人命を奪ってしまう。そんなもの以前のナナリーだったら絶対認めなかったのでは。ユフィだって一番嫌うであろう手段をナナリーが認めるなんて・・・。シュナイゼルに言いくるめられたのかな・・・。
ルルーシュを説得しようと強い部分を見せるナナリーでしたが、なんとも歯がゆい対面でした・・・。
コーネリアがペンドラゴンの住民たちのことをシュナイゼルに問いただすと、本性を現したましたよ、この第二皇子さま・・・

『それが何か?消えてもらったよ。その方が幸せじゃないのかな。ルルーシュに忠誠を誓う人生よりは』
『ギアスで無理やり従わせられるよりは』っていう意味もあるんでしょうけれど、いくらなんでも・・・
ナナリーに対して住民は避難したと言ったことについては『嘘も方便だよ』ですって。今までの優しいけれど厳しいシュナイゼルさんはどこにいっちゃったの・・・
そしてシュナイゼルの言う『システムと力による平和』とは・・・
「ダモクレスから戦争を行う国全てにフレイヤを撃ち込む」
圧倒的な「力」による恐怖政治ですかー。しかも終始笑顔でいるから、怖さに拍車がかかります。
これまで出番がなかった分後半でどんどん露出が増えて、今回で<仮面を被っていた>感が更に強まるような暗示も見られましたが。
一期でこの性格を予期できた方がどれほどいらっしゃったのか・・・。

ディートハルトはゼロのカオスも凌駕すると大喜びのキモチワルイ笑顔。爽やかダッシュの方が絶対良かった・・・絶対良かったッ!・゚・(つД`)・゚・ ていうかこのままだと確実にシュナイゼルと一緒に天に召されちゃいますよね。流れ的に。確実に。
ルルーシュのブリタニア帝国とシュナイゼルと黒の騎士団の最終決戦。

シュナイゼル率いる黒の騎士団との混合軍はシンクーの神虎(シェンフー)、カレンの紅蓮聖天八極式、藤堂の残月、ジノのトリスタン改にアーニャのモルドレッドと戦力は揃い踏み。
対するルルーシュ陣営はスザクのランスロット・アルビオン、ジェレミアのサザーランドジークが主戦力。
・・・ロロがここにいたらっていう気がしてきて、ちょっと複雑。ある一部を除けば兄想いの弟だったね・・・。

盤上で読み合うように一進一退の駆け引きが行われる中、攻勢に出たルルーシュの一瞬の隙を突いてシュナイゼルが一点突破を仕掛け、ルルーシュはピンチに・・・。そこで『秘策』が発動。
富士のサクラダイトを爆発させて黒の騎士団は大打撃を受ける。(また地形攻撃ですか)
ルルーシュの味方兵力も巻き込み、斑鳩は撃沈・・・。ルルーシュも目的のために迷ってはいられないんでしょうけど、使い捨ての駒扱いされてる兵たちは可哀そうですね・・・。
そして扇・・・いつの間にヴィレッタさんと・・・!?(;゚Д゚)
これこそ死亡フラグだったけれどとりあえず生き延びて良かったね!(#^ω^)
ナナリーは『お兄様の罪は・・・私が討ちます!』ってフレイヤ発射してますし。シュナイゼルの操り人形みたいになってるよー・・・。
・・・ふぅ。やっぱり急ぎ足だなぁって思わざるを得ない猛スピードと展開でしたが・・・。

密かに吐血しているシンクー。子供たちに熱心に何かを教える玉城。藤堂に何かを告げられて、赤くなる(!)千葉さん。お腹を押さえて見つめ合うヴィレッタと扇。次々に流れるこのシーンを見ると、ああ、最終回目前なんだ・・・ほんとに時間ないんだね・・・と思わざるを得ません・・・。
ピンクのランスロットは何に使うんでしょう?C.C.が乗るような気配を見せていたけれど・・・。
あとニーナはセシルさんの激マズホットドッグ食べましたね。紫色のソースってヤバイ(;´Д`)

やっぱりジノとカレンは協力関係になりました。二人ともルルーシュの敵になるか、味方になるかは『敵』で決着がついてしまいましたか・・・。二人にとっては良い展開ですね。でもラクシャータの改造を受けるとトリスタンも悪役顔になっちゃうのね・・・(´;ω;`)

アーニャはルルーシュもスザクも記録にしてあげるなんて言ってますけど・・・なんか一気に存在感が薄くなっちゃったっていう気がします。ていうかあんまりじゃないかーマリアンヌに乗っ取られてからの出番に対する不憫さとかいろいろ納得いきませんよ!ヽ(`Д´)ノオモシロクナーイ

咲世子さんは無事だったのは嬉しいけど、オレンジさん、そこで騎士道ってどうなんですかw
もっとこう・・・色鮮やかなものを期待した私はどうすれば(;´Д`)
咲世子さんもそうかもしれませんねって思わせぶりなコト言っちゃってくれてますし━━━━!
でもホントに生きていてくれて良かった・゚・(ノД`)・゚・・・・ところでヘッドドレスは外さないのがデフォルト・・・?
それにしてもシャルルやマリアンヌの敵がこの世界を動かす嘘や欺瞞だったのなら、今回のシュナイゼルがまさにそれそのものじゃありませんか・・・身内にいるそんな存在を放っておくなんて。
ルルーシュはシャルルとその世界(嘘のない世界)を否定したわけだから、シュナイゼルのことは何にも責められないんですね。今までの行いから見ても当然ですが。

けれど、そのシュナイゼルと対照的だったのは<ルルーシュの仮面>。ナナリーに対して被った「非道な王」としての仮面・・・。ほんと、シュナイゼルとは逆でしたね・・・。ナナリーのためだけに行動してきたルルーシュが、C.C.との会話で言った『もう特別扱いはできない・・・。消えていった数多の命のためにも俺たちは止まるわけにはいかないんだ』というセリフ。今だからあそこからよく成長したねって言えると思います。過程はどうあれ。納得できないこともありますけれど。
C.C.がコードギアスのヒロインだと再認識させられるシーンでもありました・・・。
スザクは今回ナナリーが生きていたことで、咎のひとつの枷を外されているんですよね。
でも多くの日本人を死なせてしまったことに変わりはない。彼の変わらぬ思いと、ルルーシュの為の剣となる決意。その全てが、ルルーシュとの約束である『ゼロレクイエム』に賭けられているんだと思います。最終回で明らかになるんでしょうか。この計画の全ては・・・。

『フレイヤ』の攻略がシュナイゼルの一手を断つ手段なわけですが、それに協力しているニーナ。
なんとルルーシュの正体=ゼロということをすでに知っていました。
あのニーナが、ユフィの仇であるルルーシュに協力するのは、やっぱりフレイヤでの犠牲を目の当たりにしたからでしょうか。あれだけ人々を恐怖させるお顔をされて戦々恐々としていたニーナが・・・。
ここでも“成長”という言葉を使っていいのかな?それぞれのキャラクターがラストに向かって与えられた役割をこなしていく・・・そんな動きを感じます・・・。

あと・・・神楽耶様を泣かすなぁああア!
目真っ赤にしてかわいそうでしょうがっ(#゚Д゚)

最後に玉城さんかっこよすぎ!何ラストでカッコつけてるの!?
そんなことしたら死んじゃう・゚・(つД`)・゚・ 最後までおバカさんでいて!

『ルルーシュ。もし私を倒そうと考えているなら君はそこまでだよ?仮面を使いこなせない人間に、勝利はない。』
最後は真っ黒な笑顔を残して終わりを告げた『シュナイゼルの仮面』。余裕のアブないお兄さんシュナイゼルを相手に、ルルーシュがどう切り返すのか・・・。
次回 コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 24 『ダモクレス の 空』

次回予告のシュナイゼルの顔なんですかあれは・・・(;´Д`)
実はよっぽど仮面とやらを剥がしたくてうずうずしていたかのような暴走一直線っぷりに涙。
残すところあと2回。できるなら犠牲者が増えませんように・・・増えませんように・・・><
・・・あれ?ところでノネットさんは?(´・ω・`)

<関連サイト>
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople

以下続きには本編のネタバレを含みますのでご注意下さい。
シュナイゼルラスボス確定?

シュナイゼル殿下黒ッ(lll ゚д゚)
ホント題名のとおり『シュナイゼルの仮面』が浮き彫りになりましたね・・・
なんというか、『笑いながら人を殺せる』っていうイメージが((lll´д`))

今回許せないのは、シュナイゼルの恐怖政治に異を唱え、剣を向けたコーネリア様に対して銃を撃ったこと・・・!この○○○皇子、コーネリア様になんてことを(# ゚皿゚) 一気にシュナイゼルが嫌な人になってしまいました・・・orz あのおっとり感が好きだったのに(´Д`)ハァ…
でもこれで死亡はないんじゃないかな・・・あまりにもあっさりすぎますし。絶対生きてる!はず・・・!
前回ブリタニア帝国首都ペンドラゴンに撃たれた『フレイヤ』。

神聖ブリタニア帝国首都どころか本土まで消し飛んでしまいました・・・ニーナの話だとシュナイゼルは『フレイヤ』のリミッターを解除して使ったそうで。リミッターて・・・
ナナリー生存の理由は避難用のシャトルをおとりに用意していたからで、トウキョウ租界消滅時に巻き込まれたのはおとりの方。つまり最初からナナリーと咲世子さんはフレイヤには巻き込まれていなかった・・・と。ミス・ローマイヤはおとりの方に乗ってたのかな・・・
ということはローマイヤさんはそのまま死亡?・・・何だか哀れ。彼女には『アリシア』っていう素敵な名前が用意されていたことを声を大にして言いたいです!・・・あまり好印象の人ではなかったけど;;
これで朝比奈、ギルフォードの死も確定。それにしても公式のウソツキッ!って叫びたくなりますよ・・・ナナリーと咲世子さん。生きていたのは嬉しかったけれど・・・。

『お兄様がゼロだったのですね。どうして・・・それは、私のためですか?もしそうなら、私は・・・!』
『・・・ふははは、お前のため?我が妹ながら図々しいことだ。人からお恵みを頂くことが当たり前だと考えているのか。自らは手を汚さず、他人の行動だけを責める・・・お前は俺が否定した古い貴族そのものだな。誰のためでもない。俺は、俺自身のために世界を手に入れる。お前がシュナイゼルと手を組み、我が覇道の前に立ち塞がるというのなら容赦はしない。・・・叩き潰すだけだ』
手を震わせながら、それでもルルーシュは悲壮な顔のナナリーの前で発言しました。
シュナイゼルはナナリーをルルーシュに引き合わせて(利用して)戦意を削ぐことが目的だったようですが、平静を保ってナナリーを突き放すルルーシュ。でも実は内心動揺しまくってます。
そんなルルーシュを一喝するスザク。
『戦略目的は変わらない。ナナリーが生きていたからといって立ち止まることはできない。何のためのゼロレクイエムだ!・・・約束を思い出せ』
ここでも出てきた『ゼロレクイエム』という言葉。二人が交わした約束と、この計画が最後の鍵になるんでしょうか。
ルルーシュがゼロであったことも、ギアスのこともシュナイゼルから聞かされていたナナリー。
最初にルルーシュをいきなり否定した時はどうしちゃったのって思いました。ゼロもギアスも信じるのに、慕っていたお兄様は信じないの?って・・・まぁ容認できるものではないっていうことも分かりますが。
首都ペンドラゴンにフレイヤを撃たれた事に関しては、シュナイゼルから「人々は事前に避難している」と聞かされたから。(実はそのまま人残ってたんですね・・・(;´Д`)

そして次にルルーシュに向けて撃たれるフレイヤの発射スイッチをシュナイゼルから預かり、そのスイッチを引くことで、兄の罪を背負おうと・・・でもフレイヤは容認しちゃっていいの?ナナリー。
言ってしまえばギアス同様『力』で人を従わせる道具そのものじゃないですか。しかも大量の人命を奪ってしまう。そんなもの以前のナナリーだったら絶対認めなかったのでは。ユフィだって一番嫌うであろう手段をナナリーが認めるなんて・・・。シュナイゼルに言いくるめられたのかな・・・。
ルルーシュを説得しようと強い部分を見せるナナリーでしたが、なんとも歯がゆい対面でした・・・。
コーネリアがペンドラゴンの住民たちのことをシュナイゼルに問いただすと、本性を現したましたよ、この第二皇子さま・・・

『それが何か?消えてもらったよ。その方が幸せじゃないのかな。ルルーシュに忠誠を誓う人生よりは』
『ギアスで無理やり従わせられるよりは』っていう意味もあるんでしょうけれど、いくらなんでも・・・
ナナリーに対して住民は避難したと言ったことについては『嘘も方便だよ』ですって。今までの優しいけれど厳しいシュナイゼルさんはどこにいっちゃったの・・・
そしてシュナイゼルの言う『システムと力による平和』とは・・・
「ダモクレスから戦争を行う国全てにフレイヤを撃ち込む」
圧倒的な「力」による恐怖政治ですかー。しかも終始笑顔でいるから、怖さに拍車がかかります。
これまで出番がなかった分後半でどんどん露出が増えて、今回で<仮面を被っていた>感が更に強まるような暗示も見られましたが。
一期でこの性格を予期できた方がどれほどいらっしゃったのか・・・。

ディートハルトはゼロのカオスも凌駕すると大喜びのキモチワルイ笑顔。爽やかダッシュの方が絶対良かった・・・絶対良かったッ!・゚・(つД`)・゚・ ていうかこのままだと確実にシュナイゼルと一緒に天に召されちゃいますよね。流れ的に。確実に。
ルルーシュのブリタニア帝国とシュナイゼルと黒の騎士団の最終決戦。

シュナイゼル率いる黒の騎士団との混合軍はシンクーの神虎(シェンフー)、カレンの紅蓮聖天八極式、藤堂の残月、ジノのトリスタン改にアーニャのモルドレッドと戦力は揃い踏み。
対するルルーシュ陣営はスザクのランスロット・アルビオン、ジェレミアのサザーランドジークが主戦力。
・・・ロロがここにいたらっていう気がしてきて、ちょっと複雑。ある一部を除けば兄想いの弟だったね・・・。

盤上で読み合うように一進一退の駆け引きが行われる中、攻勢に出たルルーシュの一瞬の隙を突いてシュナイゼルが一点突破を仕掛け、ルルーシュはピンチに・・・。そこで『秘策』が発動。
富士のサクラダイトを爆発させて黒の騎士団は大打撃を受ける。(また地形攻撃ですか)
ルルーシュの味方兵力も巻き込み、斑鳩は撃沈・・・。ルルーシュも目的のために迷ってはいられないんでしょうけど、使い捨ての駒扱いされてる兵たちは可哀そうですね・・・。
そして扇・・・いつの間にヴィレッタさんと・・・!?(;゚Д゚)
これこそ死亡フラグだったけれどとりあえず生き延びて良かったね!(#^ω^)

ナナリーは『お兄様の罪は・・・私が討ちます!』ってフレイヤ発射してますし。シュナイゼルの操り人形みたいになってるよー・・・。
・・・ふぅ。やっぱり急ぎ足だなぁって思わざるを得ない猛スピードと展開でしたが・・・。

密かに吐血しているシンクー。子供たちに熱心に何かを教える玉城。藤堂に何かを告げられて、赤くなる(!)千葉さん。お腹を押さえて見つめ合うヴィレッタと扇。次々に流れるこのシーンを見ると、ああ、最終回目前なんだ・・・ほんとに時間ないんだね・・・と思わざるを得ません・・・。
ピンクのランスロットは何に使うんでしょう?C.C.が乗るような気配を見せていたけれど・・・。
あとニーナはセシルさんの激マズホットドッグ食べましたね。紫色のソースってヤバイ(;´Д`)

やっぱりジノとカレンは協力関係になりました。二人ともルルーシュの敵になるか、味方になるかは『敵』で決着がついてしまいましたか・・・。二人にとっては良い展開ですね。でもラクシャータの改造を受けるとトリスタンも悪役顔になっちゃうのね・・・(´;ω;`)

アーニャはルルーシュもスザクも記録にしてあげるなんて言ってますけど・・・なんか一気に存在感が薄くなっちゃったっていう気がします。ていうかあんまりじゃないかーマリアンヌに乗っ取られてからの出番に対する不憫さとかいろいろ納得いきませんよ!ヽ(`Д´)ノオモシロクナーイ

咲世子さんは無事だったのは嬉しいけど、オレンジさん、そこで騎士道ってどうなんですかw
もっとこう・・・色鮮やかなものを期待した私はどうすれば(;´Д`)
咲世子さんもそうかもしれませんねって思わせぶりなコト言っちゃってくれてますし━━━━!
でもホントに生きていてくれて良かった・゚・(ノД`)・゚・・・・ところでヘッドドレスは外さないのがデフォルト・・・?
それにしてもシャルルやマリアンヌの敵がこの世界を動かす嘘や欺瞞だったのなら、今回のシュナイゼルがまさにそれそのものじゃありませんか・・・身内にいるそんな存在を放っておくなんて。
ルルーシュはシャルルとその世界(嘘のない世界)を否定したわけだから、シュナイゼルのことは何にも責められないんですね。今までの行いから見ても当然ですが。

けれど、そのシュナイゼルと対照的だったのは<ルルーシュの仮面>。ナナリーに対して被った「非道な王」としての仮面・・・。ほんと、シュナイゼルとは逆でしたね・・・。ナナリーのためだけに行動してきたルルーシュが、C.C.との会話で言った『もう特別扱いはできない・・・。消えていった数多の命のためにも俺たちは止まるわけにはいかないんだ』というセリフ。今だからあそこからよく成長したねって言えると思います。過程はどうあれ。納得できないこともありますけれど。
C.C.がコードギアスのヒロインだと再認識させられるシーンでもありました・・・。
スザクは今回ナナリーが生きていたことで、咎のひとつの枷を外されているんですよね。
でも多くの日本人を死なせてしまったことに変わりはない。彼の変わらぬ思いと、ルルーシュの為の剣となる決意。その全てが、ルルーシュとの約束である『ゼロレクイエム』に賭けられているんだと思います。最終回で明らかになるんでしょうか。この計画の全ては・・・。

『フレイヤ』の攻略がシュナイゼルの一手を断つ手段なわけですが、それに協力しているニーナ。
なんとルルーシュの正体=ゼロということをすでに知っていました。
あのニーナが、ユフィの仇であるルルーシュに協力するのは、やっぱりフレイヤでの犠牲を目の当たりにしたからでしょうか。あれだけ人々を恐怖させるお顔をされて戦々恐々としていたニーナが・・・。
ここでも“成長”という言葉を使っていいのかな?それぞれのキャラクターがラストに向かって与えられた役割をこなしていく・・・そんな動きを感じます・・・。

あと・・・神楽耶様を泣かすなぁああア!
目真っ赤にしてかわいそうでしょうがっ(#゚Д゚)

最後に玉城さんかっこよすぎ!何ラストでカッコつけてるの!?
そんなことしたら死んじゃう・゚・(つД`)・゚・ 最後までおバカさんでいて!

『ルルーシュ。もし私を倒そうと考えているなら君はそこまでだよ?仮面を使いこなせない人間に、勝利はない。』
最後は真っ黒な笑顔を残して終わりを告げた『シュナイゼルの仮面』。余裕のアブないお兄さんシュナイゼルを相手に、ルルーシュがどう切り返すのか・・・。
次回 コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 24 『ダモクレス の 空』

次回予告のシュナイゼルの顔なんですかあれは・・・(;´Д`)
実はよっぽど仮面とやらを剥がしたくてうずうずしていたかのような暴走一直線っぷりに涙。
残すところあと2回。できるなら犠牲者が増えませんように・・・増えませんように・・・><
・・・あれ?ところでノネットさんは?(´・ω・`)

<関連サイト>
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
>流架さん
こちらこそ、お世話になっております!TB消失の件、本当に申し訳ありませんでした><
わざわざコメントや再TBまでして頂いて、感謝の極みです・・・゚・(つД`)・゚・
コードギアスは急展開が続きますが、コーネリア様・・・(ノД`)シクシク
生きていてほしいですorz
シュナイゼルは途端に本性を発揮してきましたね^^; ルルーシュがどうシュナイゼルに対抗するのか・・・フレイヤ対策がカギになるんでしょうか。ナナリーの事も気になりますし、ラストの展開が全く読めません^^;
これからもどうかよろしくお願い致します!それでは・・・m(_ _)m
こちらこそ、お世話になっております!TB消失の件、本当に申し訳ありませんでした><
わざわざコメントや再TBまでして頂いて、感謝の極みです・・・゚・(つД`)・゚・
コードギアスは急展開が続きますが、コーネリア様・・・(ノД`)シクシク
生きていてほしいですorz
シュナイゼルは途端に本性を発揮してきましたね^^; ルルーシュがどうシュナイゼルに対抗するのか・・・フレイヤ対策がカギになるんでしょうか。ナナリーの事も気になりますし、ラストの展開が全く読めません^^;
これからもどうかよろしくお願い致します!それでは・・・m(_ _)m
TB削除の件でコメント頂きました。わざわざありがとうございます。改めてTBしときました。
今後もお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
最後に一言…ネリ様はきっと生きてますよ!
今後もお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
最後に一言…ネリ様はきっと生きてますよ!
こんにちは。
わざわざコメントありがとうございました。
改めてTBさせていただきますね。
シュナイゼル黒いですね~。
コーネリア様を撃つのは許せませんよね!生きててほしいてす…。
>ミス・ローマイヤはおとりの方に
ローマイヤさん、可哀想ですね。。
名前、はじめて知りました。
それと、移転のお祝いありがとうございました♪
これからも、よろしくお願いしますね(≧∇≦)
わざわざコメントありがとうございました。
改めてTBさせていただきますね。
シュナイゼル黒いですね~。
コーネリア様を撃つのは許せませんよね!生きててほしいてす…。
>ミス・ローマイヤはおとりの方に
ローマイヤさん、可哀想ですね。。
名前、はじめて知りました。
それと、移転のお祝いありがとうございました♪
これからも、よろしくお願いしますね(≧∇≦)
>pawa-243さん
こちらこそ、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした・・・>< コメントありがとうございます!
コーネリア様、生きてますよね!
きっと生き延びて再登場してくれるはず・・・!(;><)
>空子さん
コメントありがとうございます~! わざわざ済みません・・・(´;ω;`)
ローマイヤさんは小姑みたいな役割で終わってしまいましたけれど、女性らしい名前だったんですよね・・・残念です;;
お引っ越しお疲れ様でした!
これからもよろしくお願い致します~^^
こちらこそ、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした・・・>< コメントありがとうございます!
コーネリア様、生きてますよね!
きっと生き延びて再登場してくれるはず・・・!(;><)
>空子さん
コメントありがとうございます~! わざわざ済みません・・・(´;ω;`)
ローマイヤさんは小姑みたいな役割で終わってしまいましたけれど、女性らしい名前だったんですよね・・・残念です;;
お引っ越しお疲れ様でした!
これからもよろしくお願い致します~^^
トラックバック
第23話「シュナイゼル の 仮面」
シュナイゼル、いよいよ本領発揮
博士「おまんら、許さんぜよ!」
助手「仮面違いでしかも古いwww」
23話「シュナイゼルの仮面」 うーん個人的には「なんだかなぁ…っ」て感じの展開
「シュナイゼルの仮面」コードギアスR2第23話?
シュナイゼルがついに本性を現しました。
咲世子さん生きてた!!! どうやって助かったの????シュナイゼルが囮の脱出艇を
あ?この顔に文句でもあんのかよ?
TURN23 シュナイゼルの仮面
史上最悪のペテン師二人、
ここに雌雄を決する
いや、しかし、ルルーシュ、ナナリー目の前にしてよく悪役に徹する事が出来ましたね。
#23「シュナイゼルの仮面」 既に感想を書きました。 先ず笑おう、“最終兵器彼女!!”と。
ルル軍vsシュナイゼル軍、最後の戦いです
23話「シュナイゼル の 仮面」
「騎士道に殉じるか、キミも」
咲世子さんとオレンジがカッコいい~ヾ(≧∇≦)ノ
アニメコードギアス反逆のルルーシュ。
発言者:→宵里、→春女です。
URL :
こんばんは! - 流架 - 2008年09月15日 21:55:51
「WONDER TIME」の流架です
TB消失の件、わざわざコメント頂きすみません
改めてTBさせて頂きます!
残り2話となり凄い展開になってますが、とりあえずこれ以上退場者が増えなければと…(汗)
コーネリア様があっさり退場だったのでショックです(涙)
思っていた以上に黒かったシュナイゼルですが、ルルには頑張って倒して欲しいですね!
ではでは、失礼しました!