テイルズ オブ ジ アビス 第4話 「隠された真実」
テイルズ オブ ジ アビス
第4話 「隠された真実」より感想です。


前回ルークを守って怪我を負ったティアは大事なく無事に復帰。軍人である以上民間人を守ることは当然、怪我を負ったのは自分が非力だったからとルークを責めることもせず・・・健気でいい娘ですね、ティア(´∀`*)
KYなルークもさすがにこれは悪いと思ったのか、ちょっと気遣ってる? ジェイドにからかわれて照れてるけど、結局はルークが人と戦うことに臆したコトが原因で起こった事。 普通に考えれば、ルークは民間人で、人殺しをするような身分でないことは確かなんだけど・・・。これからの展開ではそんなことを言ってられない状況になるのは明白ですね。ルークがこれをどう乗り越えるのかに注目。
ぶりっコモードでルークに迫るアニス。

アニスが玉の輿を狙うのもちゃんと理由があるんですが・・・この時点ではただのぶりっコちゃんにしか見えまえんね^^;(実際そうだしw) ルーク本人は辟易してるみたいだけど、今のうちにイイ思いをしておきなさいと言いたくなってきます。原作じゃーアレですから・・・(;´Д`)
ガイがマルクトに土地勘があることを鋭く突っ込むジェイド。ガイは卓上旅行が趣味と何とはなしに躱してますが・・・。ジェイドのスタイルってこんな感じなんですよね?遠くから見てるようで実際鋭く観察してたり、おちゃらけてるようで冷酷・冷徹だったり。さすがは35歳の大人でCV:子安武人さんだけはありますw
『天雷槍』といい『インディグネイション』といいジェイドの技や譜術はちゃんと声に出してるけど、ルークやガイも技の名前を喋ったりはしないかな。話のテンポを考えるとやっぱり喋っちゃマズイんでしょうか^^; ジェイドの譜力低下は少しづつ回復していくと説明されてますが、ゲームはレベルアップという形で力を取り戻していっただけに、アニメでどういう取り戻し方をするのか気になりますね。いきなりパワーアップしたみたいになったら面白くないですし。
それにしてもこの頃のルークのミュウいじめは異常・・・もっと可愛がってあげなよ・・・(;´Д`)
『月夜ばかりと思うなよ・・・』
・・・ってアニス、いきなり本性さらけだしてどうする(笑) しっかり聞こえてるじゃないですかイオン様w

ヴァンとの再会。
イオンは戦争を起こそうとしている大詠師モースの野望を止めるために、キムラスカとマルクトの争いをやめさせるべく行動している。ヴァンの部下である『六神将』は大詠師派で、今はヴァンとは別にモースの命令で動いている。同じく大詠師派のティアは、モースから直属の命令を受けて行動し、自分の兄であるヴァンを殺そうとしていた・・・。今までの経過と現状はこんな感じでしょうか。
ただティアがヴァンを殺そうとした理由はまだ明確にはなってないんですよね。ヴァンの部下である六神将を動かしているのは兄に違いない、というのは後付けだし、そもそも直接の要因ではない・・・。
このあたりアレ?と思ってしまうかも。ヴァンを殺そうと決意した本当の理由が明かされるのはまだ先かな。
ルーク以外のメンバーから語られる、第七譜石と戦争の発端。
モースが欲し、ティアも探索の命令を受けている、『第七譜石』。ローレライ教団の始祖ユリア・ジュエが詠んだ預言を記した譜石で、世界の未来史が書かれている。つまりそれを手にすることができれば、未来を知ることができる・・・。マルクトとキムラスカの争いの発端は、この『第七譜石』を奪いあうことから始まった・・・。
預言(スコア)とか、譜術という力など独特の用語を持った世界観ですからね。こういった用語に何らかの説明がないとホントについて行けない気がします^^;
ディスト・シンクたち六神将登場。

これまた原作どおりのイメージですね(´∀`*) ディストを最初に見た時はオカマなんだろうナ?とか思ったものですが、変な性格なだけのただのアブノーマルです(笑)
軍港を襲い、船の整備士をさらうアリエッタ。アッシュの命令でやってきたみたいですが、アニスの“ネクラッタ”のセリフは健在w 可哀そうな子なんですよねアリエッタ・・・;;
大きな災いは取り除かれると預言(スコア)を受けた者を見殺しにしたら、預言(スコア)を無視したことになる。それはローレライ教団の教えに背いてしまうことに繋がる・・・。整備士が受けていた預言も、未来が詠まれた第七譜石を奪いあう世界も、預言(スコア)によって支配された世界を表しています。宗教めいたものを感じますが、全世界がこの教えに従って生きているようなものですから・・・。テイルズオブジアビスの世界観の一つとして大事な要素のひとつ。もちろんティアは教団の教えだけでなく、ただ人命を救助することが大切と考えていたのでしょうね。

7年前、マルクトに誘拐されたルークが見つかった場所、コーラル城を要求の場所に指定してきたアッシュ。ジェイドの六神将の説明の中でアッシュが意味深だったのはちょっと気になるところ。
ルークに抱きつくつもりのアニスに抱きつかれて異常な拒否反応を示すガイ。自分でもわからない、女性恐怖症の理由は過去に起こった出来事が原因のようですが、その記憶、家族を失った時の記憶だけが抜け落ちていた。これだけだとガイの家族を殺したのが女性だったのかな、とか想像してしまいますが・・・。キャラクターの個性の裏にも更に理由があったり、ただの個性付けで終わらないのもテイルズオブジアビスのキャラクターたちの魅力なのかも。
ルークをさらうアリエッタの戦う理由は“復讐”。第一話でルークたちと戦ったライガクィーンはアリエッタの育ての親。戦争で失った両親の代わりに、魔物に育てられたおかげでモンスターたちを従わせる力を手に入れたのかな。ライガの母親はミュウによって住処を焼かれて故郷を追いだされたあげくに、ルークたちに殺されたのですから・・・復讐が良いか悪いかは別として大義名分が立つのはアリエッタの方ですね、完全に。ホントに不幸なコです・・・(´Д⊂ヽ

六神将のディストとシンクは何やらルークを解析。ディストの怪しげな手の動きも再現されてる所にスタッフの本気を感じましたよ!(笑) 今回は出番少なめですけどディストさんにはぜひ頑張って頂きたいw
シンクはイオンと声が同じ、アッシュもルークと声が一緒・・・今回のルークをさらった事も含めて何やら物語の核心に触れるような展開でした。第七譜石や預言(スコア)などの専門用語は説明がないとやっぱり分かりにくいですね。魅力的な世界観なのですが・・・。
ルークを解析していた装置に驚くジェイド、シンクの素顔を見て何かに思い当ったガイ、まだヴァンを心から信用できずにいるティア。盲信的にヴァンを信じるルークは別として(笑)、話に深みが出てきて面白くなってきた印象。関係ないですが、現在4話で原作どおりのこの進行速度。思ったよりも良い進み具合かと思うのですが・・・。このままゲームのシナリオどおりに進んでいくのかな?全2クールで終わらせるストーリーとしては長すぎるかと思ったのですが、何とかなりそうな気がしてきました。OVAで制作されなかったことに素直に感謝したいです^^
次回 テイルズ オブ ジ アビス 第5話 「選ばれし英雄」

ナタリア再び。ディストとジェイドの掛け合いは必見w
<関連サイト>
テイルズ オブ ジ アビス 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
第4話 「隠された真実」より感想です。

スーパーぶりっ子タイム発動。

前回ルークを守って怪我を負ったティアは大事なく無事に復帰。軍人である以上民間人を守ることは当然、怪我を負ったのは自分が非力だったからとルークを責めることもせず・・・健気でいい娘ですね、ティア(´∀`*)
KYなルークもさすがにこれは悪いと思ったのか、ちょっと気遣ってる? ジェイドにからかわれて照れてるけど、結局はルークが人と戦うことに臆したコトが原因で起こった事。 普通に考えれば、ルークは民間人で、人殺しをするような身分でないことは確かなんだけど・・・。これからの展開ではそんなことを言ってられない状況になるのは明白ですね。ルークがこれをどう乗り越えるのかに注目。
ぶりっコモードでルークに迫るアニス。

アニスが玉の輿を狙うのもちゃんと理由があるんですが・・・この時点ではただのぶりっコちゃんにしか見えまえんね^^;(実際そうだしw) ルーク本人は辟易してるみたいだけど、今のうちにイイ思いをしておきなさいと言いたくなってきます。原作じゃーアレですから・・・(;´Д`)
ガイがマルクトに土地勘があることを鋭く突っ込むジェイド。ガイは卓上旅行が趣味と何とはなしに躱してますが・・・。ジェイドのスタイルってこんな感じなんですよね?遠くから見てるようで実際鋭く観察してたり、おちゃらけてるようで冷酷・冷徹だったり。さすがは35歳の大人でCV:子安武人さんだけはありますw
『天雷槍』といい『インディグネイション』といいジェイドの技や譜術はちゃんと声に出してるけど、ルークやガイも技の名前を喋ったりはしないかな。話のテンポを考えるとやっぱり喋っちゃマズイんでしょうか^^; ジェイドの譜力低下は少しづつ回復していくと説明されてますが、ゲームはレベルアップという形で力を取り戻していっただけに、アニメでどういう取り戻し方をするのか気になりますね。いきなりパワーアップしたみたいになったら面白くないですし。
それにしてもこの頃のルークのミュウいじめは異常・・・もっと可愛がってあげなよ・・・(;´Д`)
『月夜ばかりと思うなよ・・・』
・・・ってアニス、いきなり本性さらけだしてどうする(笑) しっかり聞こえてるじゃないですかイオン様w

ヴァンとの再会。
イオンは戦争を起こそうとしている大詠師モースの野望を止めるために、キムラスカとマルクトの争いをやめさせるべく行動している。ヴァンの部下である『六神将』は大詠師派で、今はヴァンとは別にモースの命令で動いている。同じく大詠師派のティアは、モースから直属の命令を受けて行動し、自分の兄であるヴァンを殺そうとしていた・・・。今までの経過と現状はこんな感じでしょうか。
ただティアがヴァンを殺そうとした理由はまだ明確にはなってないんですよね。ヴァンの部下である六神将を動かしているのは兄に違いない、というのは後付けだし、そもそも直接の要因ではない・・・。
このあたりアレ?と思ってしまうかも。ヴァンを殺そうと決意した本当の理由が明かされるのはまだ先かな。
ルーク以外のメンバーから語られる、第七譜石と戦争の発端。
モースが欲し、ティアも探索の命令を受けている、『第七譜石』。ローレライ教団の始祖ユリア・ジュエが詠んだ預言を記した譜石で、世界の未来史が書かれている。つまりそれを手にすることができれば、未来を知ることができる・・・。マルクトとキムラスカの争いの発端は、この『第七譜石』を奪いあうことから始まった・・・。
預言(スコア)とか、譜術という力など独特の用語を持った世界観ですからね。こういった用語に何らかの説明がないとホントについて行けない気がします^^;
ディスト・シンクたち六神将登場。

これまた原作どおりのイメージですね(´∀`*) ディストを最初に見た時はオカマなんだろうナ?とか思ったものですが、変な性格なだけのただのアブノーマルです(笑)
軍港を襲い、船の整備士をさらうアリエッタ。アッシュの命令でやってきたみたいですが、アニスの“ネクラッタ”のセリフは健在w 可哀そうな子なんですよねアリエッタ・・・;;
大きな災いは取り除かれると預言(スコア)を受けた者を見殺しにしたら、預言(スコア)を無視したことになる。それはローレライ教団の教えに背いてしまうことに繋がる・・・。整備士が受けていた預言も、未来が詠まれた第七譜石を奪いあう世界も、預言(スコア)によって支配された世界を表しています。宗教めいたものを感じますが、全世界がこの教えに従って生きているようなものですから・・・。テイルズオブジアビスの世界観の一つとして大事な要素のひとつ。もちろんティアは教団の教えだけでなく、ただ人命を救助することが大切と考えていたのでしょうね。

7年前、マルクトに誘拐されたルークが見つかった場所、コーラル城を要求の場所に指定してきたアッシュ。ジェイドの六神将の説明の中でアッシュが意味深だったのはちょっと気になるところ。
ルークに抱きつくつもりのアニスに抱きつかれて異常な拒否反応を示すガイ。自分でもわからない、女性恐怖症の理由は過去に起こった出来事が原因のようですが、その記憶、家族を失った時の記憶だけが抜け落ちていた。これだけだとガイの家族を殺したのが女性だったのかな、とか想像してしまいますが・・・。キャラクターの個性の裏にも更に理由があったり、ただの個性付けで終わらないのもテイルズオブジアビスのキャラクターたちの魅力なのかも。
ルークをさらうアリエッタの戦う理由は“復讐”。第一話でルークたちと戦ったライガクィーンはアリエッタの育ての親。戦争で失った両親の代わりに、魔物に育てられたおかげでモンスターたちを従わせる力を手に入れたのかな。ライガの母親はミュウによって住処を焼かれて故郷を追いだされたあげくに、ルークたちに殺されたのですから・・・復讐が良いか悪いかは別として大義名分が立つのはアリエッタの方ですね、完全に。ホントに不幸なコです・・・(´Д⊂ヽ

六神将のディストとシンクは何やらルークを解析。ディストの怪しげな手の動きも再現されてる所にスタッフの本気を感じましたよ!(笑) 今回は出番少なめですけどディストさんにはぜひ頑張って頂きたいw
シンクはイオンと声が同じ、アッシュもルークと声が一緒・・・今回のルークをさらった事も含めて何やら物語の核心に触れるような展開でした。第七譜石や預言(スコア)などの専門用語は説明がないとやっぱり分かりにくいですね。魅力的な世界観なのですが・・・。
ルークを解析していた装置に驚くジェイド、シンクの素顔を見て何かに思い当ったガイ、まだヴァンを心から信用できずにいるティア。盲信的にヴァンを信じるルークは別として(笑)、話に深みが出てきて面白くなってきた印象。関係ないですが、現在4話で原作どおりのこの進行速度。思ったよりも良い進み具合かと思うのですが・・・。このままゲームのシナリオどおりに進んでいくのかな?全2クールで終わらせるストーリーとしては長すぎるかと思ったのですが、何とかなりそうな気がしてきました。OVAで制作されなかったことに素直に感謝したいです^^
次回 テイルズ オブ ジ アビス 第5話 「選ばれし英雄」

ナタリア再び。ディストとジェイドの掛け合いは必見w
<関連サイト>
テイルズ オブ ジ アビス 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | *アニメ | テイルズオブジアビス
この記事へのコメント
トラックバック
4話「隠された真実」 今回は意味深な発言や表情が多かったですね~ あらすじ:ティ
隠された真実。……が隠されたままの回でした(ぇ
『月夜ばかりと思うなよ?』 何と言う二面性キャラ(爆)これはガイならずとも怖れるわ。 でも黒いアニスが好きだなぁ~。
コーラル城にて・・・
ソードダンサー「僕の出番なしっすか?」
テイルズ オブ ジ アビス 第4話「隠された真実」の感想です。
URL :