【DS】『ストライクウィッチーズ』ドラマCDサンプル配信開始!シミュレーションパート第1弾公開!
11月26日に発売予定のニンテンドーDS用ゲームソフト『ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』の公式サイトにて、限定版に同梱されるドラマCD『ストライクウィッチーズ学園』のサウンドサンプルが配信を開始しました。お馴染みのウィッチたちが、生徒や生徒会長、先生に扮して大活躍するオリジナルストーリーの冒頭部分を試聴できます。
また、ゲームシステムでは本編のシミュレーションパートについての説明が公開されています。併せてチェックしてみて下さい。
シミュレーションパート(1)
■『シミュレーションパートについて』
プレイヤーはキャラクターを率いて、ネウロイ(または演習用のダミー)と戦う事になる。シミュレーションパート開始時に「勝利条件」「敗北条件」が提示され、「勝利条件」を満たすことで勝利となり、次の話を進めることができるが、「敗北条件」を満たすとゲームオーバーとなってしまう。
勝利条件、敗北条件は、各話によって異なり、勝利条件、敗北条件ともに複数存在する場合もある。
■『シミュレーションパートの進行』
シミュレーションパートはリアルタイムにゲームが進行し、プレイヤーは次々にキャラクターに指令を出すことができる。コマンドを開いている間は時間が停止し、指令を出した場合、前の指令はキャンセルされる。コマンドが実行されると、音声で「了解!」などのメッセージが再生される。
■『索敵について』
シミュレーション開示時は、ネウロイ(敵)は表示されていない。これはネウロイを視認できていないため。シミュレーション開始直後はネウロイを見つけ出すことが目的となる。また、ネウロイ側もキャラクターを見ることができない。索敵の範囲については、各キャラクターの「視認」によって、広さが異なり、視認することで初めて攻撃できるようになる。
ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-(通常版) 特典 特製クリアファイル付き
(2009/11/26)
Nintendo DS
商品詳細を見る
ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-(限定版) 特典 ブルマ型ポーチ&特製クリアファイル付き
(2009/11/26)
Nintendo DS
商品詳細を見るストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年11月26日
【価格】通常版:5,229円(税込) 限定版:7,329円(税込)
【ジャンル】シミュレーション
【プレイ人数】1人
【メーカー】ラッセル
【CERO年齢区分】A:全年齢対象≪予約特典≫
・「ブルマ型ポーチ」
・「特製クリアファイル」≪限定版同梱内容≫
・11キャラクターが登場するオリジナルドラマCD『ストライクウィッチーズ学園』
(PS2版の限定版に付属するドラマCDと内容が異なります)
※収録時間30?40分を予定。
<関連記事>
■【DS】『ストライクウィッチーズ-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』“夜会話”のムービーが公開!
■【DS】『ストライクウィッチーズ-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』プレイムービー公開!
■【DS】『ストライクウィッチーズ-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』キャラクター&アドベンチャーパートが公開!
■【DS】『ストライクウィッチーズ-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』限定版ドラマCDの詳細が判明!
■【DS】『ストライクウィッチーズ-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』OPムービー公開!
■【DS】『ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』9月24日発売決定!
■【DS/PS2】ゲーム版『ストライクウィッチーズ』公式サイトオープン!
■【DS/PS2】『ストライクウィッチーズ』のゲーム公式サイトにてサブタイトル応募ページが開設!
■【PS2・DS】TVアニメ・ストライクウィッチーズ ゲーム化決定!
<関連サイト>
■ストライクウィッチーズ?蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!? 公式サイト

ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
Tag ⇒ | ストライクウィッチーズ蒼空の電撃戦新隊長奮闘する! | ストライクウィッチーズ | 竹井醇子 | ニンテンドーDS
この記事へのコメント
限定版のドラマCDももちろんですが、予約特典のブルマ型ポーチが気になります(笑)「パンツじゃないならry)」ってことで話題になった気がしますがさすがにマズかったのでしょうね(^^;
「らき☆すた萌えドリル」って久しぶりに聞きました(笑)確か「バイオハザード4」の売上を一時上回ったとかそんな記憶が・・・(;^ω^)
トラックバック
URL :
- ヴィー - 2009年11月14日 00:01:37
それ以前にDSの電源最後に入れたのって1年半ぐらい前で、多分「らき☆すた萌えドリル」が入ってることのほうが深刻(笑)