マクロスF 第25話 最終回 アナタノオト

マクロスフロンティア、最終回です・・・。
クライマックスでボルテージもテンションもMAXでしたマクロスF 最終話『アナタノオト』。

マクロス・クォーターがやっと参戦!グレイスたちギャラクシーとレオンの陰謀を暴露してシェリルのピンチを救う・・・。
『オズマ・・・少佐・・・』
『バカモン!隊長と呼べ!スカル3!』
ルカもオズマから『スカル3』って呼ばれて嬉しそう^^ トレードマークのほっぺたも元に戻ってましたねw
そしてスカル4のIFFの反応が!やっぱり生きてたアルト!死ぬ前提なんてまるでなかった生存っぷりが気持ちイイ!
あの巨大ランカはバトルギャラクシーが纏っていたたホログラムの偽物。
グレイスはネットワーク上に存在するギャラクシーの同志たちと話してる?『以外とやるもんだね、あの少年たち・・・』とか話してます。個性強そうな人たちばかりみたいですが・・・

そしてグレイスが変態。(変な意味じゃないよ!)

同時にギャラクシーからゴーストV-9の群れが・・・。ってゴーストってあの化物無人機動兵器でしょ・・・プラスのゴーストX-9ばりのスンゴイ機動でマルヤマ准尉あえなく撃墜Σ(゚д゚lll)・・・やっぱり柿崎ポジションですか・・・orz

ルカとクランが運んできたのはアルトのVF-25 メサイアバルキリー!クランはマイクローン化してミシェルのVF-25Gを引き継いでます・・・;;
『“スカル4”よりバトルフロンティアへ!聞いてくれ、シェリル・・・。今度こそランカを助けだす!だから、お前の力を貸してくれ!お前の歌でアイツの目を覚ましてやってくれ!』

『・・・!歌で・・・』
『ああ!お前の歌で!』
『アルト・・・!いくわよみんな!!』
シェリルの『ノーザンクロス』!アルトもVF-25と共に舞う!
『ただ・・・感じるままに・・・!俺は、飛ぶ!』

『全機!いくぞ!突撃ラブハ━━━━ト!!』
『ミシェル!私に・・・力を!』
クランがミシェルのVF-25Gを駆る・・・!
『シモン、ヨハネ、ペテロ!今、君たちのくびきを解き放つ!かつて、マクロスシティを恐怖の底に陥れたこの力を!!ユダシステム、リリース!!』
マクロスプラスのオマージュ・・・ゴーストのシステム?“SYSTEM-JUDAH”って旧約聖書のユダを皮肉ってるんですね。まさに禁じ手。ルカの名前のイメージをとって『12使徒』と『ルカ福音書』からこれらの名称が取られたのかも・・・この演出は面白いですね^^

『目を覚ませランカ・・・!お前の歌を、本当の歌を取り戻すんだ!!』
ランカの意識が戻ったと同時にグレイスがバジュラ・クィーンと同化してラスボス化。
『あのクソ虫ども』って言ってた割にバジュラのネットワークはしっかり活用するんですね。というかバジュラのネットワークを介してじゃないと超時空ネットワークの形成はできなかったんですか・・・フォールドクォーツをインプラント化した人類に云々っていうのはバジュラで反抗勢力を叩きつぶしてからっていう魂胆だったのかな?・・・何か難しいのでこの辺りはスルー!w

『聞くがいい!虫けらども!今我らは全宇宙を手に入れた!プロトカルチャーすらその力を恐れ、憧れ、ついには神格化したその姿を模した、超時空生命体、バジュラの力によって!』
すんごい悪役・ラスボスなセリフをどうもありがとう!(´∀`)
余談ですがマクロス・プラスの“鳥の人”ってバジュラとはイコールな関係?プロトカルチャーの時代からバジュラは存在していたみたいだし、あのバジュラ・クィーンとか・・・ちょっとごっちゃになってしまってよく分からなくなっちゃいました^^;
マクロス11・マクロスシティにまで押し寄せるバジュラの群。関係ないのにアレとかソレとかの出現を望んでしまいます・・・
グレイスの猛襲でフロンティアやクォーター他船団は大打撃。そしてシェリルが・・・シェリルが!
髪の色が変色して・・・・゚・(つД`)・゚・ バジュラ細胞が全身を蝕んでしまったっていうこと?
誰もが諦めかけた時、聞こえてくるランカの歌。『アナタノオト』・・・!
ブレラも生きてた!正気に戻って兄として妹のランカを助けるブレラ・・・

『さあ、歌うんだ、ランカ・・・悲しみも怒りも、喜びも、想いの全てを歌に乗せて・・・!』
『うん・・・!お兄ちゃん・・・!』
『そう・・・今度こそこの戦いを止めてみせる。それが俺達兄妹の・・・償い・・・!』
バジュラ・クィーンの支配を上回るランカの歌。バジュラは戦闘の意思を失っていく。
力尽きて『自分には何も残っていない』というシェリルに、ランカからの叱咤が!
『思い出して!シェリルさんがいたがら、私は飛べたの!シェリルさんが力をくれたから、アルトくんも飛べたの!だから・・・!』
『シェリル・・・お前言ったろ?絶対に諦めないって!俺は諦めてないぜ・・・だから・・・だから来いよ!シェリル!』
シェリルはアルトへの想いも自分の命さえも諦めようとしていた・・・それを否定するアルトとランカの声。
『お前が・・・お前たちが、俺の翼だ!』
コラッ(#゚Д゚)さりげなくランカとシェリルどっちも選んじゃうゼ!みたいな発言してんじゃないよアルトーーー!
・・・まぁ恋愛感情抜きにして二人がいるから俺は飛べる!どっちも欠けたらイヤなんだ!ってことなのかなーもちろん決着関係は別にして(;^ω^)
ランカの声(歌)でシェリルの体の中のバジュラ細胞が無効化・・・したんだと考えていいんですよね。頭からお腹に流れていく光。シェリル完全復活!
そしてシェリルとランカの『ライオン』!惜しみなく流れる歌の数々・・・こういう展開最高です^^
『己が翼に誇りを持つ者よ!我と共に進め!』
ジェフリー艦長の呼びかけでグレイスを倒すべく一つにまとまる人類と、バジュラも加わってラストバトルな展開!ボビーさんが叫ぶ!

『いっくぜぇぇえええええ!!』『うぅおりゃぁあああああああ!!!』
アルトも猛る!
『おおおおおおおおお!!』
ヤヴァイ、ボビーさんがカッコよすぎる・・・(*´Д`) 何でいつもこんな漢っぷりじゃないの?w

ランカを救出した辺りからメドレーになってることに気づきました^^; この辺りのテンションは上がりっぱなし・・・(´∀`*) バジュラが盾になってアイランド1を守るところは涙出ました(´;ω;`)
愛君も戻ってきた!もうその姿のままでもいいよ!鳴き声かわいいし!
『バジュラにもちゃんと気持ちがあるの。でも、あたしたちとは凄く違ってて・・・』
バジュラは自分たちのように個が全とした生物でない人間たちを理解できなかった。だから、バジュラはフォールド波の通じるランカを自分たちの仲間だと思って、得たいの知れない人間たちから助け出そうとしてくれていた。でもランカとは違うシェリルの歌をバジュラは感じ取ることで、人間が1人1人違う個を持った生命だということを理解することができた。バジュラは単純にランカを助けたかったんですね・・・。
もう少し早く気付いていれば、いらない犠牲を出すこともなかったのだけど・・・;;
シェリルとランカの歌で繋がる人類とバジュラ。
ランカの星間飛行テンポ早い!メドレー全部通して聞いてみたいです^^

グレイスのフォールド断層もバジュラの協力で通過して、カナリアさんのケーニッヒモンスターが唸る!出番あってよかった!
『今だ!マクロスアタック!!』
ダイダロスアタックを彷彿とさせる!
全ての希望と、人類とバジュラの未来と、そしてクランから託されたミシェルのスナイパーライフル・・・

『ミシェル・・・!いくぜぇぇええええええ!!』
ミシェルの回想でまた泣きそうになりました;; 年をとると涙脆くなるのかね・・・(´;ω;`)
ブレラもアルトの援護に加わって・・・
『アルト、クィーンの頭を狙え!バジュラの心は頭ではなく、腹にある!』
『バジュラは、お腹で歌うんだよ!』

『お前たちに繋がれていて、良く分かった・・・どこまで行っても、人は一人だ!』
『だから我らは!』

『だけど・・・!』
『一人だからこそ・・・!』
『誰かを・・・愛してるんだああああ!』
アルトに撃たれる寸前、グレイスは微笑んだような・・・気のせいかな・・・
グレイスを倒して降り立ったバジュラの本星。アルトが憧れた本物の空。

『ふふ・・バカが飛んでくわ・・・』
『あの・・・シェリルさん!私、負けません!歌も・・・恋も!』
『ふふっ・・・受けて立つわ!』
『『ここから・・・はじまるんだね』』
ラストはシェリルとランカのトライアングラー。真綾さんのトライアングラーもいいけど、こっちもいいですねぇ・・・(´∀`*) エンディングラストのシーンの逆光のトライアングルなんか、まだまだ三角関係は続きますよ?みたいな感じでした^^; 歌に戦闘にと盛り上がった『アナタノオト』もこれでおしまい。
最後に雑感。
今回の最終回の展開が正に『マクロス』でしょう・・・勢いがどうとか投げっぱなしだとかそんなんじゃなく。『マクロス7』大好き派な私はかえってあの展開大好きです^^ 『突撃ラブハート』もいいけど『TRY AGAIN』・・・はまたオマージュって言うからダメかなー欲張りすぎはダメね^^;
でもマクロスシティとかマクロス11が出て、他の船団出たりするならもしやって思いましたけど・・・結局マクロス7は出てこなかった・・・バサラ(´;ω;`) でも出たら出たでステージ乗っ取っちゃいそうな勢いですけどね!というか最終回で出てこられたらさすがにマズイね!・゚・(ノ∀`)・゚・。
やっぱり柿崎ポジションだったマルヤマ准尉orz あそこで死なすことはなかろーに・・・
あれもオマージュっぽいって言われれば・・・でもいらない死亡だったなーホントに損な役回り(´Д⊂ヽ
今回死亡した登場人物って彼だけ?ひどい扱いだー・・・
アルトは最後主人公してて良かったです^^かっこよかったねーうん!主人公の面目躍如じゃないでしょうか?ミシェルのスナイパーライフルを使ってくれたのは嬉しかった!・゚・(つД`)・゚・
三角関係に終止符が打たれなかったのは賛否両論かもしれないけど、私はあれで良かったと思います・・・。すごい個人的な感情のこもった意見ですが、シェリルもランカも大好きなので(*´∀`*)
アルトがどっちか選んじゃったら引き摺ったと思いますねー。初代のミンメイは切なかった・・・;;

ビルラーの願いはミンメイに再び逢うことだったんですね・・・。
最後にロケットの写真を見つめて仕舞うシーンがちょっと悲しかったり。結局グレイスの計画が成功すればその願いは叶ったのかな?フォールド波が因果律の解放と時を超越する・・・という事には至らなかったけれど、この辺りの設定は今後も活かしてほしいかな・・・と思ったり。
もう一人の黒幕レオン三島の呆気なさ感はどうにかしてほしかった・・・逮捕で終わりですか?
戦闘に巻き込まれて死ぬのかと思ってたらそれっきり。あんな人にかける時間は残ってなかったってことでしょうか。
そして残った謎など。

シェリルとランシェが似てる気がするのは・・・シェリルはマオ・ノームの孫でランシェとは血縁関係はないんですよね?ランシェの血統がどこから来てるのか不明なのではっきりとは言えませんが・・それと何で孤児になったんでしょう。母親の消息など語られてましたっけ・・・。
バジュラ細胞はバジュラと人類が分かりあえた・・・ランカを通して無害化したととっていいんですよね。あれだけ死亡の悲壮感漂ってただけに生きてくれたのは嬉しかったです^^
あとはバジュラと人類は共生の道を辿るのか。流れ的には共存の道を歩むって感じですけど、そもそもバジュラとの戦いで多くのものを失った人はたくさんいるわけで。はっきりとは語られませんでしたね。
『マクロスゼロ』からの“鳥の人”とバジュラの関係も今一つ・・・プロトカルチャーの存在があやふやなのはいつものとおりですが。シェリルのフォールドクォーツなんかも・・・結構重要アイテムだったのに特に深い突っ込みはなかった・・・。この辺りは謎のままなのかな?
グレイスたちギャラクシーはあれで壊滅したのかどうか。ネットワーク上の存在だったら生きてそうな感じだし。グレイスも義体がいくつもあったのでは・・・。あのグレイスが本体で、中枢を司っていたグレイスが破壊されて、他も連鎖的に?っていうことも考えられますが・・・。う?ん。
三角関係の行方は言わずもがなw 一番意見が分かれるところでしょうね^^;

最後に劇場版。出るとは思ってましたけど、最終回で告知するとは・・・。OVAなんかも出すのかな?ってイメージありましたけれど、劇場版はやっぱり後日談みたいになるんでしょうか。
今さら総集編とかはね・・・でも劇場版でランカとシェリルの三角関係に決着がついたりしたら、それはそれで・・・(;´Д`) 何にせよ期待したいです!
今回は勢いに任せてストーリーを追うような感想になってしまって(いつもどおり?(;´Д`))ちょっと反省してます。でもいい最終回でした!マクロスフロンティア、終わりまで見届けることができて良かったです。あとは劇場版に想いを馳せつつ・・・今までありがとうございました^^
<関連サイト>
マクロスフロンティア 公式サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ
ランカ・リー オフィシャルブログ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | *アニメ | マクロスF | マクロスフロンティア
この記事へのコメント
>サトシさん
応援ありがとうございます~(´Д⊂ヽ また遊びにいらっしゃって下さいね~^^
応援ありがとうございます~(´Д⊂ヽ また遊びにいらっしゃって下さいね~^^
トラックバック
博士「君達、劇場版で僕と握手!!」助手「後楽園ゆうえんちかいwww」...
デカルチャー!!! 最終回の感想、ぶっ飛んでしまいました!!(゚ロ゚屮)屮アニメ
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が
うむ、やってくれたなって感じ
いや~ 感激感動で言葉がないっすね~~ 何とこの感情を表現して良いか。 手に汗握
ついに最終回ですよー!
アニメマクロスF感想。
「思いっきり
マクロスF 第25話(最終回)キャプ感想です。
翼広げて……
グレイスさんは、ヴァジュラと繋がることに成功。
協力なフォールド波がでてくる。
そして、巨大なラスボスがでてくる。
URL :
- サトシ - 2008年09月27日 12:04:10
応援ポチッ!!!