【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』オープンβテストが9月1日よりスタート!最新トレーラー“発売直前バージョン”配信中!
9月30日よりPC版の正式サービスがスタートする、スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のオープンβテストが、2010年9月1日(水)11時に開始されるとのこと。公式Twitterにて告知されています。
『ファイナルファンタジーXIV』は、2002年にサービスが開始された『ファイナルファンタジーXI』以来となる、同社のオンライン専用タイトル。今作では、次世代MMORPGの位置付けとして、世界観やシステムを一新。美しい世界“エオルゼア”を舞台に、プレイヤーたちの新たな物語が幕を開けます。キャラクターの特性を変えられる“アーマリーシステム”や、自由度の高いキャラクターメイク、ソロプレイ用からパーティプレイ向けまで様々種類が用意された“ギルドリーヴ”などの新システムにも注目です。
なお、公式サイトとYouTubeの「FINAL FANTASY XIV CHANNEL」では、最新トレーラー“発売直前バージョン”を公開しています。本作が気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
◆『ファイナルファンタジーXIV』最新トレーラー“発売直前バージョン”
ファイナルファンタジーXIV/Battle Tracks
(2010/09/29)
ゲーム・ミュージック
商品詳細を見る
ファイナルファンタジーXIV/Fileld Tracks
(2010/09/29)
ゲーム・ミュージック
商品詳細を見るファイナルファンタジーXIV バトルトラックス/フィールドトラックス
【発売日】2010年9月29日
【価格】1,500円(税込)
【備考】
・「バトルトラックス」には9曲が収録され、内部の封入物で武器一覧を確認可能。
・「フィールドトラックス」は8曲が収録され、世界地図が封入。
⇒ファイナルファンタジーXIV サウンドトラック 公式サイト
ファイナルファンタジーXIV
(2010/09/30)
Windows
商品詳細を見るファイナルファンタジーXIV(PC版)
【対応ハード】Windows PC
【発売日】2010年9月30日
【価格】オープン価格 [利用料金:30日間/1,280円(税込)]
【ジャンル】MMORPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【備考】プロデューサー:田中弘道/ディレクター:河本信昭/アートディレクター:吉田明彦/音楽:植松伸夫≪通常版特典≫
・初回キャラクター購入日から30日間利用料金無料
・初回生産分にはゲーム内アイテム“ガーロンドゴーグル”のインゲームアイテムコードを収録
ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
(2010/09/22)
Windows
商品詳細を見るファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
【発売日】2010年9月22日
【価格】オープン価格 [利用料金:30日間/1,280円(税込)]≪コレクターズエディション特典≫
・初回キャラクター購入日から30日間利用料金無料
・9月30日(木)の正式サービス開始日に先駆け、9月22日(水)から先行ログインが可能
・天野喜孝氏・吉田明彦のイメージイラストが両面にデザインされた豪華特別装丁パッケージ
・その他、以下の特典を同梱
「オニオンヘルム」インゲームアイテムコード/「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルタンブラー/「ファイナルファンタジーXIV」メイキングDVD「Eorzea ― The Making of a Realm」/ハードカバーピクチャーケース(ゲームソフト・メイキングDVD封入)/「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルデザインセキュリティトークン
<関連記事>
■【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』PC版の発売日が9月30日に決定!PS3版は2011年3月上旬に発売予定!
■【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』YouTubeに公式チャンネルがオープン!
■【PS3/Win】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』βテスター募集開始!
■【PS3/Win】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』世界観、「アーマリーシステム」等最新情報が公開!
■【PS3/Win】MMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』がPS3とWindows向けにリリース決定!
<関連サイト>
■FINAL FANTASY XIV 公式サイト


Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14
この記事へのコメント
トラックバック
URL :