【PC】『アオイシロ』キャラクター紹介&PS2版からの追加点、スクリーンショット公開
PS2用の伝奇アドベンチャーとして、2008年5月15日にサクセスより発売された『アオイシロ』。
今回PC版に移植されるにあたって追加されたスクリーンショット、キャラクターなどをご紹介。
2008年11月21日にDVD-ROM2枚組で発売されるPC版『アオイシロ』は、全編のCGグラフィックの高解像度化や新規ビジュアルの追加、イベントシーンの修正、新たに二つのストーリーが追加されているなど、幻想的な世界観を更に深く掘り下げられた内容に仕上がっているようです。
『アオイシロ』 ストーリー
ずいぶんと前に亡くなった祖母は旅が好きだった。
見知らぬ景色。
見知らぬ人々。
見知らぬ者との出会いが大好きで━━━━
高い天井で育てば背が伸びると言うように、
世界を広く持つことが人を大きくするのだと━━━━
そして高校2年の夏休み、私も遠くへ旅に出る。
部活の合宿なのだけれど、これも旅には違いない。
電車と車を乗り継いで、私たちは南の海へ。
剣と胴着をかばんに詰めて、鬼ヶ島を望む岬の山門へ。
そこで私が出会うのは━━━━
月の満ち欠け、潮の満ち引き、
水面を乱す宿命の周期━━━━━
瑠璃の宮処にまどろむ龍の、いざなう嵐に私はあらがう。
<登場人物・メインキャラクター>

■小山内 梢子(おさない しょうこ) CV:日のり子
本作の主人公。青城女学院二年。「オサ」の愛称で親しまれる剣道部のエースで、引退する三年生に替わって新部長に就任した。真面目で律儀な堅物タイプのため、いじられ役やツッコミ役にまわることが多い。
無呼吸で動ける時間が常人より長いためラッシュを得意技とするが、真の必殺技はそれを嫌って間合いを取った相手への片手面。身長の割に長い手足と踏み込みの鋭さとが相まって、相当なリーチを誇る。
両親は健在。小山内鍼灸整骨院を開業している祖父と同居の三世帯家族。幼い頃によく遊びに来ていた従叔母(祖母の弟の娘。母親の従妹)に憧れて剣道を始めた。

■ナミ CV:佐藤利奈
合宿先の浜辺に打ち上げられていた十歳?十二歳程度に見える少女。氏名も年齢も一切不明。
第一印象は人魚か人形か。自分が何者なのかもわからないらしく、目覚めて最初に目に入れた梢子と保美に懐く様は、さながら雛のインプリンティング。 基本的にはぼーっとしている。

■相沢 保美(あいざわ やすみ) CV:山口立花子
青城女学院一年。剣道部マネージャーで線の細い少女。
特定の持病があるわけではないが、一度に使用できる体力の限界値が人一倍少ないため、激しい運動はかなり苦手。反面、根気や几帳面さを必要とする作業は得意で、マネージャーとして部に貢献している。
趣味は読書と料理。読書はジャンル問わずの乱読だが、マネージャーになってからは「つづける剣道!?ゆりかごから墓場まで?」「スポーツ選手の三食おやつ」といった系統のものを手に取る機会が増えた。

■喜屋武 汀(きやん みぎわ) CV:藤村 歩
梢子たちより先に合宿所となっている咲森寺(しょうしんじ)に寝泊りしていた同年代の少女。
基本的に天才肌。百聞は一見に如かずでスタイルの良さはご覧の通り。黙っていればかなりの美人で、運動神経も抜群とかなりのカタログスペックを誇る人。
ひょうひょうと軽い性格。南国育ちの人のせいなのか時間にはルーズがあるようだ。しかし、潮の満ち引きに則した行動パターンがあるのは、意外とそうでもないのかも?
琉球の鬼切部・守天党に属する鬼切りで、守天応身流(すてんおうじんりゅう)の使い手。カヤとは剣に関する因縁がり、彼女を追って、汀は舞台の地へ向かう。
※鬼切部:前作「アカイイト」に登場した古来より封魔の役割を持つ一族。幾つかの党派がある。
前作では千羽党の鬼切り・千羽烏月が登場した。

■カヤ CV:清水香里
鬼切部守天党が封じていた剣を手に、因縁の地へと向かう剣の鬼。
容貌は二十代前半から半ばあたりに見える。

■コハク CV:瑞沢 渓
幼げな容貌に似合わぬ物々しい物言いを、相応の貫禄で持って放つ謎多き人物。
腰の佩刀は二尺七寸。つねに左眼を閉じている。年齢・性別共に不明。
<登場人物・サブキャラクター>

■秋田 百子(あきた ももこ) CV:大久保藍子
青城女学院一年・剣道部所属。高校に上がってから剣道を始めた、剣道歴半年足らずの素人あがりだが、持ち前の運動神経の高さ、思い切りの良さ、勝負運の強さを三本柱に、部内では次期エースと目されている。
浅く広くの多趣味を心情としているが、特定のジャンルの音楽にはちょっとうるさい。入学当初は軽音楽部に入る予定だったが、肝心な軽音楽部が存在しなかった為に断念。保美につきあって剣道部入部と相成った。寮生。保美とはルームメート。

■葵 花子(あおい はなこ) CV:鈴木麗子
青城女学院剣道部顧問。前任の退職と入れ替わりに顧問の座についた新米教員。聖職就任と同時に生徒から頼りにされたため、非常に燃えている。
実は剣道はからっきしだったり、お酒好きだったり、名前にコンプレックスをもっていたり、メガネだったり、生徒たちよりも人生長い分、色々とある模様。

■桜井 綾代(さくらい あやしろ) CV:吉成由貴
青城女学院二年・剣道部所属。見た目に違わぬ柔和なお嬢様で、同窓の梢子との組み合わせは上手い具合に「飴と鞭」として機能している副部長。
実力はそれなりに高い方なのだが、気の弱さもあって試合ではとことん結果を出せないタイプ。その反面、形はとても綺麗。両親(特に父親)がかなり過保護な娘馬鹿のため、今回の合宿参加にあたって日程調整に一番苦労した人。朝夕の電話連絡を義務付けられている。

■鈴木 佑快(すずき ゆうかい) CV:秋元羊介
咲森寺の住職。声も身体も大きい豪傑タイプで、酒食に関しては基本的に生臭。僧兵めいた立派な体躯に相応しい経歴の持ち主で、若いころは剣道界でも相当鳴らした口。古流剣術の使い手でもある。やはり古強者である葵花子の父親とは剣友同士で、そのつながりから咲森寺が合宿先に選ばれた。檀家の少ない貧乏寺のため、専業僧侶では食べていけず、副職を持っている。
<PS2版との違い>
・ビジュアルの進化
PC版の製作にあたり、CGは全編にわたって高解像度化がなされ、コンシューマ版では実現が困難だったビジュアルシーンの一部を制作側が意図する描画に修正。
更にPC版オリジナルのイベントシーンも追加されるとのこと。

左:新規イベントCG 右:修正イベントCG

PS2版(左)のこのシーンも、PC版(右)ではこのように変化しています^^;
・シナリオの強化
多数の分岐によるシンリオの整合性を追求し、演出ボリュームバランスもあわせて調整。
また、PS2版で語られなかった“事件の前日譚”と“事件の裏で起こっていたある出来事”の二つの新規ストーリーが追加。さらに、前作『アカイイト』に登場したあるキャラクターも登場するとのこと。

アオイシロ公式サイトでは、アオイシロ冒頭部分を体験することができる体験版の他、本編に収録される横スクロールアクションのミニゲーム「鬼切りの鬼」の体験版をダウンロードすることができます。
どのようなゲームか気になる方はぜひダウンロードされることをお勧めします♪
![]() |
PC版パッケージはキャラクターデザインのHal氏の書き下ろしイラスト。

また予約特典として、壁紙や出演声優によるシステムボイス、新たに書き下ろされたシナリオのボイスドラマを収録したCD-ROMが付属するとのこと。

さらに2008年11月14日(金)までの間、アオイシロのサクセス通販購入者対象キャンペーンとして、期間中にサクセス通販にて「アオイシロ(Windows版)」を予約・購入された方の中から抽選でファイングラフィーやサイン色紙が当たるキャンペーンが実施中です。

PC版『アオイシロ』の発売日は11月21日、価格は7,140円(税込)。
対応OSはWindows 2000/XP/VistaでDVD-ROM2枚組で発売予定です。
![]() | アオイシロ (2008/11/21) Windows 商品詳細を見る |
<関連サイト>
PC版「アオイシロ」公式サイト
サクセス 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
トラックバック
URL :