【DS】『リーナのアトリエ?シュトラールの錬金術士?』主題歌情報公開!
12月22日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト『リーナのアトリエ?シュトラールの錬金術士?』の主題歌情報が公開されました。本作のOP&EDテーマのヴォーカリストは、前作『アニーのアトリエ』から引き続き、実力派シンガーソングライターの「柳麻美」さんが担当。OPテーマ“Flora”とEDテーマ“Windy”を軽快なポップパンクにのせて、爽快な歌声がゲームを彩るとのこと。公式サイトでOP&EDテーマのクロスフェードデモが公開中です。
なお、『リーナのアトリエ』公式サイトでは各コンテンツが大幅更新。「ワールド」「キャラクター」「システム」のゲーム情報が追加、「サウンド」では主題歌情報が公開された他、BGMの試聴が可能です。「スペシャル」にはフルアニメーションOPのカットを掲載、「ダウンロード」では壁紙が新たに追加されていますので、併せてチェックしてみて下さい。
キャラクター
■『マルシェラ・ヴァッシェン(CV:野川さくら)』
【年齢:21歳|身長|166cm|体重:53kg|血液型:B型|誕生日:1月8日】
シュトラール王国が擁する騎士団所属の女性騎士。女性でありながら毎年行われる武闘大会では二年連続優勝をしており王国一の武人としてその名を国中に馳せているつわもの。
温和で知的、美人で優しい、と非の打ちどころがないような女性だが、かなり不器用で家事全般をやらせると大変なことになる。それでいて他人の世話を異常なほど焼きたがるおせっかいな性格。
■『ヘレンローゼ・スパダ(CV:渡辺明乃)』
【年齢:17歳|身長|173cm|体重:58kg|血液型:O型|誕生日:8月7日】
シュトラール王国で用心棒家業を営む女性。腕は一流で、貴族や行商人から護衛の依頼が絶えないほど。竹を割ったような性格で、一人称も「オレ」というほど男っぽい。
一方で情にもろく、友達想いな性格をしており、リーナのことも出会ったその日から気に入っていて、行動を共にするようになる。幾度となく修羅場をくぐり抜けてきた彼女だが、オバケだけは大の苦手。
●モラ・アウル(CV:延近由美)
首都ヘングストの雑貨屋でバイトをする少女。遊ぶおこづかい欲しさにバイトをしているため、仕事に対する熱意などはまったくなく、いつも気だるそうにしている。
接客態度がよろしくない上に、言葉づかいも独特なため、リーナですら最初は接し方に戸惑ってしまう。
●ラトール・ボフマン(CV:桑原英人)
首都ヘングストで宝石商を営む男性。年下や自分より立場の弱い人間に対しては過剰なほどに尊大な態度をとるが実はとても小心者で臆病な性格をしており、相手が強く出ると一気に弱気になる。
ヘンにプライドが高く、自らを『一流』と言ってはばからない勘違い貴族。
●マイル・ベッカー(CV:小笠原圭吾)
首都ヘングストにある食品屋の店主。食品屋の店主とは思えないほどの立派な体格を持つ。強面の男性。その上無口で、言葉を話しても一言二言なので余計に客に恐がられる。
しかし実はとても気の優しい男の人で、接しているうちにリーナはそのことに気付く。
●クリュード・アインハルト(CV:井口龍太)
賢者の街シューレンにある雑貨屋で働く青年。もともとは賢者の学園で学者の卵として勉学に勤しんでいたが、あまりに問題児で学園から追放されてしまったアウトロー。
誰に対しても態度は横柄で、口調は乱暴。しかし本当はすごくシャイで他人想いな性格をしている。
●サーシャ・エルメント(CV:柴原奈津美)
賢者の学園の卒業生で、薬屋を営む女性。学園在学中は学年一、二を争う秀才だった。おさげ頭に大きなメガネ、趣味は読書という典型的文学少女。人懐っこい性格で初対面の人とも物怖じせずに仲良くなれる癒し系お姉さん。
システム
■『アイテム調合の材料は自分で集める』
街の外のフィールドでは、錬金術の材料となるアイテムを採取することができる。アイテム採取には「?」の形をしたアイコンまで歩いていき、そこでボタンを押す事でアイテムを手に入れることが可能。
水辺では水に関連したアイテムが入手でき、大木の元ではキノコなどのアイテムが手に入る。アイテムはマークが消えるまで何度でも手に入れることができるので、目当てのアイテムが手に入るまで挑戦することもできる。ただし、時にはモンスターが現れて戦闘になってしまうこともあるので注意。
■『モンスターとの戦闘』
平和がモットーで大作RPGのように殺伐とした冒険ではなく、日常生活が描かれるというのが特徴の『アトリエ』シリーズ。それをシステムから体現したのが本作の戦闘システム。
戦闘での勝利条件は、全部のモンスターを気絶させるか、戦場より押し出してしまうかになる。気絶状態は一定時間が経過すると復活してしまうので、先に倒したモンスターは復活させない意味でも戦場より追い出してしまうと良い。
敵のHPが無くなると気絶状態になり、その状態のモンスターに攻撃を加えると一段後ろへ下がらせる。後衛のモンスターは外へ追い出すことが可能。
リーナのアトリエ~シュトラールの錬金術師~(通常版) 特典 完全オリジナルドラマCD付き
(2009/12/22)
Nintendo DS
商品詳細を見る
リーナのアトリエ~シュトラールの錬金術師~ プレミアムボックス(「オリジナルシステム手帳」同梱) 特典 完全オリジナルドラマCD付き
(2009/12/22)
Nintendo DS
商品詳細を見るリーナのアトリエ?シュトラールの錬金術士?
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年12月22日
【価格】通常版:5,040円(税込) プレミアムボックス:7,140円(税込)
【ジャンル】錬金術RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】ガスト 開発:アメージング
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】キャラクターデザイン:和狸ナオ
<関連記事>
■【DS】『リーナのアトリエ?シュトラールの錬金術士?』公式サイトオープン!
■【DS】『リーナのアトリエ?シュトラールの錬金術士?』ニンテンドーDSで発売決定!
<関連サイト>
■リーナのアトリエ ?シュトラールの錬金術士? Official Site
■アトリエシリーズ総合情報ファンサイト『アトポータル』

ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
Tag ⇒ | リーナのアトリエ?シュトラールの錬金術士? | リーナのアトリエ | シュトラールの錬金術士 | ニンテンドーDS | ゲーム
この記事へのコメント
トラックバック
URL :