ストライクウィッチーズ 最終話 「ストライクウィッチーズ」 感想

ストライクウィッチーズ最終回。
とにかく気合の入った戦闘シーンと作画・・・さすがラストと言わざるを得ません!そして最後の展開は・・・(゚Д゚≡゚Д゚)エッコレッテキタイシテイイノ!?
とにかく盛り上がりますッ!(*´∀`*)

坂本少佐が死ぬのを覚悟で飛ぼうとするのを抑えて、自分が飛ぶという芳佳。
『だめだ!これは上官の決定だ!』
『私、諦めたくないんです!坂本さんは・・・坂本さんは死ぬ気です。でも・・・それって諦めるってことですよね。私は・・・私は、諦めたくありません!私、守りたいんです!』
芳佳・・・大きくなって・・・(´Д⊂ヽ

最後まで豪気な坂本少佐の笑いw
『宮藤!出撃準備だ!』
『はい!』
やっぱり主人公芳佳の成長具合が今回全面に押し出されてました。早駆けでしたけど、こういう展開好きなので・・・(*´∀`*)
一瞬何があったの?と思わずにいられない兵士のフルボッコっぷり。バルクホルンさんやりすぎです・・・(|||゚Д゚)

マロニーはウィッチを超える力を手に入れるために、ネウロイのテクノロジーを利用して、ウィッチーズを無理やり解散に追い込もうとしていました。マロニー大将はよっぽどウィッチーズが気に入らなかったんでしょうね。 戦闘で役に立たない=功績もあげられない→ウィッチーズめ(#゚Д゚)!という感じ?
一気に小物っぽくなってちょっとがっかり。
そして芳佳を助けるために赤城へ向かうミーナ隊長たち。
放置プレイの黒幕さんたちなんかシュールです。

ウォーロックがネウロイだったら・・・。撃つのをためらってしまう芳佳。
結局よくわからなかったネウロイの存在。あの人型のネウロイは芳佳に何を伝えたかったんでしょう。
確かなのは、あの人型ネウロイは芳佳にアプローチして、人類が自分たちを利用していることを芳佳に知らせたがっていたこと。斜めから見たら、自分の姿を人に真似て芳佳に近づき、事実を知らせて自分たちの側に引き込もうとしたというようにも取れるけれど、やっぱり人類に(芳佳に)興味を持った、歩み寄ろうとしたと思いたいですね。
芳佳たちのピンチに続々と集まるウィッチーズたち。

芳佳が心配と素直に言えないエイラかわいい。同じく必死で芳佳を助けたいことを否定するゲルトルートかわいい。全てがかわいい(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)
そしてお姉ちゃん全力(本気)出してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これもウィッチの特殊能力?怪力を発揮するトゥルーデさん。
さりげなく胸を強調してる辺りスタッフへの愛を感じます(笑)

シャーリーとルッキーニは坂本少佐とペリーヌを救出!

リーネも走る!(何か異様に気合入ってる!)
皆集まったところで、ウォーロックを撃破・・・と思ったら
赤城と融合し巨大兵器となったラスボス出現。
やっぱりラストは皆でなくっちゃね!
『あれはネウロイでもウォーロックでもない、別の存在だ』
ラスボスをどの勢力にも属さない敵に据えたのは今後のことを考えて・・・という気もするんですよね。
これまでの展開でネウロイ=ラスボスはなくなってましたが、これなら次回以降(第二期?)の展開を気にしなくてもいいな?なんて勘ぐりしてしまいました^^;
そして坂本少佐もミーナ隊長と力を合わせて参戦!やっぱり最後は全員で・・・(´∀`*)

赤城内部のコアを破壊するために突入する芳佳たちと、それを援護する各カップルズの皆さん。
坂本少佐の魔眼と、ミーナ隊長の感応能力でコアを索敵、エイラの予知回避とサーニャとの連携攻撃、シャーリーの加速とルッキーニの多重結界生成による突撃攻撃、エーリカの『シュツルム』・・・全員ウィッチの能力全開でいい感じ!ラストバトルでも明るいのがいいですね?♪
赤城内部に新入した芳佳、リーネ、ペリーヌの三人。ペリーヌの『トネール』で隔壁を破壊し、ついにコアの元に辿りつく。そこには巨大ネウロイのコアが・・・。

芳佳は自分のストライカーユニットを切り離して、巨大コアにぶつける・・・。この時の芳佳が言った『ありがとう』って、きっと自分のストライカーユニットに対してですよね。父親の形見に、今まで一緒に戦ってきたお礼を告げたんじゃないでしょうか。

巨大ウォーロックは撃破され、芳佳に集まるウィッチーズ。ペリーヌが空気を読んで芳佳から離れるけどほんとツンデレだね!そしてガリアのネウロイの巣は霧散していく・・・これは前回ウォーロックが発動した『コアコントロールシステム』で、ガリアのネウロイの巣の中のコアがウォーロックと一体化していたということでしょうか?
こうして、ガリアの解放という目的の元結成された連合軍第501統合戦闘航空団「STRIKE WITCHES」は解散・・・。各メンバーは故郷に戻ったのでした。

エンディングの『ブックマーク ア・ヘッド』のフルバージョン聞いたらうるうるきてしまいました・・・゚・(つД`)・゚・ いい終わり方だった?ネウロイの謎とかまだ分からないところもあるけど、スッキリした終わり方だったんじゃないでしょうか。
カールスラント組は戻って戦線復帰?他のウィッチの姿も見られるけど、この三人は相変わらずな感じですね^^
エイラとサーニャのカップルは新婚旅行ですか・・・?夫婦水入らずでうらやましい(;><)
シャーリーとルッキーニのコンビは・・・アフリカ戦線にいるのかな?第二次世界大戦中にイタリア軍が砂漠でパスタを茹でていたってお話・・・ヘタリア思い出しましたw 水が不足しちゃうよ!
ちょっと意外な組み合わせのリーネ&ペリーヌペア。ペリーヌは故郷のガリアが解放されて、その復興に来てるのかな?リーネはそのお手伝いでしょうか。芳佳は扶桑皇国に帰って寂しいんだろうな?(´?`*) でもこういうのもアリです^^
坂本少佐は後発の育成に励んでるんでしょうか・・・。現役復帰はムリなのかな。どこに行っても『鬼教官』って呼ばれてそうですね^^;
芳佳は故郷に戻って実家の手伝い。軍からは抜けた・・・?
『芳佳ちゃん、芳佳ちゃん!』ってリーネ以外で芳佳ちゃんって呼ぶ人はただ一人。

ミッチャンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
まさかのサプライズ!?と思ったらまだまだ驚きは続きました・・・

漫画版の『ストライクウィッチーズ 蒼空の乙女たち』から諏訪天姫さん登場。
『宮藤博士より、お手紙です♪』
『えっ・・・?ええ━━━━━━━━━━━━っ!!?』

これ、このあと第二期決定!ってサインが続くのかと思いましたw
でもこれは面白い終わり方だーいつ二期が来てもおかしくありませんね!(*´∀`*)
個人的に大団円で文句なしです♪
ストーリーはキャラクターを全面に押し出した構成でしたけれど、話数から考えればかえって良いストーリー展開だったと思います。パンツ・・・もといズボンだけが魅力だと思ったら大間違いなアニメですよ!できれば第二期も期待です!(´∀`*)
/: : : : :|: : : :.ト: : : : : : \:\:ヽ
/: : : : :|: : !:/:ハ| \: : | : : :\:ヽ:|
/:|: : : : :|:.ハ/:/: :| \!: : : : : \!
/イ:|: : |:_/|:|ノハ: :| / ヽ: : : i: : |
{:ハ:|: : |:/_孑≧ ヘ:! ,イう示ヽ\:|_:.ヽ
|:|: :ハ!〈 うオ 弋ソノ f トリ
|ハ: :|∧ 弋ソ 、 //// /ノ/
ヾ:ト ヘ/// _ , '<
<ヘ f/ ̄ | /:7:.ト >
/:/ `>ゝ - 'イ ‐'´|: |
_/:/_/∧i  ̄ ト 、 |: |
∧ー―| ヘ\ /| ヘミミト 、
/ i | ∨|? 「T| i ∧
∠⌒つ / | | \/ └┘| / i
/ /⌒>、 / |ー―Lwww》=《wwN く |
| / / / 7 ! / <イ∧ ト> ヽ {
L / ∧ _ //_ |d:| -‐ } ヘ
7> _∧ / } '´ {:! | || / ヘ
|:.:.| / ヘ / | } | ∧ ヽ、
ストライクウィッチーズ第二期確定。っていうかこい!
<関連サイト>
ストライクウィッチーズ公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | *アニメ | ストライクウィッチーズ
この記事へのコメント
トラックバック
芳佳vsウォーロック、最後の戦いです。
ストライクウィッチーズ 第12話「ストライクウィッチーズ」の感想です。
私は諦めたくありません!
第十二話 最終回 ストライクウィッチーズ
最後になって改めて分かった特技とか。バルクホルンがあんな特技の持ち主だったとはねぇ~最後になって見せてくれましたよ。
芳佳「ありがとう」
ついに最終話。
坂本さんはいっつも笑ってます
芳佳はいつも頑張ってます。
ウィッチーズは、いつも一つです。
第12話「ストライクウィッチーズ」
2期・・・わずかな可能性に期待します
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
坂本達を守る為、ストライカーユニットを装着して単身ウォーロック(ネウロイ)と戦う
ストライクウィッチーズ 第12話キャプ感想です。
……ありがとう……
生活習慣変わって慣れないとはいえ、そろそろ書かないと旬を逃してしまう(笑) とい
URL :
管理人のみ閲覧できます - - 2008年09月20日 10:46:43