【PSP】『ファンタシースターポータブル2』公式サイトリニューアルオープン!
12月3日発売予定のPSP用RPG『ファンタシースターポータブル2』の公式サイトがリニューアルオープン。
前作から進化した5つのポイントを紹介する超進化ムービー、「スペシャル体験版」の詳細情報が公開された他、キャラクター、ゲームシステムが更新。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』『Fate/stay night』『初音ミク』の3大コラボレーションアイテムの詳細情報も掲載されています。
『ファンタシースターポータブル2』超進化ムービー
◆『コラボレーションアイテム』
■『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』
●服・パーツ…「プラグスーツ・シンジ」「プラグスーツ・レイ」「プラグスーツ・アスカ」
●武器…「ロンギヌスの槍」
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場した新キャラクター「真希波・マリ・イラストリアス」が劇中で着用したものと同タイプのプラグスーツ2着、「渚カヲル」が劇中に着用していたものと同タイプのプラグスーツ1着、「式波・アスカ・ラングレー」が劇中後半で着用したものと同タイプのプラグスーツ1着の計4着のコスプレコスチュームも後日、ダウンロードアイテムとして配信予定。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」に登場したすべてのプラグスーツが登場する。
■『VOCALOID 初音ミク』
●服・パーツ…「初音ミクドレス」
●武器…「ミクのネギセイバー」「ミクのツインネギセイバー」「ミクのネギライフル」「ミクのネギウォンド」
人気クリエイターなぎみそ氏による、斬新かつ未来的なデザインとして評判の「VN02」のコスプレコスチュームを後日、ダウンロードアイテムとして配信予定。
■『Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)』
●防具…「騎士王の甲冑」「赤原礼装」
●武器…「エクスカリバー」「干将・莫耶」
・原作:TYPE-MOONからのコメント
セガさんからお声がけいただいた時は驚きました。いままで色んなイラストレーターさんが武器などのデザインをされていましたが、まさかその世界にFateのセイバーとアーチャーの武器や衣装が入るとは…。ファンタシースター世界のデザインとは一線を画した異色の出で立ちになってしまいますが、フォトンアーツなどのアクションが入ると驚くほどカッコ良くマッチしてきますので、ぜひどんどん使ってみてください!
◆『ゲーム紹介』
■『PSOドラゴン登場』
名作「ファンタシースターオンライン」で登場したボス「ドラゴン」が登場する。「ファンタシースターオンライン」と比べて攻撃方法はよりアグレッシブに変化している。巨大な地底空間に住んでおり、炎の弾を吐き、空を飛んだり、地面に潜ったりと多彩な攻撃を行う。、また、プレイヤーの攻撃によっては尻尾を切ったりする事ができるようになっている。
■『マイルームのカスタマイズ』
「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」でも好評を博した、マイルームのカスタマイズが本作でも可能。リフォームチケットと言うアイテムを使って、部屋全体をリフォームしたり、フィールドやショップでゲットしてきたルームグッズを自由に飾る事で自分だけの部屋を作ることができる。ルームグッズには、色々なお遊び機能が搭載されている。
■『PM効果&支援効果について』
AIの改良によってより使いやすくなったパートナーマシナリーには、新たな形態として、要望も多かったレトロ型とドラゴン型が追加された。また、パートナーマシナリーの型番により、プレイヤーと共に行動した際に「支援効果」が付くようになり、ミッションにあった支援効果をもったパートナーマシナリーを連れて行くことで、より戦闘が有利に進められる。
●タイプ別の支援例
・ドラゴンタイプ…GH500
炎属性と氷属性のダメージを軽減する。
・レトロタイプ…GH510
炎属性と雷属性のダメージを軽減する。
■『タイプセレクト』
前作「ファンタシースターポータブル」では全8種あった「タイプ」は今作では4種に変更になり、これまでと全く違う、自分だけの戦闘スタイルを作ることができる。また、「タイプ」によって、使用できるアイテムやドロップアイテムが変化する。
●選択できる戦闘タイプ
・ハンター…接近戦に優れた戦士。高い攻撃力と防御力を誇り攻守のバランスが良い。打撃武器の扱いが得意な初心者向けの戦闘タイプ。
・レンジャー…遠距離から敵を狙い、仲間の援護にも適した狙撃手。高い命中力を誇り、射撃武器の扱いに秀でている。中級者向けの戦闘タイプ。
・フォース…優れた法撃やサポートで大活躍するテクニッカー。高い法撃力と精神力を誇り、法撃武器の扱いが得意。上級者向けの戦闘タイプ。
・ブレイバー…戦闘のスタイルが多彩で、パーティーでさまざまな役割を担うことができる。軽量な武器の扱いが得意な万能型の戦闘タイプ。
●タイプポイント
戦闘で得られるポイントは、これまでのミッションポイントではなく、タイプポイントと名称が変更。タイプポイントを獲得することにより、タイプレベルは30まで上昇する。タイプレベルが上がることによって、装備可能グレードのアップやキャラクターの能力を上げたりすることができる。
■『タイプカウンター』
タイプカウンターでは、キャラクターのタイプを変更したり、タイプエクステンド、アビリティカスタマイズを行うことが可能。タイプセレクトは、これまでと同様にメセタを払うことで変更でき、タイプレベル、装備グレード、装備アビリティはタイプごとで維持される。
■『タイプのカスタマイズ』
・タイプエクステンド…タイプごとの装備グレードは「エクステンドポイント」を割り振ることで設定可能。タイプレベルが上がるほどエクステンドポイントが上昇し、装備できる武器を増やしたり、装備グレードをアップさせることができる。
・アビリティカスタマイズ…タイプレベルが上がるごとに、キャラクターの能力を上昇させる「アビリティ」が追加。アビリティはタイプカウンターで装着でき、そのコスト枠もタイプレベルが一定値に達するごとに増加する。アビリティ装着は、無料で何回でも可能となっている。
◆『ゲーム情報補足』
■『新キャラクター』
新キャラクター、シズルとミカは二人とも旧文明に浅からぬ因縁がある。プレイヤーは体験版でも楽しめる第1章の終盤でミカに出会い、そこで明かされる衝撃の事実と続きを見たくなる第1章になっている。シズルは序盤からエミリアたちの前に立ちはだかる存在。銀髪と、ケレン味溢れる出で立ちが特徴的。実は、色々な秘密を持ったキャラクターでもある。
■『戦闘タイプとカスタマイズについて』
今回は戦闘タイプが減って、「ハンター」「レンジャー」「フォース」「ブレイバー」の4種となり、タイプレベルの上限は今回30までとなっている。新タイプ「ブレイバー」は、ハンター、レンジャー、フォースのそれぞれの利点を合わせて割ったような、いわゆる万能職。これまでどおり、タイプセレクトカウンターでメセタをはらうことでタイプは変更でき、変更までに育てたタイプレベルなどはすべて維持される。
これまでミッションポイントと言われていた、ミッションをクリアすると得られるポイントは「タイプポイント」と言う名称に変更。タイプポイントを得ることで戦闘タイプのタイプレベルが上昇する。タイプレベルがあがると、より多くの武器を装備可能にするためのエクステンドポイントが得られ、アビリティカスタマイズでつけられるアビリティの数も変化する。
●タイプエクステンドについて
タイプレベルによって与えられるエクステンドポイントを割り振ることで、装備可能な武器カテゴリーを追加したり、武器の装備可能グレードを変更可能。武器追加やグレード変更にかかるポイントはそのタイプにとって得意な武器カテゴリーなら安め、苦手なものは高めになっている。しかし、コストさえかければ持てないと言う事はないので、「フォースだけどソードのSが装備できる」と言う事も可能。
また、割り振りは何度でもやり直すことができる。ただし、たとえタイプレベル30になっても、コスト的にすべてのカテゴリーをSにする事はできないようになっているので、取捨選択をどうしていくのかが、プレイヤー事の個性が反映されてくる部分となってくる。
●アビリティカスタマイズについて
タイプレベルが上がると、HPやPPをブーストしたり、ブラストゲージをより早く貯められるようにするなど、プレイヤーの能力を向上させる「アビリティ」が増えていき、また、そのアビリティを装着できる枠も増えていく。アビリティの種類は100種以上存在する。各戦闘タイプごとに、タイプレベルが上がったときに獲得できるアビリティがかなり違うので、色んなタイプを経験することで、様々なアビリティを組み合わせて戦うことができるようになる。
■『マイルームのカスタマイズ』
「ファンタシースターポータブル」では2Dで表現されていたマイルームも「ファンタシースターポータブル2」では3Dになっている。「イルミナスの野望」で搭載された、マイルームカスタマイズのシステムを踏襲しており、リフォームチケットで部屋の模様替えをしたり、ルームグッズを好きな場所に、好きな角度でおいたりして、マイルームを飾りつけることが可能。
さらに、マルチモード、インターネットマルチモードでは、自分のマイルームにパーティメンバーを招いたり、パーティーメンバーのマイルームに行くこともできる。「イルミナスの野望」のものに加えて、新たなルームグッズも増えていますので、さらにコレクションの楽しみも増している。
■『パートナーマシナリーについて』
前作では8種類だけだったパートナーマシナリーのタイプが前作に比べて大きく増えており、今回はすべての派生型に加えて新タイプも登場。新たなタイプとして、かわいいレトロロボットのような「レトロタイプ」と小さいドラゴンのような「ドラゴンタイプ」が存在する。すべてのパートナーマシナリーに、一緒にフィールドをまわる際に特定の属性ダメージを軽減する「支援効果」が付くようになり、効果のある属性は、パートナーマシナリーのタイプごとに変化する。
■『新ボス・PSOドラゴンについて』
特定の部位を破壊することで、ドラゴンは倒しやすくなる。尻尾は打撃武器でしか切断できない。
■『コラボレーションアイテムについて』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』『Fate/stay night』『初音ミク』のコラボ武器、コスチュームは、すべてパスワードアイテムとして入手が可能。また、コラボコスチュームについてはすべてヒト用とキャスト用が用意されている。
「Fate/stay night」のコラボアイテムとして登場する「エクスカリバー」については、通常は「風王結界」としてエフェクトだけの状態だが、フォトンアーツを使うと「エクスカリバー:約束された勝利の剣」として実体が見える、と言う原作にこだわった特殊な仕様になっている。また、セイバー、アーチャーのコスチュームについては、カラーバリエーションも用意してあるので、色々なバリエーションを楽しむことができる。
ヱヴァのプラグスーツについては、新劇場版の設定をいただいた「新劇場版モデル」になっており、細かい部分が、他のバージョンとは異なる。さらに発売後、無料のダウンロードアイテムとして、「マリのプラグスーツ新旧」「カヲルのプラグスーツ」「アスカのテスト用プラグスーツ」と同タイプのコスプレコスチューム4種を配信する。これによって、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」に登場する全てのプラグスーツが登場する計画になっている。
初音ミクについては、「Project Diva」からモデルをいただいてコスチュームを作成。髪の毛のモデルも新たに用意している(髪型の一つなので、髪色を変えたり別の髪型にする事も可能)。みっくみくのネギについては、今回はセイバー、ツインセイバー、ライフル、ウォンドと4種用意しており、各戦闘タイプで使うことが可能。さらに、なぎみそ氏の魅力あるデザインで話題の「VN02」コスチュームも無料ダウンロードアイテムとして登場する。
※ファンタシースターポータブル2 公式ブログ 「リトルウィング情報課」より
ファンタシースターポータブル2 アクセサリーセット
(2009/12/03)
Sony PSP
商品詳細を見るファンタシースターポータブル2 アクセサリーセット
【発売日】2009年12月3日
【価格】2,980円(税込)
【メーカー】ホリ≪同梱内容(画像はこちら)≫
・「フェイスカバー」
・「プロテクトフィルター」
・「ポーチ&アナログアタッチメント」
・ゲーム内アイテム「ソニックナックル」が入手できるパスワード
ファンタシースターポータブル2
(2009/12/03)
Sony PSP
商品詳細を見るファンタシースターポータブル2
【対応ハード】PSP
【発売日】2009年12月3日
【価格】UMD版:5,040円(税込) ダウンロード版:4,500円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1?4人
【メーカー】セガ 開発:アルファシステム
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【備考】無線LAN(アドホックモード、インフラストラクチャーモード)対応
<関連記事>
■【PSP】『Fun!Fan!ファンタシースターポータブル2』第3回配信開始!キャラクター、ゲームシステム更新!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』前作からの改善点など小ネタ情報を公開!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』ブーストモンスター、PAのレベル上限など新情報が公開!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』ダウンロードコンテンツの情報が公開!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』とPSU「イルミナスの野望」との連動が決定!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2 アクセサリーキット』がホリから発売決定!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2 超進化ガイドブック』無料配布開始!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』“どこいつ”のトロとクロが出演決定!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』ファンタとのコラボが決定!
■【PSP】ニコニコ動画内に『ファンタシースターポータブル2ちゃんねる』が開設!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』新キャラクター・バトルシステムの新情報などが公開!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』ジャンプ×セガのコラボが決定!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』上限レベル、モンスターの強さなど新情報が公開!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』前作からの引き継ぎ要素が判明!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』バトル関連の新要素、倉庫の改良など、進化を遂げたシステムが公開!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』先行予約キャンペーン開催!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』プロローグ&オープニングムービー公開!ゲーム情報更新!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』公式サイト正式オープン!
■【PSP】セガ『ファンタシースターポータブル2』を正式発表!公式サイトプレオープン!
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』12月3日発売決定!
■セガ、8月20日に公開を予定した謎のサイトをオープン
■【PSP】『ファンタシースターポータブル2』が今冬発売決定か
<関連サイト>
■ファンタシースターポータブル2 公式サイト
■ファンタシースターポータブル2 公式ブログ
■ファンタシースターポータブル2ちゃんねる
■セガちゃん-ニコニコチャンネル

ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
Tag ⇒ | ファンタシースターポータブル2 | ファンタシースターポータブル | PSP
この記事へのコメント
トラックバック
URL :