【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』巨大モンスター・ミッション・装備品改造の新情報、TVCM映像が公開!
12月17日に発売されるスクウェア・エニックスのPS3用RPG『ファイナルファンタジーXIII』において、フィールドを闊歩する巨大モンスターや、ターゲットを討伐するミッション、新たなフィールド、装備品の強化システム「武器改造」などの新情報が公開されました。
また、現在TVで放送中のCM2本に加え、11月29日に新宿東口「アルタビジョン」にて放映されたTVCM(アクション篇)を併せて続きより紹介しています。
■『巨大モンスター』
上空に浮かぶコロニー型の世界「コクーン」の下に広がる大地「グラン=パルス」(パルス)には、通常とは規格外の圧倒的なスケールを誇るモンスターが生息している。
グラン=パルスの平原で獲物を狙うキングベヒーモス。体力が減ると、体が青白く光って立ち上がり、武器を手に攻撃を仕掛けてくる。
“FFシリーズ”でおなじみのアダマンタイマイは超巨大化。ライトニングたちが豆粒に見えるほどのビッグ・サイズで登場する。
シリーズの中でも人気が高いサボテンダーとジャボテンダーは特定のエリアで稀に出会える?サボテンダーもかなり巨大化している。また花を咲かせた個体もいる模様。
実際の野生動物が縄張りを争うように、グラン=パルスではモンスター同士の争いが日常的に行われている。その際にキャラクターが接触すると、三つ巴の戦いになる。両者から狙われるということもありうるので要注意。
■『ミッション』
本作の世界では、偉大なる存在“ファルシ”に選ばれし者“ルシ”は、授けられた使命を期限内に果たす必要がある。もしこれを果たせないと、“シ骸”という魔物になってしまう。そしてシ骸は長い年月をかけて彷徨い、やがて石化して“冥碑”という存在になる。彼らはみずからの使命を代行してくれるルシを、永遠に待ち続けている。
「ミッション」はこの“冥碑”から受けられる、ストーリー本編とは直接関係のないモンスター討伐任務。パルスの大地に点在する冥碑からミッションを受け、指定されたモンスターを討伐すれば、報酬を受け取ることができる。
グラン=パルスに点在する冥碑から、ミッションを受諾できる。その際にターゲットになるモンスターやその出没地、難易度などを知ることが可能。
ミッションを受けたら、ターゲットを捜し出して討伐。ただし、ミッションで現れるモンスターは通常の敵よりも強いことが多い。なかには、やり込み用の強敵もたくさん存在する。キャラクターを十分に成長させてから戦いに臨むのが肝心。
ターゲットを討伐すると、報酬をもらえる。なおミッションは一度クリアした後も繰り返し受けることができ、報酬も何度でも手に入る。また、ミッションをクリアすることは“称号”という要素に関わる模様。ミッションをこなしていくとランクアップしていくようだ。
■『フィールド』
山岳地帯や原生林のほかに、かつて人々が暮らしていた街並の跡が見られるグラン=パルスの“ヤシャス山”は、現在シ骸の巣窟となっている。
主人公のライトニングたちが暮らす街ボーダムにそびえ立つ“異跡”。数百年まえにグラン=パルスから引き上げられたこの遺跡は、本作の物語で起こる事件に深く関わることになる。
■『装備品の強化システム“改造”』
“改造”は、装備品の強化システム。モンスターとのバトルや、フィールドにある宝箱の中から入手した“素材”を使い改造することで、装備品の性能を上げられるのはもちろん、アビリティが付加されたり、上位の武器に進化するなどの変化も起こる。なお、『FFXIII』でキャラクターが装備できるのは武器とアクセサリのみ。アクセサリには改造によって“HPアップ”などのアビリティを付加することができる。
●素材
改造に使える素材は100種類以上存在。中には装備品を“解体”することで得られる素材や、ミッションの報酬でのみ手に入る素材もある。
物語が進むと、セーブポイントで武器とアクセサリの改造ができるようになる。改造したい装備品を選択したあと、素材と消費する個数を決定。すると、素材の種類と消費数によって、装備品に加算される経験値が決定する。経験値が一定値以上になれば装備品がレベルアップし、性能が上がったり、アビリティが付加されたりする。
ライトニングの初期装備であるブレイズエッジと、改造によって得られる新たな武器、スラッシュカービン。切っ先が尖ったブレイズエッジに対し、スラッシュカービンは幅広い板のような形状をしている。
※情報元:ファミ通.com
◆『ファイナルファンタジーXIII』TVCM
ファイナルファンタジーXIII
(2009/12/17)
PLAYSTATION 3
商品詳細を見るファイナルファンタジーXIII
【対応ハード】PS3
【発売日】2009年12月17日
【価格】9,240円(税込)
【ジャンル】ファンタジーRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
<関連記事>
■【音楽】『FFXIII』の主題歌「君がいるから」と挿入歌を収録したシングルCDが12月2日発売!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』新成長システム「クリスタリウム」の情報が公開!
■【音楽】ドラマCDを同梱した『ファイナルファンタジーXIII』のOSTが発売決定!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』新キャラ“ヲルバ=ユン・ファング”登場!
■【PS3】『「プレイステーション 3」 FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION』Amazonで予約受付開始!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』キャラクターにセラ・ファロン追加!召喚獣、バトルシステムが更新!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』TGS2009トレーラー公開!
■【PS3】『「プレイステーション 3」 FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION』12月17日発売決定!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』公式ノベライズWEB公開決定!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』新キャラ「セラ・ファロン」の情報が公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』発売日・価格が正式発表!新型PS3同梱版も発売予定!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』の発売日が12月17日に決定!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』「オプティマシステム」の情報が公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』新キャラクター“ジル・ナバート”&“ヤーグ・ロッシュ”が公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』新キャラクター“ホープ”、キーワード“シ骸”など新情報が公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』SUMMON(召喚獣)に“シヴァ”が公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』召喚獣「シヴァ」“ドライビングモード”の紹介など
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』公式サイトリニューアル!最新E3トレーラー日本語版を公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』公式サイト更新!発売時期が2009年冬に決定!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』担当声優、バトルシステム、クリエイターインタビューなど
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』のバトルシステム“新・ATB”の内容が判明
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』公式サイト更新 キャラクターにNORA<ノラ>が追加、プロデューサーメッセージが公開!
■【PS3】『ファイナルファンタジーXIII』新イメージビジュアルと新キャラクターが公開
■【Blu-ray】『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』「FF XIII」体験版同梱パッケージ、PS3本体同梱パッケージが4月16日に発売決定!
■【PS3/PSP】『ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジーXIII』公式サイトオープン!
■【PS3/PSP】“ファブラ ノヴァ クリスタリス”3作品『ファイナルファンタジーXIII』『ファイナルファンンタジーヴェルサスXIII』『ファイナルファンンタジーアギトXIII』のDKΣ3713上映トレーラーが公開!
■【PS3・PSP】『ファブラ ノヴァ クリスタリス FFXIII』関連情報
■【ゲーム】スクウェア・エニックスのプライベートイベント「DKΣ3713」記事情報まとめ1
■【PS3】FFXIII(FF13) 欧米にてXbox360で発売予定
<関連サイト>
■FINAL FANTASY XIII 公式サイト

ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIII | FFXIII | PS3 | ゲーム
この記事へのコメント
トラックバック
URL :