テイルズ オブ ジ アビス 第1話 「預言の世界」(スコアのせかい)

テイルズ オブ ジ アビス
第1話 「預言の世界」より感想です。
テイルズ オブ ジ アビス ストーリー
2千年の昔、惑星オールドラントでは、星の誕生から消滅までの記憶=「星の記憶」を有するという第七音素セブンスフォニムを巡る戦乱が続いていた。
長きに渡る戦いは、人々だけでなく惑星自体をも荒廃させ、大規模な地殻変動が、大地から毒を含む“障気”を生み出した。
第七音素セブンスフォニムから「星の記憶」を詠み取る力を持つ天才譜術士ユリア・ジュエは、詠みとった記憶=預言スコアに従って、地中深くに障気を封じ込め、惑星の滅亡を回避することに成功する。
しかし、ユリアの偉大な功績は、預言スコアを盲信するきっかけを人々に与えた。
人々は、ユリアの教えを護るローレライ教団が発する預言スコアに、次第に支配されていった。
そして現在―――。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の2大国に分割され、危うい均衡で平和が保たれている。しかし、ローレライ教団の幹部のみが知るという惑星預言プラネットスコアに導かれ、世界は、再び戦乱の世を迎えようとしていた……。

オープニングで「カルマ」を持ってきてくれたコトに感謝・・・(´∀`*)
やっぱり「テイルズオブジアビス」の主題歌はこれですね^^

第1話を見た限り、原作に忠実な作りになっているみたいです。オリジナルだったのはナタリアの早期登場くらい?ゲームのストーリーはあまり覚えていないのですが、ナタリアはまだ出てこなかったような?でも全く違和感はありませんでした^^

ガイの女性恐怖症なところとか早くも再現されてましたね。あれってサブイベントで同じシーンがあったような・・・。

幼少時代のルークを見る何気ないガイの視線や、ルークの屋敷の壁い飾られてる“宝剣ガルディオス”とか・・・ゲームをプレイしているとちゃんと原作を意識してるな?ってことが伝わってきます^^ キャラクターの細かい動作や心情が出ていたところは嬉しかったですね。

ルークがヴァンに剣の稽古をつけてもらっている最中、“譜歌”を唱えながらファブレ邸に侵入するティア。

兄であるヴァンを襲うティアと、それを庇ったルークが接触した際に起こった“超振動”で、ルークとティアは遠く離れたタタル渓谷に飛ばされる・・・。

モンスターとの初戦闘、馬車の運賃としてティアが大事なペンダントを売ってしまうところも、ルークが『靴を汚さなくて済む』というKY発言も完全再現・・・これあとで取り戻してあげられるんでしょうか^^; ゲーム版ではイベントで回収できましたが・・・

馬車で首都へ向かう途中、マルクト帝国の陸上装甲艦タルタロスと遭遇。

次回、第2話 『聖獣の森』ではイオン様にジェイド、アニスが登場・・・ホント原作どおりですね?(´∀`*)
以上、テイルズ オブ ジ アビス 第1話 「預言の世界」を見終わっての雑感でした。
原作どおりというのは安心といえば安心なのですが、ゲームを経験済みの方には納得できても原作ゲーム未プレイ、予備知識なしの場合とで評価が分かれるかな?という気もします。
『セブンスフォニム』とか『超振動』なんて言われても全くわかりませんよね・・・。
それと2クールという尺でこの物語をどう収めるのか。現時点で原作通りの進行なのでこの辺りがちょっと不安だったり。
個人的には良い出来だと思います。テイルズ オブ ジ アビス アニメーション。
原作好きな方なら違和感なく入り込めたのではないかと・・・。
次回も視聴を続けたいですね^^
<関連サイト>
テイルズ オブ ジ アビス 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
>アクシスさん
はじめまして~^^
失礼しました^^; 2クール26話でしたね。訂正させて頂きました。
はじめまして~^^
失礼しました^^; 2クール26話でしたね。訂正させて頂きました。
初めてコメントさせていただきます。アニメは原作ゲームのストーリーを忠実に再現しているところと、ゲームのポイントをまとめてアニメに出来ている。ゲーム未経験者が見ても馴染めるっちゃあ馴染めます。
少年時代のガイがルークに向ける視線、飾られた剣、ゲームではサブイベント扱いだったエピソードもしっかり挿入してくるみたいですね。ただゲームでも嫌いな場面だったんですが、ティアが馬車の御者に、代金として自分のペンダントを渡すシーンですが、ティアのあの首飾り、大事なものっぽい気がするのに、それに気づかない鈍感な主人公は、嫌な奴だなという見方を強制されている気がして不快でした。
それにしても、イオンは男の子だったんですね!最初はマジで女の子かと思ってました。
少年時代のガイがルークに向ける視線、飾られた剣、ゲームではサブイベント扱いだったエピソードもしっかり挿入してくるみたいですね。ただゲームでも嫌いな場面だったんですが、ティアが馬車の御者に、代金として自分のペンダントを渡すシーンですが、ティアのあの首飾り、大事なものっぽい気がするのに、それに気づかない鈍感な主人公は、嫌な奴だなという見方を強制されている気がして不快でした。
それにしても、イオンは男の子だったんですね!最初はマジで女の子かと思ってました。
トラックバック
ディスト様ぁぁぁぁぁぁぁ!!!
1話「預言(スコア)の世界」 この作品は個人的に、テイルズシリーズの中でもストー
「必ず僕らは出会うだろう、同じ鼓動の音を目印にして」。物語が始まった第1話
テイルズ オブ ジ アビス 第1話「預言の世界」の感想です。
URL :
- アクシス - 2008年10月05日 14:00:25
確かこの作品は2クールですよー♪