カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [ゲーム]ゲーム情報 > title - 【PSP】『つくものがたり』公式サイトオープン!ストーリーやキャラクター、システム情報が公開!

【PSP】『つくものがたり』公式サイトオープン!ストーリーやキャラクター、システム情報が公開!

『つくものがたり』

フリューは、2011年1月27日に発売を予定しているPSP用ソフト『つくものがたり』の公式サイトをオープンしました。


本作は、「人間界」とは違う「妖界」(ようかい)からやって来た異形の「妖」(あやかし)と戦いを繰り広げる少年少女たちの物語を描いたアドベンチャーRPGです。ゲームは学園内を探索して情報収集したり、付喪神を召喚するための「憑代」や「言霊」を集めるアドベンチャーパートと、召喚した付喪神と共に妖と戦うバトルパートで構成されています。公式サイトでは、本作の世界観やストーリー、物語を彩るキャラクター、ゲームシステム、予約特典情報などを公開中です。


なお、ゲーム化に合わせて、アスキーメディアワークス刊行の「電撃マ王」2010年9月27日発売号より、コミカライズ作品の連載が決定。また、「響-HiBiKi Radio Station」ではゲームの発売に先駆け、2010年秋からWEBラジオの配信が行われる予定です。



◆ストーリー&世界観

『プロローグ』


凶悪犯罪が増加し続ける現代。その原因は、「人間界」とは違う「妖界」(ようかい)からやって来た異形のモノたちだった。


授業中、突如暴れだしたクラスメイトに突き飛ばされ、3階の窓から転落してしまった主人公、石神優斗。奇跡的にかすり傷で済んだがその日から妙なモノを目にするようになる。


それは、妖(あやかし)と言われるモノの類。その時こそが、彼の中に眠っていた能力が開花した証だった。


『世界設定』


●妖(あやかし)


「妖界」(ようかい)と呼ばれる、現実世界とは違った世界に棲むモノたち。


現在では現実世界と妖界を行き来することは出来ないが、かつて社会(人間界)と自然(妖界)が近しかった時代は、多くの妖が両方の世界を行き来していた。


その後、社会の発展と共に両世界を繋ぐ扉は閉ざされたが、一部の妖は現実の世界に侵入し、様々な事件を引き起こしているらしい。


●付喪神(つくもがみ)


現実世界に広く散らばって、古くなった物品に憑き、この世界と人々を護るモノ。


人に害を与える「妖」(あやかし)とは表裏一体の存在。実体を持たず、通常はその姿を見ることができないが、「召還」という手段を用いて憑く物」から引き剥がす事で実体化する。実体化しても通常の人間には見えないままだが、ごく稀に存在する【能力者】にだけは見えるようになる。


●妖対策室(あやかしたいさくしつ)


本作の世界では、妖界から人間界に侵入してくる妖によって、様々な事件や事故が日々起こっている。ただし、それらは一般的な事故、事件として処理されており、世間に妖の存在が知られることは一切ない。


しかし、世界の至る所で「妖対策室」という組織に属する妖が見える人間【能力者】が秘密裏に妖と戦っており、人間界を妖界から護る防波堤となっている。


「妖対策室」の存在、組織の全容は極秘となっており、一切の情報は外部に知られることはない。また、妖との戦いで生じる爆発や建物の崩壊は、事故や地震などの自然現象として一般的には伝えられている。


●修藝館高校(しゅうげいかんこうこう)


主人公たちが通う、全寮制の高校。「特進科」「芸能科」「スポーツ科」で構成されている。江戸時代に、芸能伝承の拠点として作られた芸小屋が学園のルーツ。


「やる気重視」のため入学試験に実技試験がなく、生徒は個性豊か。だが、芸事に興味がないのに芸能科、運動オンチなのにスポーツ科という生徒も中にはいる。自由な雰囲気で自主・自立が基本ながらも、校内での携帯電話の所持・使用は禁止となっている。



◆キャラクター


石神 優斗

『石神 優斗(いしがみ ゆうと)(主人公・プレイヤー)』


内に秘めた正義感を持っているが、それが全く伝わらない本作主人公。
「なんだかオレ、とんでもない事しちゃったみたいですね…。」


学年:2年
学科(コース):芸能科
部活:三味線部(ただし幽霊部員)
好きなモノ:昼寝
苦手なモノ:勉強・努力


正義感は人並みにもっているが、それを前面に出すのは「柄じゃない」ようで気が引ける本作主人公。自信のなさが温厚な表情を作るので、男女ともに受けはよく交友関係は広く浅く。でも、クラスの中では「空気」状態?ある事件をきっかけに、妖が見える「能力」を持っていることがわかり、「妖対策室」の一員として戦うことになる。


クタベ

『クタベ(くたべ)(CV:加藤英美里)』


携帯ガジェットに棲んでいる、主人公の頼れる(?)パートナー。
「妖が出るとなれば、夜、これからでありんしょう。」


学年:?
学科(コース):?
部活:?
好きなモノ:おしゃべり
苦手なモノ:物や伝統を大切にしない人


主人公と一緒に妖を退治するパートナー的存在の付喪神。主人公の携帯の中に棲んでいて、その声は他の人間には聴こえない。おしゃべりが大好きで、主人公と下らない話で盛り上がってしまう事もしばしば。


安倍 彩香

『安倍 彩香(あべ あやか)(CV:小林ゆう)』


「癒し系」?否、「癒せ系」
クラスを統べる女王様系女教師。
「話は以上でおしまい。わかったら、とっとと行って来なさい!」


学年:?
学科(コース):芸能科担任
部活:?
好きなモノ:イケメン テストの作成及び実施
苦手なモノ:苦情を言ってくる面倒な保護者


芸能科の担任を務める、女王様系の女教師。実は「妖対策室」のメンバーで、主人公の”能力”を見抜いて、妖対策室に引き込む張本人。クタベと結託して、主人公にしばしば無理難題を押し付ける。


皆見 遙香

『皆見 遙香(みなみ はるか)(CV:堀江由衣)』


真面目で努力家の、スポーツ科から転入してきた同級生。
「ううん、気にしないで。お役に立てたみたいで私も嬉しいし。」


学年:2年
学科(コース):芸能科
部活:元新体操部
好きなモノ:新体操 ファッション全般
苦手なモノ:足がたくさんある生き物(虫とか)


手首のケガのため泣く泣く新体操を諦め、2年始めからスポーツ科から芸能科へ移籍した努力家の少女。真面目すぎる性格のため、1つの事に集中すると、周囲が見えなくなって暴走することも…。


伊狩 恵美奈

『伊狩 恵美奈(いかり えみな)(CV:釘宮理恵)』


勉強も芸事も一通りこなせる、ちょっと引っ込み思案な優等生。
「授業にも出ないで何してたの? もう、先生に言うからね!」


学年:2年
学科(コース):芸能科
部活:なし
好きなモノ:読書
苦手なモノ:いい加減な人


勉強や芸事は、何でも広く浅くそつなくこなす優等生。だが、特別に秀でたモノはないので、自分を「器用貧乏なだけ」と思い込んでいる節がある。基本、自己主張が苦手なのだが、主人公にはキツい一言を浴びせることもしばしば。


倉科 珠希

『倉科 珠希(くらしな たまき)(CV:田村ゆかり)』


礼儀正しくて、三味線が得意な下級生の女の子。
「私はいいんです、先輩が無事ならそれで♪」

学年:1年
学科(コース):芸能科
部活:三味線部
好きなモノ:音楽 落語 テレビドラマ
苦手なモノ:おばあちゃんの小言


主人公にほのかな憧れを持つ新入生。祖母から手ほどきを受けた三味線の腕はセミプロ級で、譲り受けた三味線を大事にしている。


伊東 博嗣

『伊東 博嗣(いとう ひろし)(CV:中村悠一)』


スポーツ万能、質実剛健。曲がったことが大嫌いな熱血漢。
「攻撃は最大の防御? でも、先に手を出すなんて駄目だ。」


学年:2年
学科(コース):スポーツ科
部活:剣道部
好きなモノ:運動 ラジオ


苦手なモノ:嘘主人公と小中学校からずっと一緒の親友。スポーツ万能だが、特に剣道は有段者で得意中の得意。人当たりがいいので表には出さないが、不良やチャラい男は軟弱者だと嫌っている所がある。


古森 賢児

『古森 賢児(こもり けんじ)(CV:下野紘)』


噂話と女の子にしか興味がない、口先だけのトラブルメーカー。
「オレに折り入っての頼みだ? 何か事件の予感がするじゃねーか!」


学年:2年
学科(コース):芸能科
部活:なし
好きなモノ:ゴシップニュース ときめき
苦手なモノ:お説教 勉強


“どうでもいい話”をいつも振ってくる悪友。地元で目をつけられすぎて、全寮制の学校に逃げ込んだとの噂。見た目は不良を装っているが、実は軟派で、校内の噂話と女の子にしか興味がない、いわゆる口先番長。



◆システム

『アドベンチャーパート』


アドベンチャーパートでは、修藝館高校の校内を探索する。


●情報収集
他の生徒と会話して、ストーリーを進行させる。妖によって事件が引き起こされたり、主人公が選択を迫られる場面がある。


●「妖」との戦闘準備
妖と戦う為、付喪神を召喚する材料を収集する。召喚するための材料は、大きく2種類「憑代(よりしろ)」(写真)と「言霊(ことだま)」(言葉)があり、これらを組み合わせることで、様々な付喪神を呼び出すことが出来る。「言霊」は、会話の中から「言霊」が憑いているキーワードを見つけ出すことで入手。「憑代」は、妖しい場所を携帯で撮影することで手に入れることができる。


『バトルパート』


バトルパートでは、召喚した付喪神と共に妖と戦う。
付喪神は、「憑代」と「言霊」を携帯電話で送信することで召喚される。


●妖対策室専用携帯電話
一見して携帯にしか見えないが人間が妖に対抗する為の機能が詰まっている。「妖対策室」の人間は全員1台を所持している。個々に様々な人格・個性を持つ。様々な方法でプレイヤーの手助けをする。




つくものがたり 特典 「スペシャルDVD」「ポストカードセット(Amazon.co.jp限定の書き下ろし1枚含む)」付きつくものがたり 特典 「スペシャルDVD」「ポストカードセット(Amazon.co.jp限定の書き下ろし1枚含む)」付き
(2011/01/27)
Sony PSP

商品詳細を見る

つくものがたり


【対応ハード】PSP
【発売日】2011年1月27日
【価格】6,090円(税込)
【ジャンル】アドベンチャーRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】フリュー 開発:キラウェア
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】キャラクターデザイン:フカヒレ


≪予約特典「つくものがたり」スペシャルDVD収録内容≫
・ボイスドラマ「おふろがたり」
(出演:釘宮理恵、堀江由衣、悠木碧、喜多村英梨、
田村ゆかり、能登麻美子、井上麻里奈、小清水亜美)
・オリジナルサウンドトラック集
・極秘設定資料集
・各声優陣によるボイスコメント




<関連記事>
【PSP】フリュー、『つくものがたり』を2011年1月27日にリリース!開発はキラウェアが担当!

<関連サイト>
つくものがたりオフィシャルサイト


アクセスランキング
にほんブログ村 ゲームブログへ
sponsored link

この記事へのコメント

- 履歴書の添え状 - 2010年09月02日 21:43:11

いつも楽しく観ております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア