【PSP】『モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル』発売決定!体験版配信や「MGSPW」「鷹の爪」とのコラボなど最新情報が続々発表!
カプコンが発売するPSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』(MHP3rd)の発売に合わせて、特別仕様のPSP本体『モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル』が12月1日に数量限定で発売されることが決定しました。価格は19,800円(税込)です。
この特別仕様PSPは、『MHP3rd』プロデューサーの辻本良三氏をはじめとした制作チームの完全監修により実現したモデルで、マットブラックにゴールドを随所にあしらった本体デザインを採用。前面・背面にジンオウガとギルドの紋章のモチーフがプリントされています。さらにこのモデルには、2200mAhの大容量バッテリーパックを標準搭載するほか、大容量バッテリーパック装着時の膨らみに合わせて、本体背面をより持ちやすい形状に変更、本体前面のスピーカーの形状をアイルーの肉球風に、またアナログパッドの形状も狩りに最適な特殊形状に変更されるなど、『MHP3rd』のためにチューンナップが施された仕様になっているとのこと。また、本体にはオリジナルカスタムテーマがプリインストールされているそうです。
この他、『MHP3rd』とのコラボレーション企画も明らかに。コナミの『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』と、TVアニメ『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村 ☆アイルー危機一髪☆』を手掛けるDLEが制作する“秘密結社鷹の爪”とのコラボが発表されています。さらに、PS Storeでの体験版配信など、『MHP3rd』の最新情報がTGSで続々と公開に。続きより最新PVと共に紹介していますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
◆特別モデルPSP&アクセサリのリリース情報

■『モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル』
【発売日】2010年12月1日
【価格】19,800円(税込)
【型番】PSP-3000 MHB
≪内容物≫
・プレイステーション・ポータブル(PSP-3000)×1
・ACアダプター×1
・バッテリーパック(2200mAh)×1
※「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」には、ゲームソフト『MHP3rd』は同梱されません。
※別売の周辺機器「バッテリーパック(1200mAh)」(PSP-S110)や「クレードル」(PSP- S410)は使用不可となるのでご注意下さい。
◆ゲームの発売と同時にオリジナルアクセサリもリリース決定!
・大容量バッテリーパックに「モンスターハンターポータブル」シリーズに登場するギルドマークのオリジナルプリントを施したバッテリーカバーのセットが発売!「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」のバッテリーカバーとはデザインが異なり、カラーはピアノ・ブラックとなっています。

■『バッテリーパック(2200mAh)
?モンスターハンターポータブル オリジナルデザイン バッテリーカバー?』
【発売日】2010年12月1日
【価格】5,800円(税込)
【型番】PSPJ-15029
≪内容物≫
・バッテリーパック(2200mAh)×1
・バッテリーカバー×1
◆コラボレーション情報
●『鷹の爪』との映像コラボ
『ぽかぽかアイルー村』をモチーフにしたアニメ『ぎりぎりアイルー村』を、『鷹の爪』のDLEが制作した縁で実現した映像。ロングバージョンの映像も制作中。
●『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』とのコラボ
スネーク装備、ザ・ボス装備を『MHP3rd』に収録。ソフト発売後に配信されるダウンロードクエストで、男性キャラ専用の“スネークの装備”と、女性キャラ専用の“ザ・ボスの装備”が入手できる。
顔はフェイクフェイスという形で、完全に本人たちに成りきれるのはもちろん、声もそのまま採用されており、スネークであれば大塚明夫の声で「上手に焼けました!」などを聞くことができる(※女性ハンターはザ・ボスのボイス)。アイテムなどを選択するカーソル音も『メタルギア ソリッド』シリーズのものが採用されているほか、大型モンスターに遭遇すると、「!」でおなじみの効果音が発動。さらに、オトモアイルーもスニーキングスーツ&バンダナ、そしてナイフという姿に変更でき、プレイヤーがしゃがむと、ダンボールに隠れながら進むというアクションが再現されている。
◆体験版配信
●『モンスターハンターポータブル 3rd』体験版
モンハン部員限定のサービスとして配信。ダウンロードにはプロダクトコードが必要になる。モンハン部にてひとりにつき2名分までコードが発行される予定で、発行期間は、9月29日?11月30日とのこと。
【配信日時】2010年10月13日午後より配信開始
【配信場所】PlayStation Store
※東京ゲームショウ出展バージョンとは異なる内容になります。
◆TGS2010で発表された新情報
■新モンスターについて
●「ジンオウガ」
ジンオウガは新フィールド“渓流”を舞台にした大連続狩猟で相対することができる。特徴は“雷狼竜”の名の通り“雷”で、雷光虫を呼び集めて電気を蓄積し、いかずちをまとって、より強くなる。ジンオウガを相手に立ち回るときは“いかに雷光虫を集めさせないか”がポイントになる。
●「ティガレックス亜種」
『ポータブル』シリーズを代表するティガレックスに亜種が登場。特徴は“轟竜”の異名のとおり“咆哮”にあり、咆哮を使った攻撃が増えている。
■キャラクターの名前
・ハンターネームが日本語対応になり、ひらがな、カタカナ、漢字で名前をつけられる。
・オトモアイルーの名前を変えることも可能。
■ユクモ村の施設
●「集会浴場」
集会所にある“集会浴場”に入ると前作のアイルーキッチンでの食事と同じような効果を得ることができる(自宅から直で行くことも可能)。お風呂に入ると画面右下に“お湯の状態”というパラメーターが表示され、その効能どおりの恩恵をハンターは受けることができる。ちなみに集会浴場にはオトモアイルーといっしょに入ることも可能。お湯の中でのアクションは多彩で、オトモアイルーにお湯を引っ掛けるとイヤイヤをする…というシーンも見ることができる。
■オトモアイルー
・オトモアイルーは2匹同時にクエストに連れていくことができる。
・オトモアイルーは集会浴場に止まらず、ふたりプレイのときはお互いに1匹ずつ、オトモを連れて行けるようになった。
◆TGS2010トレーラー
■『モンスターハンターポータブル 3rd LIMITED EDITION
』
【発売日】2010年12月1日
【価格】7,300円(税込)≪同梱内容≫
・モンスターハンターポータブル 3rd(PSP)
・ジンオウガ 2WAYショルダーバッグ
・ジンオウガ インナーイヤーイヤホン
[先着特典]イーカプ限定「アイルーダルマ 開運ストラップ」
[モンハン部限定特典]ユクモ石鹸
モンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP
商品詳細を見るモンスターハンターポータブル 3rd
【対応ハード】PSP
【発売日】2010年12月1日
【価格】5,800円(税込)
【ジャンル】ハンティングアクション
【プレイ人数】1人(アドホックモード時:最大4人)
【メーカー】カプコン
【CERO年齢区分】審査予定
<関連記事>
■【PSP】『モンスターハンターポータブル 3rd LIMITED EDITION』イーカプコン限定版の発売が決定!
■【PSP】『モンスターハンターポータブル 3rd』発売日は12月1日!“TGS 2010”のプレイアブル出展も決定!
■【PSP】『モンスターハンターポータブル 3rd』発表!新モンスターや新要素を確認できるPVも公開!
<関連サイト>
■モンスターハンターポータブル 3rd 公式サイト


Tag ⇒ | モンスターハンターポータブル3rd | モンハン3 | PSP | カプコン
この記事へのコメント
トラックバック
URL :