【DS】クロノトリガー三つの新要素が判明!

DSでリメイク、11月27日に発売される『クロノ・トリガー』に三つの新要素があることが判明。
“オリジナルダンジョン”と“新クエスト”が追加された他、育成したモンスターを参戦できる『闘技場』が存在することが明らかになりました。

追加要素の一つはオリジナルダンジョン「次元のゆがみ」の追加。
入るたびに構造が変化するという自動生成型のダンジョンのようです。
全部で3か所あるダンジョンをクリアすると、“時の最果て”に何やら変化が起こるようですが・・・?
画面写真からその場所の一つがA.D.1000のリーネ広場の近く、そしてシルバードでしか辿りつけない場所にある事が伺えます。

新クエスト『竜の聖域』の追加。
シルバードで侵入できるゲートが原始と中世の時代に出現し、その中には生き残った“恐竜人”たちが隠れ住んでいた・・・!?どちらの時代のゲートをくぐるのかで内容が違ってくるのでしょうか。

モンスターの育成要素と、他プレイヤーとの通信対戦の要素が合わさった“次元の闘技場”がDS版クロノトリガーで追加されます。
モンスターは幼体から育てることから始まり、クラスチェンジによって能力や外見が変わっていくようです。育てたモンスターは“次元の闘技場”に出場できるほか、DSのワイヤレス通信を使って対戦も可能。DSの機能を有効活用した新要素ですね^^
他DS版クロノトリガーの特徴として、上下分割の画面を利用した2種類のインターフェイスが挙げられます。

「DSアレンジver」では、下画面にコマンドが表示され、タッチ操作が可能。ボタン操作との併用も可能です。もうひとつの「クラシックver」はスーパーファミコンのオリジナル版を考慮したレイアウトで、こちらはボタン操作のみとなります。(左DSアレンジver、右クラシックver)
発売日が11月27日に決定した本作DS版クロノトリガー。予約特典は本作のテーマ「クロノ・トリガー」と、本特典のために編曲された「クロノ・トリガーメドレー」の2つのトラックを収録した“オリジナルサウンドトラック”。

CHRONO TRIGGER ORCHESTRA EXTRA SOUNDTRACKS
収録曲
Track-01 クロノ・トリガー ?Orchestra Version?
Track-02 クロノ・トリガーメドレー ?Orchestra Version?
コンポーザーである光田康典氏が全面監修、制作指揮を担当し、新たにオーケストラによる生演奏で収録。メドレーは光田氏選曲による「予感」、「ガルディア王国千年祭」、「風の情景」、「カエルのテーマ」、「魔王決戦」、「エピローグ?親しき仲間へ?」、「遥かなる時の彼方へ」の7曲からなる何とも豪華なメドレーです。 音楽も高い評価を得た作品だけに、この予約特典は嬉しいですね^^
![]() | クロノ・トリガー 特典 サウンドトラックCD付き (2008/11/27) Nintendo DS 商品詳細を見る |
クロノ・トリガー
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2008年11月27日
【価格】5,040円(税込)
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
<過去の関連記事>
噂のサイトの正体はやっぱりクロノトリガー! 2008年冬、ニンテンドーDSで発売予定!
クロノトリガーニンテンドーDSでリメイク決定?公式サイトに謎のページが・・・
<関連サイト>
クロノ・トリガー公式サイト
スクウェア・エニックス


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
>トシさん
いつも応援ありがとうございます^^ こちらこそよろしくお願い致します。
いつも応援ありがとうございます^^ こちらこそよろしくお願い致します。
こないだ見てコメしそこねてましたww
スクエニ製品大好きな自分ですよ~
クロノは曲が神ですからねw
DS版買うと思いますw
でも多分やる暇ないので放置ゲーになりそうですよ;-;
ジュリsのブログ!
訪問者が凄いことになってますww
( ゚Д゚)驚!
目指せ一日1億ですね(無理w
スクエニ製品大好きな自分ですよ~
クロノは曲が神ですからねw
DS版買うと思いますw
でも多分やる暇ないので放置ゲーになりそうですよ;-;
ジュリsのブログ!
訪問者が凄いことになってますww
( ゚Д゚)驚!
目指せ一日1億ですね(無理w
>そぺさん
クロノは音楽いいですね~(´∀`*) 中世時代の音楽「風の憧憬」でしたっけ?特にお気に入りです^^ 予約特典はぜひGET!ですね♪
アクセスは何だか記事のひとつが他のサイト様に取り上げられていたようで^^; う”~ん反動が怖いですがありがたいコトですm(_ _)m 旬が去れば元通りですけどね・・・(;^ω^)
クロノは音楽いいですね~(´∀`*) 中世時代の音楽「風の憧憬」でしたっけ?特にお気に入りです^^ 予約特典はぜひGET!ですね♪
アクセスは何だか記事のひとつが他のサイト様に取り上げられていたようで^^; う”~ん反動が怖いですがありがたいコトですm(_ _)m 旬が去れば元通りですけどね・・・(;^ω^)
トラックバック
URL :
トシです。 - トシ - 2008年09月24日 22:13:47