【アニメ】『ストライクウィッチーズ 2期(仮)』今夏放送開始!
TVアニメ『ストライクウィッチーズ 2期(仮)』が、今夏より放送開始。1月30日発売の「娘TYPE Vol.5」にて告知されているとのこと。
第2期では、主人公は宮藤芳佳のまま、それぞれに散って行ったウィッチたち11人が再集結し、新キャラとして、ニンテンドーDS用ゲーム『ストライクウィッチーズ?蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!?』の主人公、竹井醇子が登場。アドリア海を舞台にした新たな物語が描かれます。続きからは、高村和宏監督、キャラクターデザイン原案の島田フミカネ氏、世界観設定&軍事考証を担当する鈴木貴昭氏3人からのコメントをまとめていますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
![]() | ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック コンプリートファイル (2009/01/10) 角川書店 商品詳細を見る |
■2期のストーリー
1期よりも明るい物語の回が増える。舞台となるアドリア海の空が底抜けに明るく、気候が温暖だという影響や、放送時期が開放的な夏ということも関係している。【高村】
■ズボンの色や形の変化について
ズボンはあくまでズボン。制服の一部なので変わっていない。【高村】
■1期からの時間経過
約6ヵ月が経過している。直後から始めても良かったが、高村監督がウィッチーズにもそれくらいの休暇は必要だろうと…(笑)【島田】
■制作状況
ストライカーユニットやコスチューム、ネウロイのデザインなど、細かい部分も決定した。動くウィッチーズたちの映像をお見せできるよう、スタッフ一同奮闘している。【高村】
■リーネの活躍は?
リーネを活躍させようといつも思っているわけではないが、1話ではいい働きをする。ウィッチーズたちの全員の信頼関係が深いということを、リーネの行動を通して表現した。【高村】
■制作で苦労している点
1期でやり残したことなど、盛り込みたい要素がありすぎる。ミリタリー的な仕掛けも入れたい。限られた時間、労力のなかで、大事なところに力をつぎ込むことが必要になるが、高村監督を中心に、その部分を見失わないように注意している。【島田】
■キャラ同士の関係性の変化について
宮藤とリーネ、エイラとサーニャなどのペアは1期と同じ。1期を通じて、それぞれのキャラの個性は掴めた。今期では、ペア同士が自然につながり、ストライクウィッチーズ11人全員の物語となる。ちなみに、1期ではウィッチたち全員がセリフを言うまで、5話かかっている。今期でどうなるかは実際の放送を楽しみにしてほしい。【鈴木】
■新キャラクターの登場
昨年9月のイベントですでに公言したように、確実にゲーム版の竹井醇子は登場する。そのほかにも、新ウィッチーズの登場があるかもしれないので期待して待っていてほしい。【高村】
■2期の注目ポイント
ほぼ全員のストライカーユニットを変更した。しかし、新型になったからといってパワーが突然アップするということではなく、その意味がわからなくても物語は純粋に楽しめる。モデルとなる飛行機がある以上、ストライカーユニットの代替わりには必然性があるので、わかる人に楽しんでもらいたい。また、日本にはないスゴイ音源が手に入ったので、効果音、特に新ストライカーユニットの音に注意してみてほしい。【島田】
■ストライクをつくるうえで大切にしていることは?
“ズボン”という強烈なイメージが先行してしまうが、仲間たちと協力しながら、成長し、大切な人たちを守るという王道の物語になっている。自分の物語づくりのポリシーとして、物語が終わった時に、たとえ少しであっても世界が確実に良くなっているという展開にしたいと思っている。【島田】
■2期の見どころについて
正直に言って、見どころでない部分はつくっていないつもり。放送時間にリアルタイムで見たい、そしてDVDを買って何度でも見たいと思ってもらえるような作品にしたいと思っている。それが、自分たち制作者の義務でもあるのだから。【高村】
※情報元:ストライクウィッチーズ 第541統合戦闘航空団/スキャン画像(1)・(2)
TVアニメ『ストライクウィッチーズ 2期(仮)』
・今夏放送開始予定!
■スタッフ情報
・監督/アニメキャラクターデザイン:高村和宏
・キャラクターデザイン原案:島田フミカネ
・シリーズ構成:ストライカーユニット
・世界観設定/軍事考証:鈴木貴昭
・原作:島田フミカネ&Project Kagonish
・アニメーション制作:AIC
■ラジオ『ストライクウィッチーズ・スターライトストリーム』
【放送局】ラジオ大阪【AM1314KHz】
【放送日】毎週木曜日24:00?24:30
【パーソナリティ】エイラ役:大橋歩夕/サーニャ役:門脇舞以
<アーカイブ放送>
インターネットラジオ「響 -HiBiKi Radio Station-」にて翌日金曜日から配信
<関連記事>
■【アニメ】ラジオ番組『ストライクウィッチーズ・スターライトストリーム』2010年1月7日より放送開始!
■【アニメ】『ストライクウィッチーズ 2期(仮)』の制作会社がAICに変更!
■【アニメ】GONZOの続投による『ストライクウィッチーズ 2期(仮)』制作進行中!
■【アニメ】ストライクウィッチーズ2期決定!公式サイト正式発表!
■【アニメ】『ストライクウィッチーズ』TVアニメ第2期製作決定か
<関連サイト>
■ストライクウィッチーズ 公式サイト

ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。
Tag ⇒ | ストライクウィッチーズ | ストライクウィッチーズ2期 | AIC | GONZO
この記事へのコメント
そうですよね、やっぱりDVDだけじゃなくてBlu-rayでもリリースしてほしいです(><) HD画質の化物語を観てホントにそう思いました(笑) ストライカーユニットのエンジン音とか、こだわるところはとことんこだわってるんですよね…その方面は良く分からないのでちょっと残念かも(^^;
竹井醇子大尉の登場も楽しみです♪ あとは1期のラストで登場した諏訪天姫やPS2のゲーム版に出てくる中島錦あたりも期待です(´∀`*)
トラックバック
URL :
- ヴィー - 2010年01月29日 07:19:31
プレイヤー無いから『化物語』と同じく「とりあえず積んどけ」になりそう(^^;
ラジオのほうもなんともいえぬ危うさが魅力ですが、エンジン音を当てるコーナーが当たれば二等兵になれるらしいので、出しておきました。
あれだけウィッチーズいてもエンジンは5,6個しかなくてYouTubeあたりで本物と聞き比べたらいいので、新たなニッチ能力のミリオタが増える可能性がありますね(笑)