【DS】『Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-』公式サイトグランドオープン!
サイバーコネクトツー(CC2)より2010年に発売予定のニンテンドーDS用ソフト『Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-』の公式サイトがグランドオープン。システム、キャラクター、スタッフのコンテンツが公開されています。
『Solarobo(ソラロボ)』は、CC2の15周年記念作品として制作される新作アクションRPG。イヌヒトとネコヒトと呼ばれる2種類の種族が存在し、空に浮かぶ島々からなるシェパルド共和国を舞台に、愛機であるロボット“ダハーカ”を操る主人公、レッド・サハランの活躍が描かれます。
街やダンジョンの移動は、基本的にダハーカに乗った状態で行い、敵との戦闘もロボで行いますが、ロボではできない行動や、進めない場所がある場合は、ロボから降りてヒトの状態で行動することになります。ギミックや状況に応じたロボ&ヒトのWアクションを使い分けながら探索を進めるというかたちになるようです。また、街の中などでは、“パースマップ”という新しい表現を導入。立体的に表現された背景は3Dで作った背景をそのまま動かしているのではなく、アニメの様に3Dっぽく描いたものを連続で動かすことで、主人公の移動に合わせて、舞台装置が回転するかのように背景が動いていきます。このパースマップによる表現や、ロボ&ヒトのアクションは公式サイトに動画で紹介されていますので、本作に興味のある方はぜひアクセスしてみて下さい。
Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2010年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1?4人
【メーカー】バンダイナムコゲームス/開発:サイバーコネクトツー
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応
【開発スタッフ】エグゼクティブディレクター:松山洋、ディレクター:磯部孝幸、メインビジュアル・キャラクターデザイン:結城信輝、メカニックイラストレーション:谷口欣孝、オープニングアニメ:マッドハウス
<関連記事>
■【DS】CC2、15周年記念作品『Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-』を発表!
■【DS】『Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-』CC2待望の新作アクションRPGが登場!
<関連サイト>
■Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ- 公式サイト


この記事へのコメント
トラックバック
URL :