【PSP】『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』公式サイトオープン!
セガは、今冬に発売を予定しているPSP用ソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』の公式サイトをオープンしました。
本作は、2009年12月に発売されたPSP用RPG『ファンタシースターポータブル2』(PSPo2)に新要素を追加した進化版。物語は、第5の新種族“デューマン”の少女ナギサ(CV:水樹奈々)を中心に展開。システムはより遊びやすく改良されているのはもちろん、ビジュアルロビーの実装、キャラクターの転生、フレンドサーチ機能やSS撮影機能の搭載など、あらゆる面が強化されているとのこと。
公式サイトでは、本作のゲーム概要や世界観、お楽しみ要素などをまとめた“エントリーガイド”を公開している他、新キャラクターの“ナギサ”、新種族“デューマン”の情報、ビジュアルロビーの概要などを紹介しています。続きからはファミ通に掲載されたインタビュー記事をまとめていますので、興味のある方はぜひご覧下さい。
◆キャラクター

■『ナギサ(CV:水樹奈々)』
●謎多き、デューマンの少女
ある理由からグラール中を放浪している18歳の少女。礼儀正しいものの一般常識に欠け、たびたびとんでもないことをしでかしてしまう。
身長と同等の巨大な剣を簡単に振り回す非常に高い戦闘能力を有し、一見護衛の必要はないように思えるが、民間軍事会社“リトルウィング”に名指しで護衛の依頼を出してくる。

■闇の力を持つ、第5の種族『デューマン』
生気のない白い肌と眼帯が特徴的な、新たに誕生した種族。強大な闇の力を瞳に秘め、攻撃性は他種族を圧倒する。誕生には、謎の生命体“SEED”が、何らかの関わりを持っていると考えられている。
◆システム

■『ビジュアルロビー』
インターネットマルチモードに、「ファンタシースターオンライン」で馴染みのあるビジュアルロビーが登場。マルチプレイをする際に、ともに冒険に出る仲間を募集するマッチングカウンターが従来のテキスト主体から進化し、ビジュアルロビーになった。
多くのユーザーとの出会いの場となるロビーでは、複数人でのチャットはもちろん、拍手やダンスなどのロビーアクションを取ることも可能。チャットシステムも。従来のソフトキーボードに加え、新たな入力形式を選択することができる。
◆ゲーム概要&新要素など
・ストーリーのボリュームは『2』の1.5倍に。
・新シナリオの“エピソード2”を収録。
・新種族“デューマン”の少女、ナギサ(CV:水樹奈々)を中心にストーリーが展開していく。
⇒ナギサは少し一般常識に欠けていて、ある使命を抱えている女の子。
⇒ちょっと驚くような登場をする。
⇒エミリアやユートたちと友情が育まれる様子や彼女自身の成長に注目。
・前作での最後のミッション終了後、約1年後のエピローグが語られるが、エピソード2はその空白の1年間のストーリーを描く。
・タイトルの“インフィニティ”は限界突破という意味。
・タイトルロゴの雰囲気が変わったのは、ただのバージョンアップではないことの強調。
●第5の種族デューマン
・第五の種族デューマンはヒューマンの突然変異。ヒューマンの遺伝子構造が変化し、新たに誕生した種族。
・デューマン発生については、3年前に封印された謎の生命体SEEDが何らかの関わりを持っている。
・必ず眼帯をつけている。
【固有能力】
特殊攻撃インフィニティブラストは、オーラを武器に変えて攻撃する技。使用できる時間が限られているが、敵を連続攻撃することで変身時間を延長でき、チャージ攻撃も可能なので新鮮な感覚で楽しめる。
●ビジュアルロビーの実装
・複数人の仲間が大きなロビーに集い、会話したり仲間を集めたりする。
・ビジュアルロビーの広さは検討中で、PSOと同じくらいの人数を入れたい。
・『2』のインターネットマルチモードは、文字が書いてあるだけのマッチングカウンターで仲間を募るシステムだったので、初心者が入る際にすごく勇気がいるという意見が多かった。そこで、PSOのビジュアルロビーならオープンな感じを出せるかな、と思いビジュアルロビーを実装した。
●キャラクターの転生
・ある程度育成したキャラクターと同じ種族に限り、パラメーターを強化した形でレベル1から育て直せるというもの。
・同じ種族に限り転生が出来るようになり、レベル50から転生可能。
・すぐに転生するかレベル200まであげてから転生するかはプレイヤー次第。
・『2』からバランスの見直しをしていて、レベル200まで育てる時間は多少短くなる。
・転生後は能力が高いので、1周目と比べてかなり育成しやすくなる。
●フレンドサーチ
・プレイヤーどうしがすれ違うことでキャラクターやミッションコードを交換できる。
・すれ違い通信でキャラを入手すれば、一緒にミッションに連れていくことができる。
・ミッションコードもすれ違い通信で入手可能。
・すれ違い通信でもらえるミッションコードは組み合わせることで新たなミッションを作れる。交換できるミッションコードは、「レアアイテムのドロップ率が高いミッション」「ドラゴンが出現するミッション」などがあり、それらを組み合わせることで新たなミッションコードを生成することが可能。
(例:「レアアイテムのドロップ率が高く、ドラゴンと戦えるミッション」 など)
●SS撮影機能
・セレクトボタンを押し続けるとスクリーンショットモードとなり、カメラのアイコンが表示される。そこでスタートボタンを押すと画像を撮影、保存することが可能。
●その他
・既存種族のコスチュームが一新。
・ミッションに新たな難易度“インフィニティランク”が追加。
・チャット入力に携帯電話のような入力方式も追加。
・懐かしのモンスターギャランゾ、カオスブリンガー、オルガフロウなども登場。
・TGSでプレイアブル出展を予定。
ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
()
Sony PSP
商品詳細を見るファンタシースターポータブル2 インフィニティ
【対応ハード】PSP
【発売日】2010年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1?4人
【メーカー】セガ 開発:アルファシステム
【CERO年齢区分】審査予定
【開発スタッフ】プロデューサー:酒井智史、シニアディレクター:寺田貴治
【備考】無線LAN機能(アドホックモード、インフラストラクチャーモード)対応、すれ違い通信対応
<関連記事>
■【PSP】ベスト版データを引継可能!『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』発売決定!
<関連サイト>
■ファンタシースターポータブル2 インフィニティ 公式サイト


Tag ⇒ | ファンタシースターポータブル2 | インフィニティ | PSP | セガ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :